記録ID: 1159447
全員に公開
ハイキング
白山
大日山
2017年06月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,079m
天候 | 曇り/小雨/晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 大日山から小大日〜徳助の頭〜真砂へは、急坂ですので前日の雨だったら滑ります。 下山でこのルートは気を付けてください。 |
写真
感想
山中温泉から福井にむかって、我谷ダムからの富士写ヶ岳は多くの人が登っております。
足を延ばして九谷ダムから上、菅倉山、蟹ノ目山があります。
真砂から大日山も静かないいルートです。
ぜひ多くの人に登ってほしいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
北陸 [日帰り]
真砂からの周回登山:真砂集落跡から〜徳助新道−加賀大日−加賀甲ー池洞新道〜を通り集落跡に戻ります。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
登山道整備、お疲れ様でした。
先日も大日山と富士写岳を歩かせて頂きましたが、急坂にはロープが設置されて整備が行き届いていることに感謝します。
hakusan319さん、大日山、富士写岳がっつり歩いて、凄いです。見習いたいです。
整備は自己満足の世界ですが、感謝されると嬉しくなっちゃいます。これからも頑張ります。ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する