ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 115809
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

小川山 "ガマスラブ お殿様岩"

2011年06月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
jazzy その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス 須玉から141号でも県道23号610号と乗り継いで
信州峠を越えて行っても到着時間は全く一緒だった。
オーウェンのために祈りを
2011年06月10日 10:51撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/10 10:51
オーウェンのために祈りを
核心ののっこし
2011年06月10日 10:50撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/10 10:50
核心ののっこし
1クリップ目のカム
2011年06月10日 11:34撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/10 11:34
1クリップ目のカム
アップ
2011年06月10日 11:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/10 11:35
アップ
水曜日のシンデレラ
2011年06月05日 15:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/5 15:54
水曜日のシンデレラ
イムジン河
2011年06月10日 13:59撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/10 13:59
イムジン河
2011年06月10日 14:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/10 14:00
イムジン河
2011年06月10日 14:34撮影 by  SO903i, DoCoMo
6/10 14:34
イムジン河
クジラ岩 真ん中が”エイハブ船長”
2011年06月10日 15:45撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/10 15:45
クジラ岩 真ん中が”エイハブ船長”

感想

前回は宿題ができてしまった。。100岩をみると、どうも取り付きが10+から出発している。リードも
したいので再度ガマスラブを訪れた。5.8位で1便目アップしようとしたら、間違えて”ウルトラセブン”
5.7。。これではアップにならない。。隣にある”オーウェンのために祈りを”10cをI氏がアップ。
自分もそのままトップロープで登る。これも上部段差ののっこしだけ勇気のいる10cであとは5.9位で
余りアップにならない。他もスラブばかりなのでリードでもう一度登る。リードだと流石に緊張感が違い
力が入ったのでちょっとアップになった。
次に隣の宿題”水曜日のシンデレラ”へ移動。取り付きを右側にするとランナウトするのでNP(ナチュラル
プロテクション)を使うと安心と書いて有るので、1本目のクリップ用に横から登りカムのキャメロット1番
と2番を決め、一応ロープを掛け下から引っ張り強度を確認する。これでも少しランナウトするが、岩自体
の見た目は困難そうには見えない。少しレストをとってからチャレンジ。
6日前に2度登っているので淡々と登って行く。一つ目の核心部の甘い傾斜の出っ張りへ、バランスで
乗り込む。微妙にムーブを忘れているので少し緊張。。ただここはリードの方が目の前にクリップして
いるので安心感は有る。そこからクリップ3本位がフェースのムーブを使いながら登っていくが、ここまで
トラバースしながら右上しているのでロープが少しづつ重くなってきている。前回登ったときよりはるかに
腕もパンプしている。レストをとりながらビレイしているI氏に一応声をかける。「ダメかもしれない。。」
一段上がってはレストをとり、最後の核心部まできた。これを越えれば後はヘロヘロでも何とかなる。
力が7割でも残っていれば楽勝なのだが、如何せんもう7割は割っている。気合を入れ上のフレークを取りに
行く。左足はハングなので無く、右足はスメアに毛が生えたくらいのスタンス。ダメだ・・とずり落ちるよ
うにもとの体勢にもどる。今のチャレンジで思いっきり腕がパンプしプルプルだが、何とかその場所のカチ
で手を交互に何度もレストしていると、何とか回復してきた。2回目のチャレンジでもダメ。さっきより腕
がプルプルになってしまった。今度はフレークを持つのをやめ、ジャミングで身体を止めようとするがダメ。
いよいよ腕がやばくなってきた。しかしあと1手。この1手をクリアーすれば間違いなくゴールできる。
あの手この手で何とか時間をかけ腕のレストをとると、気合一発で4度目のチャレンジで上まで上がることが
できた。安定した体勢でレストをとると残りのトラバースへとりかかる。しかしここは余裕のはずだが、もう
手だけでなく足にもきている。ロープもアホのように重くなっている。足がミシンを踏みそうなのを何とか
こらえ、1〜2cmのスタンスを手無しも交えドキドキで渡りきり、あとは簡単なフェースを登りきりゴール。。
11a初リード。粘りのクライミングになってしまった。
終了点でビレイしI氏がバックロープを引いて登ってきた。このラインは50mロープでは弱冠足りないようで、
他にも手は有るが、今回は50mを2本つないで懸垂下降で下りた。

次に場所をお殿様岩へ移動し、I氏のチャレンジとなった。イムジン河11c/d NPのフィンガーサイズのクラック。
下から見上げただけで縮み上がりそうだ。I氏も流石に緊張している。昨日の疲れも残っているはずなので、
そう簡単には登らせてもらえなかったようだ。声かけは有るものの、結構な距離を落ちているので自分も緊張
する。I氏も「怖え〜」と連発。何とかトップアウト。テンションのかかったナッツを回収するのが、えらい
大変そうだった。

本日終了。帰りは下りながらボルダリングのクジラ岩に少し立ちよる。I氏は以前ボルダリングにはまって
いたそうで、ラインを色々教えてもらう。”忍者”と同じくらい有名な”エイハブ船長”1級が有り、I氏
疲れているはずだが素登りで1撃。流石です。。自分も軽く触るが、今直は無理かもしれないが、それほど
遠くには見えなかったので、いつかは落としに来ることにしよう。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1820人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら