記録ID: 112144
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山 〜愛犬に連れられて…〜
2011年04月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:10
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 339m
- 下り
- 339m
コースタイム
高見峠(大峠) 11:50
山頂 12:56
高見峠(大峠) 14:00
山頂 12:56
高見峠(大峠) 14:00
天候 | 晴天...日頃の行いよし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、数台分ありますが路肩に止めている方もいます。 または、旧国道経由 高見峠(大峠)には数十台分の駐車スペースが有ります。 綺麗なトイレも設置されています。 近鉄大阪線榛原駅より高見山登山口へバスが運行されています。(日 6便) |
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが、近畿のマッターホルン! 良く踏まれ、よく整備されていて、とても歩きやすい登山道でした。 下山後の楽しみ...温泉。 とっても綺麗なたかすみ温泉やお食事処を併設 した東吉野温泉みのやなどが直ぐ近くにあり、とても便利です。 |
写真
感想
前からず〜と気になっていた山、高見山。
やっと登る事が出来た...それも、二人と一匹で。
またまたいつも通りのslowスタート、昼に登山口到着。
下山後の温泉タイムを考慮して高見峠に移動。高見峠からだと昼ごはんを含め2時間で往復が可能と判断し、高見峠からのスタートとした。
今回連れてきた「一匹」は、八ケ月の子犬なんですが、そこいらの成犬よりデカイ。どこまで行けるのか未知数のまま登り始めました。
しかし、登り始めてこの「一匹」俺より数倍早いし力強い...!
登りの大半をこいつにアシストしてもらいながら山頂をめざす事になりました。
食べ物以外興味がない「一匹」は、出会う登山客に目もくれず ひたすら歩くので、約1時間で山頂に到着。
山頂の展望は、抜群で鎧・兜岳、大普賢岳が綺麗で印象的でした。
次回は、樹氷の高見に二人と一匹でチャレンジしたい...なぁ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する