記録ID: 1161384
全員に公開
ハイキング
東海
高草山ハイク(安直笛吹き段公園から)
2017年06月05日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 243m
- 下り
- 241m
天候 | 晴。遠くに積乱雲生える。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今から五十年ほど前、叔母が静岡に嫁ぎ、その後焼津に越してから何度も訪れ、二階の窓から北東の方向の間近に有った高草山。 その時から格好が良く、存在感(どっしりしている)が有り、焼津に来て窓辺や街角から見て、一度は登ってみたいと思ってはいたがその機会はなかった。半世紀を過ぎて叔母がお琴をあげるとの事で、遥々湘南から箱根を越え、伊豆縦貫道を経て東名を静岡ICで降り、R150をトンネルを二つ超え、サッポロビール工場を右折して麓に入る。高草山への道は分かり辛く、間違えて狭い農道を周回してしまい、再度登り返し漸く笛吹段公園駐車場に到着する(5台位駐車可)。広々して何とも見晴らしの良い公園だ。さった峠からの展望も良いが、高草山からの眺めの方が良いと思った。茶畑際の滑りやすい尾根道を、時折振り返りながら景観を愛で、農道を二回横切りたわわな桑の実を摘まみ、吹く風爽やかな木陰で憩い、青空をバックに電波塔は間近だ。高草山権現社脇からの、富士山は見えないが静岡方面の眺めは絵に描いた様だ。牧之原御前崎方面の眺望も堪能して梅雨前のザラけた道を駐車場に下って行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する