記録ID: 1131428
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九重山(牧の戸登山口からピストン)
2017年05月04日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 694m
- 下り
- 688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:14
13:36
16分
スタート地点
13:52
92分
第一展望所
15:24
33分
久住別れ
15:57
16:00
43分
久住山
16:43
16:46
92分
中岳
18:18
32分
沓掛山
18:50
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 鹿児島市から阿蘇市内を通り登山口へと向かいましたが、阿蘇市内は昨年の地震の影響もあり渋滞していました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回の九州遠征は、鹿児島市の知人を誘ってということになりました。という訳で、5月3日(水)の2:30にマイカーで自宅(埼玉県)を出て、鹿児島市へと向かいましたが、さすがにゴールデンウィーク、ある程度の想定はしていたものの、渋滞のど壺にはまってしまいました。結局、知人宅に着いたのが、夜中過ぎの1時頃でした。したがって翌日(4日)の登山計画は、予定の大幅な変更を余儀なくされるとともに、鹿児島市から登山口へと向かう道路も、これまた渋滞のど壺となり、結局登山開始が13:36、下山が18:50となってしまいました。そのためその翌日(5日)に予定していた阿蘇登山を断念し、その日は熊本、大分の観光をして、6日に埼玉に帰ってきました。折角の九州遠征でしたので、九重山と阿蘇山、できれば祖母山も、と考えていたのですごく残念ですが、また近いうちに行きたいと思います。
・・・熊本市や阿蘇市など、災害復旧が滞りなく進みますようご祈念申し上げます・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する