記録ID: 1137426
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
新緑とマイナスイオンの尾白川渓谷
2017年05月12日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 275m
- 下り
- 273m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは良く整備されて迷う事はありません。 【竹宇駒ヶ岳神社〜千ケ淵】吊り橋、新緑が気持ちイイ 【千ケ淵〜神蛇滝】完全なトレッキングコースです。 急登、落石、アップダウン在り注意が必要! しかし、それ以上に「新緑」と白い石の「渓谷美」は 本当に素晴らしい。 *注意:「旭滝」付近ではオオスズメバチが警戒行動 【龍神平〜吊り橋】尾根道は新緑に癒される。 |
その他周辺情報 | 「尾白の湯」:露天風呂が大変広く、館内も設備が整っていて癒される。 市外の人:820円 市内の人:410円 市内に住んでいたら毎週入りに来たいと思う。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
渓谷道は「トレッキングシューズ」が必須です。
虫が多い時期となり「ハッカ油」で作った防虫剤。 |
---|
感想
昨日は「編笠山」、今日は「尾白川渓谷」を楽しみました。丁度1年前に上登った「日向山」に引き続き5年ぶりに歩きました。今日は5月の上天気に恵まれ、大変気持ち良く「新緑」と「渓谷美」を堪能出来た一日となりました。
帰りに立ち寄った「尾白の湯」も大変気持ちよく、いつまでもユックリしたい感じです。
昨日から泊まった小淵沢のペンション周辺も、カラマツなどの新緑やいっぺんに咲く花々にも大変癒された2日となりました。
ここには又、是非とも秋の紅葉に訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する