ハワイ ボルダー

過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
---|
写真
感想
ハワイ(ボル35・ロープ15)、(NAC101,R56,他7)
ハワイボルダー旅の記録
11月6日 The Arch
時差の為に、一日が43時間、ほぼ完徹の状態で到着。
いきなり、The Archに行くことになった。
ハワイボルダーのメインの岩場に、体調不良で突入。
開拓者兼、Volcanic GymのオーナーのJustinと友人のMattに案内してもらう。
V4を2つ登る。
両方とも、ハイボルなので、怖い怖い・・・。
それでも、どうにか完登。
次は?っと聞いたら、V9だった・・・(*_*)
その間はないのー!?・・・
楽し過ぎる初日でした。
11月7日 Volvanic Gym
オアフ島で唯一のジムへ行く。
トーマくん達が事前に行ってたし、Justinも知り合えたので、
いい雰囲気で、楽しく登れた。
しかし、自分の弱さにトコトン凹むクライミングでした・・・。
V4の課題で、超手こずり・・・。
V5,V6に至っては、全部敗退・・・。
11月8日 Surfing
人生初のサーフィンにトライ。
ヒロさんに、基本を教わりながらがんばった。
午前中に2回、どうにか立てのでめっちゃテンション上がり。
午後もずーっと波乗りでした。
下手くそだけれど、つぶれかけの波で、どうにかこうにか立てるようになった、予想通り難しいけれど、予想以上に楽しかった!(*^^*)
11月9日 Volcanic Gym
雨の為に、岩場は諦めて、ジムで登る。
前回があまりにも、登れなかったので、ひとつづつ腰を入れながら登る。
どうにかV4の宿題がが2個終わった、ふぅ〜。
11月10日 Sightseeing
雨の為に、岩は諦め。
降ったり止んだりの天気の中、完全レスト日で、
観光を楽しむ、オアフ島の東側の海岸で、LookoutPointやローカルのサーフィン&ボディーボードのメッカを見て回った。
ローカルのお店とかも立ち寄り、楽しく観光。
11月11日 Angel's Boulder
Mattに紹介をしてもらい、Joeのプライベートウォールで登ってから
ローカルの岩場に連れて行ってもらった。
こじんまりとした岩場だったけれど、課題が色々あり楽しい。
しかし、辛めの課題が多く、完登はV4がひとつだけ・・・。
V5のトラバースをガチで撃ったけれど、ダメだった・・・(>_<)
11月12日 waimea Boulder
午前中は、waimeaのメジャーな岩で登る。
課題が辛めの設定&ハイボルなので、苦戦するも。
まぁ、ぼちぼち登った。
午後はMattと合流し、Waimea Secretへ連れて行ってもらう。
こちらの方が、課題が楽しい。
あまり難しいのにはチャレンジせずに、沢山触ってみた。
どれも、ムーブがあり楽しい。
ここでトーマくんが、プロジェクトを完登!!
「Atom V8/9」
地元のクライマーも一緒に喜んでくれて、楽しいクライミングだった。
11月13日 Surfing & Volcanic Gym
最後の自由な一日。
朝からサーフィンに行く、寒いけれどがんばってみた。
前回よりも、波を選んだり、他の人の動きとかが分かるようになり。
すごく楽しく遊べた!!(*^^*)
夕方から、今回の感謝を伝えたいし、もう一度Gymへ行く。
宿題のV4を意地で終わらして、少しすっきり。
ヒロさんは、調子が上がりV6を2つGET!!トータル3つ完登!!
スゴイなー。すっかり1級クライマーだなー。
最後にJustiにも会えて感謝を伝えられて良かった!!
今回は、JustinとMattのおかげで内容の濃い岩が登れた!
本当に、いい出会いが出来て良かった!!
あと、自分の弱さがハッキリと分かった!!
マジで、下手クソで落ち込んだ旅でした・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する