記録ID: 1121135
全員に公開
山滑走
十勝連峰
GW前半オプタテシケ山クラスト斜面1470mで撤退
2017年04月29日(土) 〜
2017年04月30日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 952m
- 下り
- 962m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:49
距離 4.1km
登り 167m
下り 15m
12:07
109分
スタート地点
13:56
幕営地
2日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:35
距離 13.8km
登り 796m
下り 950m
6:10
200分
幕営地
9:30
9:40
50分
1470m下山地点
10:30
11:00
45分
幕営地
11:45
ゴール地点
週末が近づくにつれ天気予報が悪化したものの
入山日は微弱な雨が降りましたが問題なし
幕営地では街で味あうことができない星空を堪能しました(人口光の威力を痛感)
もともとアイゼンピッケル不携帯のため
スキーで行けれるところまで行こうという計画でした
途中熊の糞と大きな足跡に恐×怖しつつも
行けたところまで(1470m)行って下山しました
好天とメンバーに恵まれ
楽しく残雪期の十勝連峰山麓で遊んできました(笑)
入山日は微弱な雨が降りましたが問題なし
幕営地では街で味あうことができない星空を堪能しました(人口光の威力を痛感)
もともとアイゼンピッケル不携帯のため
スキーで行けれるところまで行こうという計画でした
途中熊の糞と大きな足跡に恐×怖しつつも
行けたところまで(1470m)行って下山しました
好天とメンバーに恵まれ
楽しく残雪期の十勝連峰山麓で遊んできました(笑)
天候 | 晴れのち高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する