記録ID: 1122530
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2017年05月02日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:48
7:16
14分
スタート地点
7:30
36分
登山口
8:06
30分
2合目
8:36
6分
3合目
8:42
11分
4合目
8:53
11分
5合目
9:04
11分
6合目
9:15
13分
7合目
9:28
18分
8合目
9:46
0分
山頂
9:46
10:15
109分
山頂
12:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪もほぼ無くなりました。危険箇所もありません。 |
写真
感想
GWの谷間、、でも朝から駐車場は満車状態だろうと思いオートバイで行ったのは正解だった。。
朝7時15分頃には超満車でした。
入山料はいつも入山協力金箱に300円入れるのだが今日は窓口が開いていたので年間パスポートを買った。
USJの年パスよりはるかに安い1000円!
これで今年はお金を払わなくても何回でも来れる(笑)
もう今年5回登ってしまったがね…σ(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
昨年の7月にご一緒した者です。 7月のレポには5ヶ月遅れでコメントを入れさせてもらいました。
今回お花の写真がありませんが 雪が多かったので花は遅れているのでしょうか。前に進めなくなるほどのお花たちに会いたいものです。
2時間16分とは! すごいです!
年間パスポートがあるなんて知りませんでした。
また 色々伊吹情報お願いしますね。
今回もコメントありがとうございます。
前回のコメントをついこの前まで気付かなくて慌てて友達申請してメール送らせていただきましたσ(^_^;)
今回の伊吹山も山頂はまだまだですが3合目付近は春の花がいっぱい咲いてましたよ。
また次回は伊吹北尾根で花のガイドをしてほしいです
北尾根はクマが多いそうなので…(笑)
コメント見て下さってありがとうございます。 私の方こそずいぶん遅れてしまったメールでごめんなさい<m(__)m>
身内に病人がいまして 最近は山に行ってません。
花の北尾根 素晴らしいですよ いつもならGW頃がいいのですが
今年は花は遅れ気味で もう少しあとかもしれません。
ただ北尾根はクマだけでなくて ニョロも多いそうで…
伊吹の花たび ご一緒できる日を楽しみに 介護や看護頑張ります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する