記録ID: 114603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
網掛山
2011年06月04日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 542m
- 下り
- 526m
コースタイム
10:50駐車した所-11:40登山口-12:30東峰休憩所(昼食)-13:10ピーク-15:00駐車した所
天候 | 晴れ(でももやってた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昼神温泉郷内で駐車しておくと安心かも |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見つからず 道は踏み跡がしっかりついています 下山後は当然昼神温泉でしょう! |
写真
感想
本日は恵那山付近の富士見台に行こうと家を出発。ナビに従って園原ICでおりて林道を進むとゲートが・・・
なんと、富士見台の登山口には中津川ICでおりなければたどり着けないらしい(ToT)
ということで急遽付近の山に予定変更。探した結果昼神温泉郷近くの網掛山に決定!
昼神温泉郷に駐車しいざ出発。
登山口まではアスファルトの道路を行く。暑い。
登山口からは雑木林の中を行くのでだいぶ涼しくなった。
登山道は急斜面にジグザグにきられているのだがとにかくきつい。
何回も小休止を繰り返しながらやっとの思いで東峰の休憩所に到着。この時点で12時を回っていて腹ペコなのでカップラーメンタイム。
ふーうまかった。
昼食後はのんびりと頂上を目指す。頂上は視界もきかず三角点ポツンとあるだけ。あまり達成感はない。
復路は往路とは違う道で下る。こっちがメジャールートらしい。
確かに針葉樹林の中にしっかりした道と要所要所に看板がある。しかも楽そうだ。
こっちで登ればよかったと少し後悔しつつ下山。帰りもアスファルトの道は暑かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する