また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1117196
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

台峯緑地のキンラン・ギンラン、佛行寺のツツジ

2017年04月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
12.3km
登り
317m
下り
329m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:08
合計
5:31
9:11
16
9:27
9:27
61
北鎌倉女子学園グラウンド
10:28
10:28
34
山崎小学校北側
11:02
11:03
34
鎌倉中央公園梶原口
11:37
11:37
6
11:43
11:43
25
12:08
12:41
9
梶原口バス停付近
12:50
13:19
69
佛行寺
14:28
14:33
9
14:42
西鎌倉駅
天候
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:北鎌倉駅から徒歩
帰り:西鎌倉駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
広町緑地を除き、道標は整備されていない。
北鎌倉女子学園入口交差点から住宅地を上って行く。八重桜の花びらが道端にびっしり。
2017年04月28日 09:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/28 9:19
北鎌倉女子学園入口交差点から住宅地を上って行く。八重桜の花びらが道端にびっしり。
ここから台峯緑地。グラウンドで練習を終えた生徒たちが下りて来た。
2017年04月28日 09:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/28 9:25
ここから台峯緑地。グラウンドで練習を終えた生徒たちが下りて来た。
ウラシマソウはあちこちで見かけた。
2017年04月28日 09:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
4/28 9:32
ウラシマソウはあちこちで見かけた。
花弁が広がったホウチャクソウ。あちこちに群生していた。
2017年04月28日 10:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/28 10:17
花弁が広がったホウチャクソウ。あちこちに群生していた。
フジの花が見頃となりつつある。
2017年04月28日 10:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/28 10:26
フジの花が見頃となりつつある。
溜め池しゅんせつ工事のため、倉久保の谷戸はこの先溜め池上部まで通行止めとなっている。(今年5月31日まで)
鎌倉中央公園と接する尾根道へ迂回することに。
2017年04月28日 10:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/28 10:33
溜め池しゅんせつ工事のため、倉久保の谷戸はこの先溜め池上部まで通行止めとなっている。(今年5月31日まで)
鎌倉中央公園と接する尾根道へ迂回することに。
崖地にキランソウがへばり付くように咲いていた。
2017年04月28日 10:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
4/28 10:36
崖地にキランソウがへばり付くように咲いていた。
小学校の実習田入り口にて、カキドオシ。
2017年04月28日 10:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/28 10:38
小学校の実習田入り口にて、カキドオシ。
(5/8追記)オオアマナ(ベツレヘムの星)。明治期に観賞用に導入されたものが野生化した帰化植物。
2017年04月28日 10:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/28 10:41
(5/8追記)オオアマナ(ベツレヘムの星)。明治期に観賞用に導入されたものが野生化した帰化植物。
鎌倉中央公園に接する尾根道へ出ると、ここにもホウチャクソウ。
2017年04月28日 10:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/28 10:48
鎌倉中央公園に接する尾根道へ出ると、ここにもホウチャクソウ。
ヤブヘビイチゴの黄色に目を惹かれる。
2017年04月28日 10:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/28 10:51
ヤブヘビイチゴの黄色に目を惹かれる。
オオシマザクラの巨木群。
2017年04月28日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/28 10:57
オオシマザクラの巨木群。
シラユキゲシ。中国原産で、園芸用に導入したものが逸脱しはびこったと思われる。
2017年04月28日 11:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 11:14
シラユキゲシ。中国原産で、園芸用に導入したものが逸脱しはびこったと思われる。
シラユキゲシにバッタの幼生。
2017年04月28日 11:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
4/28 11:15
シラユキゲシにバッタの幼生。
新緑の季節の紅葉!
2017年04月28日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/28 11:25
新緑の季節の紅葉!
民家のモッコウバラ。カスタードクリームのような色で、この花を見るとソフトクリームを食べたくなる。
2017年04月28日 11:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/28 11:29
民家のモッコウバラ。カスタードクリームのような色で、この花を見るとソフトクリームを食べたくなる。
きれいに手入れされた雑木林。私有地で立ち入り不可なのが残念。
2017年04月28日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 11:30
きれいに手入れされた雑木林。私有地で立ち入り不可なのが残念。
ここで大仏ハイキングコースと分かれ、野村総研跡地に向かう。
2017年04月28日 11:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/28 11:32
ここで大仏ハイキングコースと分かれ、野村総研跡地に向かう。
長く伸びた筍の間引き作業を行っていた。
2017年04月28日 11:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/28 11:38
長く伸びた筍の間引き作業を行っていた。
分岐には真新しい道標が掲げられていた。
2017年04月28日 11:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/28 11:45
分岐には真新しい道標が掲げられていた。
光に透かして見るとこの赤黒さが不気味だ。
2017年04月28日 11:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/28 11:46
光に透かして見るとこの赤黒さが不気味だ。
以前来たとき、殿入りへの経路は良く滑り、下るのに苦労した。
2017年04月28日 11:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 11:52
以前来たとき、殿入りへの経路は良く滑り、下るのに苦労した。
ホウチャクソウ。下から見るとこんな感じ。
2017年04月28日 11:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
4/28 11:54
ホウチャクソウ。下から見るとこんな感じ。
やけに葉の大きなオオイヌノフグリ。
2017年04月28日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 11:56
やけに葉の大きなオオイヌノフグリ。
この分岐には「竹林の浸食により歩行困難な箇所がある」との注意書きが。
2017年04月28日 11:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/28 11:57
この分岐には「竹林の浸食により歩行困難な箇所がある」との注意書きが。
右側2本の大枝は折れてもなお葉を茂らせている桜の大木。
2017年04月28日 11:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/28 11:59
右側2本の大枝は折れてもなお葉を茂らせている桜の大木。
このあたりはホウチャクソウだらけ。
2017年04月28日 12:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/28 12:00
このあたりはホウチャクソウだらけ。
佛行寺は久留米ツツジが見ごろ。
2017年04月28日 12:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
4/28 12:52
佛行寺は久留米ツツジが見ごろ。
青空と新緑とツツジ。
2017年04月28日 12:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/28 12:53
青空と新緑とツツジ。
山の斜面をうまく使った庭園だ。
2017年04月28日 12:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
4/28 12:58
山の斜面をうまく使った庭園だ。
シラン(紫蘭)。唇弁の造りが凝っているなぁ。
2017年04月28日 13:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
4/28 13:00
シラン(紫蘭)。唇弁の造りが凝っているなぁ。
こちらは白いシラン。
2017年04月28日 13:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/28 13:02
こちらは白いシラン。
素晴らしい眺めだ。
2017年04月28日 13:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/28 13:04
素晴らしい眺めだ。
2017年04月28日 13:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/28 13:11
平戸ツツジや大紫ツツジなど大輪系のツツジはまだ花数が少ない。
2017年04月28日 13:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/28 13:12
平戸ツツジや大紫ツツジなど大輪系のツツジはまだ花数が少ない。
岩の隙間に生えたハハコグサ。まるで高山植物のようだ。
2017年04月28日 13:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 13:15
岩の隙間に生えたハハコグサ。まるで高山植物のようだ。
佛行寺はここまで。
2017年04月28日 13:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 13:18
佛行寺はここまで。
住宅地にて、白いタツナミソウ。
2017年04月28日 13:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/28 13:22
住宅地にて、白いタツナミソウ。
静かな夫婦池。昔からの溜め池を公園化したもの。
2017年04月28日 13:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 13:26
静かな夫婦池。昔からの溜め池を公園化したもの。
住宅地の外れに広町緑地 七里ヶ浜東口。
2017年04月28日 13:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/28 13:53
住宅地の外れに広町緑地 七里ヶ浜東口。
シャガがだいぶ咲いてきた。
2017年04月28日 13:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/28 13:58
シャガがだいぶ咲いてきた。
トンボ。(5/8追記)アサヒナカワトンボorニホンカワトンボ
2017年04月28日 14:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/28 14:07
トンボ。(5/8追記)アサヒナカワトンボorニホンカワトンボ
公園として整備され、湿地沿いの道のぬかるみもなくなった。
2017年04月28日 14:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 14:08
公園として整備され、湿地沿いの道のぬかるみもなくなった。
ツボスミレの小群落。
2017年04月28日 14:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/28 14:08
ツボスミレの小群落。
そろそろフジの季節。
2017年04月28日 14:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/28 14:11
そろそろフジの季節。
四方に大枝を張る大エノキ。
2017年04月28日 14:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 14:12
四方に大枝を張る大エノキ。
カキドオシも良く見かけた。
2017年04月28日 14:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/28 14:14
カキドオシも良く見かけた。
田んぼの畦道にレンゲソウが残っていた。
2017年04月28日 14:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
4/28 14:20
田んぼの畦道にレンゲソウが残っていた。
こうして見るときれいな花だ。
2017年04月28日 14:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
4/28 14:24
こうして見るときれいな花だ。
ここからは台峯緑地のキンラン。
(注)以下の写真は撮影時刻を削除し、ルート図に配置していない。
9
ここからは台峯緑地のキンラン。
(注)以下の写真は撮影時刻を削除し、ルート図に配置していない。
日が当たると名の通り金色に輝いて見える。
3
日が当たると名の通り金色に輝いて見える。
台峯緑地保全会の方が雑木林の下草を刈り、手入れを続けていたところ芽を出してきたとのこと。
6
台峯緑地保全会の方が雑木林の下草を刈り、手入れを続けていたところ芽を出してきたとのこと。
クヌギなどの根に共生する外菌根菌から栄養分を摂取しているため樹木・外菌根菌との共生が維持できていないと生存できない。
6
クヌギなどの根に共生する外菌根菌から栄養分を摂取しているため樹木・外菌根菌との共生が維持できていないと生存できない。
木漏れ日が当たるような環境も必要なようだ。手入れのされない雑木林では下草が茂り、芽を出さない。
4
木漏れ日が当たるような環境も必要なようだ。手入れのされない雑木林では下草が茂り、芽を出さない。
数は少ないがギンランも咲いていた。
11
数は少ないがギンランも咲いていた。
花芽が伸びつつあるギンラン。
4
花芽が伸びつつあるギンラン。
エビネも咲いていた。山野草ブームによる盗掘で、住宅地から程近い鎌倉の山で見られるとは思いもしなかった。
13
エビネも咲いていた。山野草ブームによる盗掘で、住宅地から程近い鎌倉の山で見られるとは思いもしなかった。
キンラン、ギンランと共に大切に見守って行きたい。
8
キンラン、ギンランと共に大切に見守って行きたい。
撮影機器:

感想

キンラン、ギンラン元気でいるか、確認するため台峯緑地へ行ってきた。下草が刈払われた雰囲気の良い雑木林は何もなくとも気持ち良い。歩きながら目を凝らしてみるとポツリポツリと黄色いものが・・・キンラン咲いていた。ギンランやエビネも。
これで今日の目的はお仕舞。

谷戸の道も歩きたかったが、溜め池のしゅんせつ工事で通行止め。やむなく鎌倉中央公園と接する尾根道へ迂回し、常盤山緑地を経由し、佛行寺へ向かった。

佛行寺では久留米ツツジなど小輪系のツツジが見頃で、平戸ツツジや大紫ツツジなど大輪系のツツジの見ごろはもう少し先のようだった。鎌倉中心部と離れているため穴場的存在の寺院である。

広町緑地は公園化され歩き易くなったが反面、自然の楽しさが半減したような気がする。家族連れが安心して楽しむためには仕方のないことかもしれないが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

希少な花
rinrinjiさん、こん○×は(^o^)/

台峯緑地にキンラン・ギンラン・エビネが生息しているんですね  あそこならまだひっそりと咲いていてもおかしくないですね
昨日、自分達も本郷ふじやま公園や鍛冶ケ谷市民の森でキンランとエビネを見ることができました  こちらは盗掘されたりして、少ししか残っていませんでしたが、来年も見られるといいなぁ…

広町緑地は自然感が半減ですか  あそこもいろいろ咲いていそうだけど、人の手が入りすぎるのも考えものですね。

mamepapa dogleo
2017/5/3 19:03
Re: 希少な花
本郷ふじやま公園や鍛冶ケ谷市民の森でもキンラン見られましたか。
4/30に都筑区の緑道散歩したとき、茅ヶ崎公園自然生態園や鴨池公園でもキンランきれいに咲いていました。希少とは言え、手入れが行き届いている雑木林では元気に咲いているみたいです。
2017/5/3 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら