ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1132466
全員に公開
ハイキング
近畿

金剛山〜葛城山

2017年05月04日(木) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
mottii その他1人
天候 1日目:快晴 2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:南海河内長野駅より南海バス金剛山口下車。
帰り:葛城ロープウェイ前バス停より近鉄御所駅前下車。
コース状況/
危険箇所等
金剛登山口バス停から黒栂谷道〜カトラ谷を登って金剛山山頂へ。金剛山頂キャンプ場でテント泊。下山は一の鳥居〜カヤンボ〜ガンドガコバ林道〜水越峠。続いて葛城山に登る階段をひたすら登る。下りは自然研究路〜北尾根登山道。最後に滑りやすい登山道をゆっくり歩き、葛城登山口へ無事到着。テントを担いでのカトラ谷と風のない水越峠〜葛城山の登りはきつかったですが、特に危険箇所なく、わかりやすいコースでした。
その他周辺情報 金剛山頂の香楠荘の温泉にキャンプ場利用者は18:30〜19:30利用可能(500円)
ちはや星と自然のミュージアムにて19:50〜天体望遠鏡を使って星空観察に参加。
初めての親子テン泊山行に出発。
2017年05月04日 10:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:51
初めての親子テン泊山行に出発。
山吹が鮮やか。
2017年05月04日 11:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:24
山吹が鮮やか。
目指せカトラ谷。
2017年05月04日 12:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:22
目指せカトラ谷。
アスレチックと喜ぶ息子。
2017年05月04日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:39
アスレチックと喜ぶ息子。
また階段。
2017年05月04日 13:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:01
また階段。
チェーンあり。
2017年05月04日 13:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:11
チェーンあり。
後ろ姿が様になってます。
2017年05月04日 13:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:18
後ろ姿が様になってます。
ニリンソウが旬です。写真撮影に30分以上(笑)
2017年05月04日 13:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:37
ニリンソウが旬です。写真撮影に30分以上(笑)
楽しく歩きます。
2017年05月04日 13:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:48
楽しく歩きます。
無事山頂で記念写真。
2017年05月04日 14:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 14:40
無事山頂で記念写真。
山頂広場ではミツバツツジがきれい。
2017年05月04日 15:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:41
山頂広場ではミツバツツジがきれい。
鷺色のマイテント。初めてですがうまく張れました。
2017年05月04日 16:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:47
鷺色のマイテント。初めてですがうまく張れました。
ご飯が蒸せるまでウインナーを炒めます。
2017年05月04日 18:18撮影 by  LGV33, LG Electronics
1
5/4 18:18
ご飯が蒸せるまでウインナーを炒めます。
タオルでくるんで20分が待てず、かき混ぜる。
ビビンバ&キムチでいただきました。
2017年05月04日 18:24撮影 by  LGV33, LG Electronics
5/4 18:24
タオルでくるんで20分が待てず、かき混ぜる。
ビビンバ&キムチでいただきました。
ミュージアムの方に星座のお話を聞いてから、
星空撮影。
2017年05月04日 21:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 21:06
ミュージアムの方に星座のお話を聞いてから、
星空撮影。
朝焼けがきれいでした。
2017年05月05日 04:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 4:59
朝焼けがきれいでした。
ヤマガラくん。キャンプ場で栄養満点?
2017年05月05日 05:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:41
ヤマガラくん。キャンプ場で栄養満点?
水越峠へ下ります。
2017年05月05日 07:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:49
水越峠へ下ります。
高校生は写真でこんなポーズをするとかいいながら。
2017年05月05日 08:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:59
高校生は写真でこんなポーズをするとかいいながら。
ヤマルリソウ。
2017年05月05日 09:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:23
ヤマルリソウ。
朝ごはんがおかゆのみだったため、小腹がすいたと金剛の水を汲んでマルタイラーメンを食す。
2017年05月05日 09:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:37
朝ごはんがおかゆのみだったため、小腹がすいたと金剛の水を汲んでマルタイラーメンを食す。
おいしい水。たくさんいただきました。
2017年05月05日 10:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:02
おいしい水。たくさんいただきました。
水越峠に降りてきたら縦列駐車がこんなに。
2017年05月05日 10:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:39
水越峠に降りてきたら縦列駐車がこんなに。
さて、次は葛城山へGo!
2017年05月05日 10:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:57
さて、次は葛城山へGo!
風はないし、暑いし、熱射病になりそう。
2017年05月05日 11:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:12
風はないし、暑いし、熱射病になりそう。
ツツジが少し咲いていました。
2017年05月05日 11:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:31
ツツジが少し咲いていました。
かわいいチゴユリ。
2017年05月05日 11:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:34
かわいいチゴユリ。
ダイヤモンドトレイルをすべて歩いてみたいけど、
これからの時期は暑すぎますね。
2017年05月05日 11:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:34
ダイヤモンドトレイルをすべて歩いてみたいけど、
これからの時期は暑すぎますね。
階段が続く。
2017年05月05日 11:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:41
階段が続く。
花の写真を撮りながら歩く母を待ち、休憩中。
2017年05月05日 12:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:02
花の写真を撮りながら歩く母を待ち、休憩中。
パラグライダーが飛び立つ場所。
パノラマ撮影。
2017年05月05日 12:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:26
パラグライダーが飛び立つ場所。
パノラマ撮影。
これからはシャクナゲの季節ですね。
2017年05月05日 12:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:47
これからはシャクナゲの季節ですね。
さすがGW。家族連れが多いので、記念写真も順番待ち。
2017年05月05日 12:54撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 12:54
さすがGW。家族連れが多いので、記念写真も順番待ち。
気持ちのよい青空と白い雲。
2017年05月05日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:59
気持ちのよい青空と白い雲。
ショウジョウバカマ。
2017年05月05日 14:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 14:05
ショウジョウバカマ。
コガラかな。2羽で仲良く会話してました。
2017年05月05日 14:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 14:13
コガラかな。2羽で仲良く会話してました。
おっ、キバナイカリソウ。
2017年05月05日 14:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 14:19
おっ、キバナイカリソウ。
ツクバキンモクソウ。
2017年05月05日 14:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 14:30
ツクバキンモクソウ。
ロープウェイで降りたがっていた息子を振り切り、
自然研究路を歩く。
2017年05月05日 14:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 14:41
ロープウェイで降りたがっていた息子を振り切り、
自然研究路を歩く。
さわやかな空。
2017年05月05日 14:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 14:43
さわやかな空。
北尾根登山道は、滑りやすかったです。
2017年05月05日 15:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 15:04
北尾根登山道は、滑りやすかったです。
何のタマゴかな?
2017年05月05日 15:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 15:24
何のタマゴかな?
お疲れさまでした。
2017年05月05日 15:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 15:47
お疲れさまでした。
葛城ロープウェイ前に咲いていました。
2017年05月05日 15:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 15:48
葛城ロープウェイ前に咲いていました。

装備

個人装備
調理用食材 飲料 コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ テント テントマット シェラフ
備考 極力荷物を減らすため、山頂の食堂でお昼を食べたり、アルコールも現地調達しました。

感想

マイテントを購入したので、近場でテント泊をしてみたいと思い、息子とニリンソウの群生を観に行ってきました。
山の上で初めてご飯を炊きましたが、とても美味しかったです。月明りで星空は新月の時ほどうまく撮れませんでしたが、
それでも満点の星を観ながら夜風に吹かれて、たくさんの花を観て大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

RTCのtomytomyです
テント泊、出来過ぎなぐらい完璧ですね。
かっこいい赤いテント、自慢のカメラでの星空、それに鳥まできれいに撮っていらして驚きました。また、息子さんと同行なんて僕にしたら夢のよう。。。
感動的にレコを読ませていただきました。
2017/5/25 23:58
Re: RTCのtomytomyです
tomytomy さん、テント泊最高でした。
今まで花と星空撮影に夢中でしたが、キャンプ場では人慣れした鳥まで
来てくれて初めて写真を撮ることができました。
ご飯も上手く炊くことができて、初めてのマイテントでのキャンプは息子も私も
上機嫌でした。明日は、次男とテント泊体験してきます。
今日新月なので、満点の星空が楽しみです。
2017/5/26 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら