記録ID: 113370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
佐渡
2011年05月02日(月) 〜
2011年05月03日(火)


コースタイム
-Plan- 北から下る場合
1)TAXI 白瀬登山口→金剛山(962)→分岐→芝尻山→論天山→泊→アオネバ→マトネ(937)→金北山(1172)→下
2)BUS+TAXI 和木登山口
-北端経由で西から入る場合
1)allBUS 泊 石花登山口→マトネ→金北山→白雲台※
-南からあがる場合
1)TAXI 白雲台※2.5h→金北山
2)TAXI 横山登山口3h→金北山
3)TAXI 沢口登山口2h→金北山
※管理道路を通行する場合は事前に届出が必要になります(航空自衛隊佐渡分屯基地0259-63-4111)
-Active-
白瀬登山口(90)11:00-15:30金剛山(962)
金剛山8:30-滑石-小芝園-芝尻山-論天山(872)-16:30ドンデン避難小屋
ドンデン避難小屋8:00-尻立山(940)-8:30ドンデン山荘10:00
1)TAXI 白瀬登山口→金剛山(962)→分岐→芝尻山→論天山→泊→アオネバ→マトネ(937)→金北山(1172)→下
2)BUS+TAXI 和木登山口
-北端経由で西から入る場合
1)allBUS 泊 石花登山口→マトネ→金北山→白雲台※
-南からあがる場合
1)TAXI 白雲台※2.5h→金北山
2)TAXI 横山登山口3h→金北山
3)TAXI 沢口登山口2h→金北山
※管理道路を通行する場合は事前に届出が必要になります(航空自衛隊佐渡分屯基地0259-63-4111)
-Active-
白瀬登山口(90)11:00-15:30金剛山(962)
金剛山8:30-滑石-小芝園-芝尻山-論天山(872)-16:30ドンデン避難小屋
ドンデン避難小屋8:00-尻立山(940)-8:30ドンデン山荘10:00
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
船
白瀬登山口へは、タクシー=20m2800円orバス 下)ドンデン山荘から両津港へはバス(ドンデンライナー=40m700円季節運行です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨冬の気候の為、まだ雪が残っていました 道程には、お花がたくさん咲いていました |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する