記録ID: 1125908
全員に公開
ハイキング
甲信越
大峰山〜櫛形山〜法印瀑(櫛形山脈)
2017年05月03日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 798m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 紫雲の郷温泉 700円 |
写真
感想
体調不良につき自粛のつもりが、あまりの好天続きに、低山ハイクくらいならと思案。朝ドラ後、久しぶりに大峰山へ向かう。桜公園から願文山経由で進んだが、そこそこの傾斜あり、展望なく、寺沢林道経由でよかったかなとやや後悔。ヒュッテ前の展望台からは、すでに橡平サクラ樹林は見頃終わり。あとは新緑浴を楽しみに、櫛形山まで行ってみることに。新緑があざやかで、たまに飯豊や二王子が樹間に見える。
途中で、マウンテンバイクの2人が追い抜いていく。本当に久しぶりに見た。若かりし遙か昔、飯豊稜線上で初めて見たときは、びっくりして何事かと驚いてしまったことを思い出す。櫛形山頂前のブナ林は小さいが、気持ちいい。やっと着いた山頂には、疲れをとばしてくれるほどの展望が待っていた。帰りは、沢沿いに法印瀑コースを下る。カタクリは殆ど終わっていたが、分岐からはしばしスミレ街道。法印瀑は、滝の根元まで行って見ると、なかなか迫力があった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人