記録ID: 1132466
全員に公開
ハイキング
近畿
金剛山〜葛城山
2017年05月04日(木) 〜
2017年05月05日(金)


天候 | 1日目:快晴 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:葛城ロープウェイ前バス停より近鉄御所駅前下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金剛登山口バス停から黒栂谷道〜カトラ谷を登って金剛山山頂へ。金剛山頂キャンプ場でテント泊。下山は一の鳥居〜カヤンボ〜ガンドガコバ林道〜水越峠。続いて葛城山に登る階段をひたすら登る。下りは自然研究路〜北尾根登山道。最後に滑りやすい登山道をゆっくり歩き、葛城登山口へ無事到着。テントを担いでのカトラ谷と風のない水越峠〜葛城山の登りはきつかったですが、特に危険箇所なく、わかりやすいコースでした。 |
その他周辺情報 | 金剛山頂の香楠荘の温泉にキャンプ場利用者は18:30〜19:30利用可能(500円) ちはや星と自然のミュージアムにて19:50〜天体望遠鏡を使って星空観察に参加。 |
写真
装備
個人装備 |
調理用食材
飲料
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 極力荷物を減らすため、山頂の食堂でお昼を食べたり、アルコールも現地調達しました。 |
感想
マイテントを購入したので、近場でテント泊をしてみたいと思い、息子とニリンソウの群生を観に行ってきました。
山の上で初めてご飯を炊きましたが、とても美味しかったです。月明りで星空は新月の時ほどうまく撮れませんでしたが、
それでも満点の星を観ながら夜風に吹かれて、たくさんの花を観て大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
テント泊、出来過ぎなぐらい完璧ですね。
かっこいい赤いテント、自慢のカメラでの星空、それに鳥まできれいに撮っていらして驚きました。また、息子さんと同行なんて僕にしたら夢のよう。。。
感動的にレコを読ませていただきました。
tomytomy さん、テント泊最高でした。
今まで花と星空撮影に夢中でしたが、キャンプ場では人慣れした鳥まで
来てくれて初めて写真を撮ることができました。
ご飯も上手く炊くことができて、初めてのマイテントでのキャンプは息子も私も
上機嫌でした。明日は、次男とテント泊体験してきます。
今日新月なので、満点の星空が楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する