記録ID: 1138856
全員に公開
ハイキング
近畿
国道1号線終点、国道2号線起点の大阪市「梅田新道」へ
2017年05月14日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 5m
- 下り
- 3m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:55
距離 6.6km
登り 4m
下り 0m
9:47
115分
スタート地点
11:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
午前中freeの天気のいい日曜日、どこにハイキングに行こうかと地図を
眺めていたら、無性に「梅田新道」交差点に行ってみたくなった。
さっそくあきを連れてJR福島駅に降り立つ。
まずは国道2号線をめざす。ほどなく到着。ここから東向きに進む。
さずがは都会の大通り、緑あふれるゆったりとした歩道。
所々に美しい花も。殺伐とした排ガスいっぱいの国道ではない。
実に快適な散歩道。これはいい。
やがて目標の「梅田新道」交差点に到着した。
ここは国道1号線(東京都中央区から大阪府大阪市北区)の終点。
現代版の東海道。さらには国道2号線(大阪府大阪市北区から福岡県北九州市門司区)の起点。さらには国道25号線(26号線と同じ)の起点。
こんな所が大阪市内にあった。
これより国道1号線歩きスタート。
大川を渡り、河川敷の緑地公園で食事、JR京橋駅に到着した。
国道1号線の東方向、国道2号線の西方向、これより少しずつ
歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お早うございます akipapaさん・akiちゃん。
「国道」をこんな風に意識したことがなかったので新鮮でした〜(^_^)/
車で走り去る風景を ゆっくり歩いて
いろんな事を発見するのって素敵ですね✨
コメントありがとうございました。
私も国道はほとんど意識してないのですが、1号、2号、3号くらいは
やはり別格。3号線は九州なのでほとんど縁がありませんが、
1号、2号は少しずつ歩いて行こうと思います。
今回は福島から京橋ですか。
前日に京阪電車からJRに乗り換える時に京橋駅を利用しました。
ちょうど昼食摂られてる少し前位に嵐山にゴールしました。
携帯番号メールしておきましたのでご確認よろしくお願い致します<m(__)m>。
わ〜
あの暑い中、100キロにチャレンジしておられたのですね!!!
桁外れの馬力に恐れ入ります。
携帯にメール届きました、ありがとうございました!
壮大な計画。すごい。東行き、京都五条から昔の東海道を辿るか、あえて国道1号線を選んで進むか。悩んでいませんか?
国道1号から3号すべて歩けばすごいことになりますね!
東海道はぜひ歩いてみたいところですが、あきを連れてとなると
かなりきびしい。今のところは夢物語です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する