ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 115401
全員に公開
ハイキング
東海

鳩吹山〜継鹿尾山 新装備テスト編

2011年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

8:35 可児川駅
間で遠回りしてセブンイレブンでお弁当と酒を調達
9:16 大脇登山口
9:47 鳩吹山展望台
10:39 西山展望台
11:21 石原登山口
11:32 東海自然歩道合流
12:09 継鹿尾山頂 展望台 & 大休止昼食
12:43 出発
13:06 寂光院
13:43 犬山遊園駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
いつも通り名鉄可児線可児川駅からアクセス。
犬山遊園駅で離脱。
電車の本数からすると可児線からの方が有利です。
コース状況/
危険箇所等
案内もしっかり立てられていて不安なし。
ただし,鳩吹山の山系では火気使用は厳禁。
禁煙,コンロの使用は禁止です。
僕は石原登山口を超えて東海自然歩道に入ってから食事をすることを選択するので,可児川駅からの入山です。
新装備
ハイドレーションです。
いつでも水分補給を可能にしよう。
2011年06月05日 07:36撮影 by  iPhone 4, Apple
2
6/5 7:36
新装備
ハイドレーションです。
いつでも水分補給を可能にしよう。
登山靴。
sirioのガッツリした値段のを購入しまして。
2011年06月05日 07:36撮影 by  iPhone 4, Apple
1
6/5 7:36
登山靴。
sirioのガッツリした値段のを購入しまして。
山系の概念図が出てます。
この近くに簡易トイレなど。
ただし,可児川駅からまっすぐ来るとコンビニ等はありません。
2011年06月05日 09:16撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 9:16
山系の概念図が出てます。
この近くに簡易トイレなど。
ただし,可児川駅からまっすぐ来るとコンビニ等はありません。
鳩吹山山頂東屋。
2011年06月05日 09:48撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 9:48
鳩吹山山頂東屋。
こういう「今行く道」,「次に行く道」が見える稜線って雰囲気ありますよね。
2011年06月05日 09:57撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 9:57
こういう「今行く道」,「次に行く道」が見える稜線って雰囲気ありますよね。
西山休憩舎。
眺望はありませんでしたけど,水墨画っぽい感じでいい感じ。
写真の絵心ないんですけど。
2011年06月05日 10:37撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 10:37
西山休憩舎。
眺望はありませんでしたけど,水墨画っぽい感じでいい感じ。
写真の絵心ないんですけど。
すごくかわいらしい,清楚な「山ママ」が写真撮ってたので,よく見てみました。
かわいいですね。
新しい視点で見てみたら結構いいもので。
2011年06月05日 10:49撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 10:49
すごくかわいらしい,清楚な「山ママ」が写真撮ってたので,よく見てみました。
かわいいですね。
新しい視点で見てみたら結構いいもので。
山ママがとってた別のお花。
何なのかはさっぱりわかりません。
2011年06月05日 10:49撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 10:49
山ママがとってた別のお花。
何なのかはさっぱりわかりません。
鳩吹山山系最終ページ。
2011年06月05日 11:21撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 11:21
鳩吹山山系最終ページ。
その向かいのトラロープが張ってある登り
2011年06月05日 11:21撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 11:21
その向かいのトラロープが張ってある登り
継鹿尾山系はこんなバカみたいな階段直登と下りばっかり。
5段づつ左右の足で登る足を変えて耐えますが・・・。
2011年06月05日 11:50撮影 by  iPhone 4, Apple
1
6/5 11:50
継鹿尾山系はこんなバカみたいな階段直登と下りばっかり。
5段づつ左右の足で登る足を変えて耐えますが・・・。
最後の手前階段前だけ(鳩吹山から向かって)こんな感じの雰囲気あり風景。
2011年06月05日 11:59撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 11:59
最後の手前階段前だけ(鳩吹山から向かって)こんな感じの雰囲気あり風景。
登ると,クサリ場の代わりに溶接「手すり場」が。
2011年06月05日 12:00撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 12:00
登ると,クサリ場の代わりに溶接「手すり場」が。
継鹿尾山頂の状況。
あんまり人もいない感じで。
2011年06月05日 12:09撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 12:09
継鹿尾山頂の状況。
あんまり人もいない感じで。
継鹿尾山から見た各務原市方面
2011年06月05日 12:11撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 12:11
継鹿尾山から見た各務原市方面
新旧ブーツの交代式。

右のミディアムカットブーツは5年前後でソールがツルツルに。

左の新登場君はshirioのブーツ。
高かったでしたけど,もろもろいい感じ。
2011年06月05日 14:38撮影 by  iPhone 4, Apple
6/5 14:38
新旧ブーツの交代式。

右のミディアムカットブーツは5年前後でソールがツルツルに。

左の新登場君はshirioのブーツ。
高かったでしたけど,もろもろいい感じ。
撮影機器:

感想

登山靴を買い換えた&ハイドレーションを購入しのテストのために,初めての山行。
可児川駅〜鳩吹山〜継鹿尾山〜犬山遊園駅は電車の本数も通勤時間帯的にあり,道中遠回りすればコンビニで酒&弁当を調達可。

お手軽コースでありながら・・・。
砂利急登あり,稜線歩きあり,岩場もあり,ナイのはクサリ場とかロープウェイとか。
砂利も岩も粘土もあり。
ホントに色々な条件がギュッと凝縮されてます。
っていうことで,初めて購入した登山靴を試すために,入山しました。


<ハイドレーション>
水を入れました。
飲み方で「のどに飛び込んでこないように」気を付ければむせません。
かなり,使ってみて嬉しいです
っていうより必需としてもいい感じです。

<靴>
信じられない!!!!!!!!!!
今まではいていたミドルカットのブーツより色々違います。
何が違うかを説明できるほどのボキャブラリーが無く・・・。
すいません。
ただ,今まで登れなかった岩肌を苦労無く登って行けます(新靴は)。
今まで下る時に悩んだ「踏み場」を考えずに降りて行けます(新靴は)。
余分なとこに行きすぎないように再度地図の存在を意識したのは「靴」の存在でした。

<感想>
やはり装備をよくすると「色々変わるんだな」と確認できた山行でした。
特に今回は大事な足元と,脱水症状を防ぐ給水の装備。
常に山行中は接している部分です。
ザックは汗かきなので,いち早く対応させていたのですが,はきつぶすまで待った靴と「まあ,ペットボトルでいいか」とおいてきた装備だったので,変化が泰間で来てよかったです。
ザックを下さなければ水分補給ができないために,ちょっと億劫になっていた水分が手軽に入れられるのはやっぱり大きいですね。
僕の財布からは一気に出てっちゃいましたが。
価値ある変更でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

ゲスト
wakabonさん、はじめまして。
ハイドレーション、私も初めて使いました。
それまでは、同じくペットボトル派でしたが、手をザックの横のポケットに回す手間が省けました。
スポーツドリンクなど水以外のものを入れると、カビやすくなるので、水だけにして、熱中症防止やスポーツ向けに売られ始めたタブレット菓子を口に含みながら飲んでいます。
便利ですが、水の残量が分からないのが辛い所ですね。
2011/6/8 22:56
todokitiさん,こちらこそはじめまして。
僕にとっての初コメント,有難うございます。
すごくうれしいです。

そうですよね,ハイドレーション,飲んだ残量がわからないですよね。

そのために,なるべくいつも歩いているところを歩いて,普段とどのぐらい違うのか比較しようとこのコース(可児川駅〜鳩吹山〜西山〜東海自然歩道〜継鹿尾山〜犬山遊園駅)を歩きました。

僕としては普段飲む量とあまり変わらなかったですかね。
2.5Lのパックで1Lちょっとぐらい。
気温を考えたらこんな感じかなって量でした。
他に第三のビールと焼酎飲んでますけどね。
だって,飲酒運転にならないコースでしたし。
ずっと歩いてきて,濃尾平野を見おろしての酒,うまいんです。
いつもの量でした。

今年は雪の残りが多いでしょうから,梅雨明けに恵那山やら,御岳やら甲武信ヶ岳やら,甲斐駒ケ岳やらに行く前に行き慣れたコースで飲む量を見ながら,行動に対する残量をつかもうかなって考えてます。
2011/6/9 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら