記録ID: 1134694
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2017年05月05日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
伊豆諸島開発(父島⇔母島)
船
http://izu-syotou.jp/ 小笠原海運(東京⇔父島) http://www.ogasawarakaiun.co.jp/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
母島沖港9::58-御岳神社入口10:10-御幸之浜10:30/10:52-南京浜 11:05/11:09-旧ヘリホート11:18- 御岳神社入口 11:27- 御岳神社11:35(標高70m)-御岳神社入口11:39-母島沖港11:43-鮫が崎11:57/12:30-母島沖港12:55
過去天気図(気象庁) |
2017年05月の天気図 [pdf] |
---|
装備
備考 | 水は1.5リットル持参し1.0リットル消費 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by hachi
小笠原諸島3日目はYamaotoko7さんと一緒に母島へ渡りましたが、母島では別行動としました。
この母島は小笠原諸島で民間人が住んで居る最南端の有人島で住民は450名ほどだそうです。母島は日帰りで滞在時間が4時間半ほどであったことと、天気はあまりよくなく山の方はガスが掛かっていましたので手軽に行ける浜や展望台を巡り、初めての母島を楽しみました。
また4日目は父島でメインストリートの街歩きや土産物店巡りなどで船の出航時間まで南国情緒の島をノンビリ歩いて楽しみました。
帰りの出向時には小笠原名物の御見送りがあり、予想外のスケールに感激しました。
帰りのおがさわら丸は2等寝台でしたが行きの2等和室の方が個人的には気に入りました。
-------------------------------------------
同行したYamaotoko 7さんの記録(こちらの方が情報が多いです):
【★小笠原諸島★三日月山・大神山★】
2017年5月2日(火)〜3日(水) Yamaotoko7編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1132816.html
【★小笠原諸島★中山峠・中央山・夜明山・旭山・電信山★】
2017年5月4日(木) Yamaotoko7編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1132937.html
【★小笠原諸島★小剣先山・静沢戦跡★母島&東京への帰路★】
2017年5月5日(金)〜7日(日) Yamaotoko7編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1133284.html
この母島は小笠原諸島で民間人が住んで居る最南端の有人島で住民は450名ほどだそうです。母島は日帰りで滞在時間が4時間半ほどであったことと、天気はあまりよくなく山の方はガスが掛かっていましたので手軽に行ける浜や展望台を巡り、初めての母島を楽しみました。
また4日目は父島でメインストリートの街歩きや土産物店巡りなどで船の出航時間まで南国情緒の島をノンビリ歩いて楽しみました。
帰りの出向時には小笠原名物の御見送りがあり、予想外のスケールに感激しました。
帰りのおがさわら丸は2等寝台でしたが行きの2等和室の方が個人的には気に入りました。
-------------------------------------------
同行したYamaotoko 7さんの記録(こちらの方が情報が多いです):
【★小笠原諸島★三日月山・大神山★】
2017年5月2日(火)〜3日(水) Yamaotoko7編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1132816.html
【★小笠原諸島★中山峠・中央山・夜明山・旭山・電信山★】
2017年5月4日(木) Yamaotoko7編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1132937.html
【★小笠原諸島★小剣先山・静沢戦跡★母島&東京への帰路★】
2017年5月5日(金)〜7日(日) Yamaotoko7編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1133284.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:880人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する