ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133189
全員に公開
フリークライミング
甲信越

GW小川山合宿

2017年05月05日(金) 〜 2017年05月06日(土)
 - 拍手
天候 だいぶ暖かくなってきました。
土曜日は雨予報も降らず!ラッキー!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
テントはGサイト利用。
水場は比較的近いけど、トイレが遠いです。。
その他周辺情報 長坂ICのすぐ目の前のスーパーOGINO(9:00〜20:00)は
広くって品揃えも抜群でびっくりした!

韮崎旭温泉
600円
早出で流星めぐりへ
フェニックスの大岩よりさらに先
2017年05月05日 05:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 5:32
早出で流星めぐりへ
フェニックスの大岩よりさらに先
フェニックスからさらに10分歩くとお社
2017年05月05日 05:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 5:43
フェニックスからさらに10分歩くとお社
お社からすぐの岩壁が流星めぐり取付き
よーくみるとボルト打ってあるのでわかるはず
2017年05月05日 05:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 5:52
お社からすぐの岩壁が流星めぐり取付き
よーくみるとボルト打ってあるのでわかるはず
離陸!
今回は奇数ピッチkame、偶数ピッチhibaのつるべ
2017年05月05日 06:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 6:24
離陸!
今回は奇数ピッチkame、偶数ピッチhibaのつるべ
苔むしたスラブにビビりながらも問題なく突破
2017年05月05日 06:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 6:30
苔むしたスラブにビビりながらも問題なく突破
2Pは10cだけど、わかっちゃえば大丈夫かな?
あぶなかったけど・・・
2017年05月05日 07:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:09
2Pは10cだけど、わかっちゃえば大丈夫かな?
あぶなかったけど・・・
核心越えた後のスラブがいい感じでコケってるのはやめてほしい〜
2017年05月05日 07:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:10
核心越えた後のスラブがいい感じでコケってるのはやめてほしい〜
3Pもコケコケ!!
2017年05月05日 07:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:19
3Pもコケコケ!!
ある意味、コケ以外がスタンスだってわかりやすいっていうか・・・
2017年05月05日 07:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:26
ある意味、コケ以外がスタンスだってわかりやすいっていうか・・・
問題なく突破
2017年05月05日 07:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 7:34
問題なく突破
2ピンのみの4P
付け足し感満載!
2017年05月05日 07:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:54
2ピンのみの4P
付け足し感満載!
横に足があるんであんま怖くない
2017年05月05日 08:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 8:00
横に足があるんであんま怖くない
大間違いポイント5P
開けたスラブが見えたので思わず登ってしまった!
正解はもうちょっと左に回り込んだところか・・・
2017年05月05日 08:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 8:17
大間違いポイント5P
開けたスラブが見えたので思わず登ってしまった!
正解はもうちょっと左に回り込んだところか・・・
途中リングボルト1個だけ。。
立木もあるけど細かったり枯れてたり。。
左下にボルトが見えた時には時すでに遅し。
4
途中リングボルト1個だけ。。
立木もあるけど細かったり枯れてたり。。
左下にボルトが見えた時には時すでに遅し。
5P間違えたせいで、事前情報では歩きに近いはずの6Pが悪い悪い。カム持ってってよかった・・・
ロープスタックするわ、反省しきりの6P。
2017年05月05日 09:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:17
5P間違えたせいで、事前情報では歩きに近いはずの6Pが悪い悪い。カム持ってってよかった・・・
ロープスタックするわ、反省しきりの6P。
6P終了点からは素晴らしい眺望!!
2017年05月05日 09:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:22
6P終了点からは素晴らしい眺望!!
涸沢岩峰群!
2017年05月05日 09:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:22
涸沢岩峰群!
初めて見るゴジラ岩!!
2017年05月05日 09:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:22
初めて見るゴジラ岩!!
7P取付きまでは、6P終了点からずんずん歩いて降ります。
不安になるくらい降ります。
6P終了点からアプローチシューズに履き替えて7P取付きでまたクライミングシューズに履き替えた方が結果的には早いかもです。
2017年05月05日 09:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:43
7P取付きまでは、6P終了点からずんずん歩いて降ります。
不安になるくらい降ります。
6P終了点からアプローチシューズに履き替えて7P取付きでまたクライミングシューズに履き替えた方が結果的には早いかもです。
7P離陸
2017年05月05日 09:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:48
7P離陸
ここもまた苔・コケ・こけ〜
2017年05月05日 09:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:48
ここもまた苔・コケ・こけ〜
悪かったけど慎重に突破!
2017年05月05日 09:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:53
悪かったけど慎重に突破!
8Pは出だし悪いスラブ、抜けるとちょっとフェース
2017年05月05日 10:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 10:36
8Pは出だし悪いスラブ、抜けるとちょっとフェース
6P終了点が眼下に
2017年05月05日 10:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:36
6P終了点が眼下に
いよいよ最終ピッチ!
2017年05月05日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 10:53
いよいよ最終ピッチ!
出だしが悪い!
2017年05月05日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 10:53
出だしが悪い!
スラブをぬけたらチムニー
2017年05月05日 11:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:05
スラブをぬけたらチムニー
見事つるべで登ったよ!!
*5,6P大間違いだけどね
2017年05月05日 11:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/5 11:27
見事つるべで登ったよ!!
*5,6P大間違いだけどね
6pがずいぶん下にみえるよ
2017年05月05日 11:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 11:27
6pがずいぶん下にみえるよ
終了点からは歩けそうなところをたどります
フィックスロープで下降
2017年05月05日 11:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:41
終了点からは歩けそうなところをたどります
フィックスロープで下降
下降したさきは「火星人」
フォボス・ダイモスのすっきりしたきれいなスラブ!!
こんどはここも登ろう!!
2017年05月05日 11:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:44
下降したさきは「火星人」
フォボス・ダイモスのすっきりしたきれいなスラブ!!
こんどはここも登ろう!!
一旦キャンプ場にもどり、妹岩デビュー!!
たつのこ太郎が空いてたので逡巡の末取付く。
コワイ出だしを抜けて中間部で余裕かましてたら、核心がムズイ!!ボロボロになりながらなんとかトップロープセット。
2017年05月05日 15:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 15:39
一旦キャンプ場にもどり、妹岩デビュー!!
たつのこ太郎が空いてたので逡巡の末取付く。
コワイ出だしを抜けて中間部で余裕かましてたら、核心がムズイ!!ボロボロになりながらなんとかトップロープセット。
ちょっとワイドの部分が解決できず〜
2017年05月05日 16:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 16:29
ちょっとワイドの部分が解決できず〜
カサブランカ!!
神々しい!!
要修行!!
2017年05月05日 16:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 16:48
カサブランカ!!
神々しい!!
要修行!!
写真が暗いけどマラ岩のレギュラーとか
2017年05月05日 16:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 16:52
写真が暗いけどマラ岩のレギュラーとか
チキン、ソーセージ、カマンベールチーズ、なす、ピーマン!
7
チキン、ソーセージ、カマンベールチーズ、なす、ピーマン!
〆は醤油麹漬けステーキ!
9
〆は醤油麹漬けステーキ!
焼きマシュマロもあるでよ。
9
焼きマシュマロもあるでよ。
気持ちのいい朝です。
2
気持ちのいい朝です。
翌日、何回も行ってるのに今一つアプローチわかりづらい兄岩
2017年05月06日 08:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 8:44
翌日、何回も行ってるのに今一つアプローチわかりづらい兄岩
八王子ルートのつもりだったけど、いろいろ調べるとちがうかも・・・?
2017年05月06日 08:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 8:44
八王子ルートのつもりだったけど、いろいろ調べるとちがうかも・・・?
懸案のマガジンに見事跳ね返され・・・
ムーブ覚えとかなきゃ
2017年05月06日 10:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 10:34
懸案のマガジンに見事跳ね返され・・・
ムーブ覚えとかなきゃ
そう簡単には登れません。
1
そう簡単には登れません。
お昼食べたら、睡魔に襲われ。。
7
お昼食べたら、睡魔に襲われ。。
昼寝後、ルート見学してSundayにトライ
2017年05月06日 14:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 14:19
昼寝後、ルート見学してSundayにトライ
ハンドサイズだけどかぶった部分あり、パワー系
1テンしちゃった・・・

宿題が大いにふえた2日間でした!!
2017年05月06日 14:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 14:19
ハンドサイズだけどかぶった部分あり、パワー系
1テンしちゃった・・・

宿題が大いにふえた2日間でした!!
土曜日は予報が悪かったせいかとっても静かなキャンプ場&岩場でした。
1
土曜日は予報が悪かったせいかとっても静かなキャンプ場&岩場でした。
こいのぼりがたくさん!
広々としてこいのぼりさんも気持ちよさそう〜
2
こいのぼりがたくさん!
広々としてこいのぼりさんも気持ちよさそう〜
韮崎旭温泉
600円也
泉質は申し分ない炭酸泉ですが脱衣所が暑いのが玉にきず。
夕方で外で涼めたのでよかったですが夏はキビシイかなぁ。
4
韮崎旭温泉
600円也
泉質は申し分ない炭酸泉ですが脱衣所が暑いのが玉にきず。
夕方で外で涼めたのでよかったですが夏はキビシイかなぁ。
撮影機器:

感想

kamehiba家のGWは3.5連休。
雪稜の予定でしたが肝心の6日の予報が悪いので小川山に転進です。
4日木曜午後に都内出発〜
この日はテント設営のみなので高速近くのスーパーで買い出ししたりして6時過ぎに廻り目平キャンプ場に到着。
予想はしていましたがキャンプ場は激混み。
キャンプ場への林道下部の駐車場がかなり混んでいて、「キャンプ場 満車」の看板が立っていたけれど、夕方だったので帰る人と入れ替わりでどうにかなるだろうと進む。
キャンプサイト沿いの道には車がびっちり。
林道の終了点に近いところにようやく駐車スペースをみつけて、
そこから近いところにテント&タープ設営。これは超ラッキーだった。
スーパーのお惣菜&焼肉で乾杯して、早起きに備えて9時過ぎには就寝〜。

5日(金)
まずはマルチの流星めぐりへゴー!
取付きはフェニックスの大岩の先なので距離はあるけどほぼ平坦で遊歩道からすぐなので迷わないし疲れません。
全9ピッチで名前のごとくゴジラ岩近くの岩から岩へ廻ります。
今回はkameトップバッターでつるべで登りました。
1〜8Pは基本スラブ。最終ピッチは下部スラブで上部はチムニーです。
5、6Pはたぶん間違えたのですが、支点のない簡単なはずの6P目がそのお蔭でクラック登りになり、エラく難しかったです。
念のためカムを少し持って行ったのですがこのピッチで大活躍。
詳しくは写真のコメントで。
終了点からの眺めは気持ちよかった〜。
すぐ近くのゴジラ岩も火星人も高グレードのルートばかりでエグイです。
下降は歩きで。ゴジラ岩へ直接来る人のためか小川山にしてはびっくりするほど赤テープがあります。
hiba曰く「痒いところに手が届く感じ」です。

12時過ぎに一旦テントに戻り、のんびりランチ。
午後はお初のエリア、妹岩・マラ岩エリアへ。
カサブランカ、ジャクマメ、龍の子太郎、レギュラーなどを見学。
人気のエリアでキャンプ場からも近いのでクライマーが結構います。
最初は愛情物語をトライしようと思いましたが2人パーティーが先着で、その上隣のフェースもそのあと登りたいということで時間がかかりそう。
最初は「ちょっとむずそう」と龍の子太郎を敬遠していたhibaがなぜかやる気を出してこちらをトライすることに。
下部はいい感じで登っていたのですがテラスへの乗越手前の少し広くなって逆くの字になっているところで大苦戦。
いろんなムーブを試して何度かテンションかけながらクリア〜、そしてトップアウト。
kameはトップロープトライ。
hibaがテンションかけたところでkameもあえなくテンション。
なんかいろいろムーブ試して、なんとなくクリアしてトップアウト。
そのあと二人ともTRでもう1回ずつトライしたけど、核心解決できたか微妙。
そしてクラックはやっぱり疲れる〜〜。
ということで明日もあるので5時前に閉店ガラガラ〜。

金峰山荘でお風呂に入ってさっぱりして、
夕暮れの中ビールで乾杯!
炭火BBQでお肉にお野菜をたっぷり食べてお腹いっぱいで10時には就寝。

2日目
予報はだんだんよくなって、夕方まで雨なし。
時々晴れ間も見えるお天気でよかった〜

定番の兄岩
なににトライしようかいろいろ悩んで、八王子ルート1P目からマガジンへ継続することに。
八王子ルートは上部はビレイヤーから見えないからビレイしてる方も怖かった〜。
hibaは無事OS。
kameフォロースタート。mbちゃんも「結構悪い」って言っていたけどマジ悪い。
フォローなのにテンションかけて大奮闘でトップアウト。
想像以上に体力消耗して、思わず二人ともロープ解除して眺めのいいテラスでおやつタイム。
さて、今年の第1目標のマガジントライですが、hiba氏、カムの番手から登り方まですっかり忘れた様子。
核心手前で1テン、核心で1テンでトップアウト。あれれ。。
kameはTRでトライ。
やっぱり核心がムズイ。1テンでトップアウト。
hibaがTRでトライして核心解決できたかな??

「ウォーリーを探せ」や「もみじ」「最高フレーク」をトライする人を見ながら歩きで取付きまで下降。
のんびりカップラーメンでお昼を食べたら二人ともすっかり眠くなり、お昼寝タイム。
お昼寝後、「ピクニクラ」やら13のカンテルートを見学して、どれ登ろうか悩みに悩んでhiba氏のサンデーOSトライ。
残念ながら1テンでOSならず。
kameはTRでやっぱりテンションかけちゃった〜。
あ〜、やっぱりクラックは難しいなぁ。
でもいろんなクラックを触って経験値を上げていくしかないなぁ。
でもでも、やっぱり楽しいなぁ。と、思ったkameでした。

またもや宿題残しちゃったけど、3時近いし、テント&タープ撤収しなくちゃいけないのでこれにてGW合宿終了〜。
すっかり静かになったテントサイトに戻り、片付けをして岐路へ。
韮崎の温泉に入って、思ったより渋滞の少ない中央道でおうちに着きました。

マルチ以外はクラック祭りになっちゃったけど、楽しかったからまぁいっか。
でもクラックばかりやってると今度はカチが持てなくなるようで少し不安になってきました。
難しいけどその辺もバランスよく練習しよう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら