記録ID: 115665
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山
2011年06月09日(木) [日帰り]



- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 454m
- 下り
- 472m
コースタイム
1151ケーブルカー山頂駅-1228御嶽神社-1255鍋割山への分岐-1330奥の院-1404鍋割山山頂-1426大岳山への分岐-1431芥場峠-1445ロックガーデンへの分岐-1514長尾平-1532山上集落
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山上集落に日帰り入浴ができる民宿あり(500円)。 ラジウム鉱泉だそうです。 |
写真
感想
2-3日前の天気予報では晴れでしたが、
当日は曇り、山沿いは降るかもしれないという
天気予報に変わっていました。
ただ、涼しかったので、晴れの日よりは
登りやすかったと思います。
心配していた雨も降りませんでした。
山中は霧でしっとりとぬれていて
岩や木の根などかなりすべりやすい状態でした。
同行した友人は去年富士山に一緒に登ったことがありますが、
それ以外は高尾山くらいしか登ったことがありません。
ちょっと不安でしたが、奥の院付近のクサリも
補助的なものだったので、大丈夫でした。
去年の秋に来たときと比べて
木々が青々と茂っていて昼も薄暗く
別の山に来たような印象でした。
帰りは山上集落の民宿で日帰り温泉しました。
ラジウム鉱泉で500円。
思ったより体が冷えていたので
暖まってよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どうも今日は。
御岳お疲れ様でした。
この前テレビでやっていましたが、長尾平の茶屋にはソムリエの方が休日だけいるそうですよ。
ちょっと面白いですよね。
いつかまた行ってみて下さい
こんばんは。
山中の茶店にソムリエなんてすごいですね
去年秋に撮った茶店の写真を見返すと、
たしかに「ワインあります」と書いてありました
そのとなりには「豆から挽いてる本格コーヒー」とも
書いてありました
次は寄ってみようと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する