記録ID: 1138941
全員に公開
山滑走
大雪山
女子会☆当麻岳(愛山渓温泉〜)
2017年05月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 985m
- 下り
- 980m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から、雪はまだ繋がっています。 |
その他周辺情報 | 愛山渓温泉はまだ閉館しています。 仮設トイレは使用出来ました。 |
写真
感想
1年ぶりの女子会でした!
ちょうど、愛山渓の開通に合わせて予定を建てましたが、予報は雨予報..最悪旭岳のゲレンデでもいっか!
なんて思っていたら、曇りから晴れ予報にかわり結局快晴に恵まれ絶景を堪能!
ステキな仲間と斜面とジンパで最高の1日となりました♡
トムが見えた時には興奮してしまったww
今回1年間山を休み、うち8か月安静だったので今回そのブランクをかなり感じてしまいました。
夏山でゆっくり取り戻したいと思います♪
にしても全てパーフェクトな女子会♪
大雪に感謝☆
今日もありがとうございます。
久しぶりの大雪の素晴らしい景色と楽しいおしゃべりと美味しいジンギスカンに心も身体もお腹も満たされて幸せいっぱいの女子会でした♪
hoshiii隊長、産後とは思えぬ登り、滑りっぷりでびっくりでしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1705人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして〜
タカといいます〜
ヤマレコをみて
思わずかき込みました〜
こういうのしたい〜と思いました〜
関東ですが今年の冬に水上とかのツアーに参加してみようと思ってます〜
スノーボードのレベルはどれくらいだったらできますか?
ちなみに俺っちは、15年位にJSBAの2級をとって、その後はたまにしか滑っていないレベルっす。
ボードは、普通のボードではなく、やはり真ん中で割れるやつが必須ですか?
takakubokuboサン、
初めまして!コメントありがとうございます☆
1週間旅行に行っていたので、返信がかなり遅くなってしまいました
すみません。。
ツアーに参加させるのでしたら、おそらくレベル表示もあると思うので、参考にしながら参加したらいいのではないかと思います。
私は級など持っていないので分かりません。ただ滑る技術も必要ですが、それよりも先に冬山を登る体力や道具の使い方を身につける事が先決だと思うので、初心者コースから参加したら間違いないと思います( ´ ▽ ` )
スプリットは、背負う事がないので楽ですが、やはり滑り的には割れてない板には敵わないので、私の選択肢は先ずスノーシューですっ!シューで歩くのも苦じゃないので☆
人それぞれですねっヽ( ̄▽ ̄)ノ
最近はスプリットの方が増えてますし、板の軽さや性能もよくなってるので、選択する方が多いです!
是非バックカントリーして下さいっ楽しくて、益々スノーボードが楽しくなると思います
( ´ ▽ ` )そして北海道のパウダーは極上ですよー(。>∀<。)
hosshiiさん
ご返事ありがとうございます。
夢が広がりますありがとうございます。
本格山行デビューは、今年の3/18からです。それから毎週登っていますが、内雪山(残雪)は、デビュー戦の雲取山、赤城黒檜山、北アルプス蝶ヶ岳のソロ登山3回だけなので
今冬、ツアーでチャレンジします〜
ギアのご説明も為になりました〜
ワカンしかないので、まずはレンタルでやってみます。
北海道BCスノーボード〜
イメージするだけで、気分がアガッてきます〜
行きた〜い北海道
takakubokuboサン、こんばんは。
そうですねっ先ずはレンタルして使ってみて、ガイドにオススメのギアを聞くのもいいかもしれません!
きっと、ハマって道具買い揃えちゃうと思います笑笑
もし今後北海道のツアーを参加する機会があったら、知り合いのガイド紹介しますよっ
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
来シーズンは、沢山雪が降ると良いですよねっ!今シーズンは大した滑れなかったので私も今からパウダー滑りたいと思っています☆
一緒にのぼりた〜い。練習しておきます(笑)
hosshii15 ありがとうございます!
10月いっぱいまでは、雪花と一緒だけど動けるので是非北海道へっヽ( ̄▽ ̄)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する