記録ID: 115234
全員に公開
ハイキング
北陸
早朝に散歩 【医王山】(300名山)
2011年06月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 108m
- 下り
- 115m
コースタイム
4:27【夕霧峠】-4:37【龍神池】-4:41〜4:57【奥医王山】-5:09【夕霧峠】
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特に無し 詳細は下記へ↓ http://top-of-100.at.webry.info/ |
写真
感想
二日目
今日は三座の予定。
最初はすぐに登れる【医王山】に。
事前情報で『富山県』側は2ルート共に崖崩れの為、通行禁止と出ていた。(11.6.5現在)
仕方が無いので遠回りですが『石川県』側から入る。
アクセスは道は広くないですが、アスファルトだし走りやすい。
登山道もしっかり整備されていて歩きやすかった。
山頂はそれほど広くなかったです。一等三角点の山。
今日は久しぶりの山開きに出席。次は【人形山】です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
zenithさん、おはようございます
凄いですね〜2日で5座制されるなんて
登るのはもちろん予定を立てるのもレコあげるのも大変でしたでしょう〜
御苦労さまでした。
でもさすがに5座いろいろ出会いがありましたね!
カモシカに残雪、そして花々
山開き誰でも参加できるんですか
fallさん、こんにちは
いつも山を登る前に一応ネットなどで下調べをしております。しかし、実は今回この5座を登る予定ではなかったのです
私の下調べの甘さが露呈した結果だと反省しております。
幸いにもこの北陸エリアの山々の地図出しと過去のレポの書き込みの用意がしてあったのでとっさに修正できましたが・・・。
これがアクセスが困難な『北海道』などでしたら完全にアウトでした
何事も用意周到に、っですね
カモシカの件は現場で恐怖を感じました。 動物が突っ込んでくる、ってホント怖いですよ
>山開き誰でも参加できるんですか
はい。誰でも参加可能です。
場所によっては、もしかしたら事前に申請があるかもしれないのでご確認下さいな。
ただ・・・、静かな山歩きがしたい時はお避け下さい
zenith
5座お疲れ様です。
天候もまずまずでそれなりに堪能できたかと思います。
どの山も思い出深いものがありますが人形山の登山口は現在整備されたようで、完成された絵は初めて見ました。
しかししかしどうしても思い出してしまうのが御神楽岳の山開き
今回は?健脚、バラバラと一風変わった様でしたが・・・あぁ〜〜山開きと言えば如何しても「物凄く遅い」のフレーズが一番に出てきてしまいますWw
また次回に期待します
こんばんはっ
今回はちょっと疲れました
本当は6座の予定でしたが、私のリサーチミスにより現地でとっさに登る山を変更せざるを得ない状況になりました
しかし悔やんでいても仕方なく狙える山を登ってきました。
yakouseiさんが登った時【人形山】の登山口は工事中だったみたいですね。
今はすっかりきれいで水場もありましたよ
>しかししかしどうしても思い出してしまうのが御神楽岳の山開き
今回はおよそ100人以上の方々が登られていましたよ。
基本皆さんそれなりのペースで、zenithが下っている途中で沢山の人が登ってきてました。しかし、超健脚の方も存在しましたよ
zenith
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する