また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1167950
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山 なかなかワイルドなつつじ新道

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
490m
下り
480m

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:05
合計
2:40
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅両神温泉薬師の湯
コース状況/
危険箇所等
つつじ新道は、所々で両側が切れ落ちている痩せ尾根ですが、鎖で整備されていて特に問題はありません
一箇所だけ、山居・福寿草園との分岐手前にある5〜7mほどのほぼ垂直の鎖場は、腕力主体の核心部です
道の駅両神温泉薬師の湯
既に13:40、NG登山ですね
2013年01月01日 00:00撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 0:00
道の駅両神温泉薬師の湯
既に13:40、NG登山ですね
法養寺薬師堂
2013年01月01日 00:03撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 0:03
法養寺薬師堂
日本三体薬師尊のひとつだそうです
2013年01月01日 00:02撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:02
日本三体薬師尊のひとつだそうです
隣にある両神神社
2013年01月01日 00:04撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:04
隣にある両神神社
鳥居山コースから
その前に…
2013年01月01日 00:08撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 0:08
鳥居山コースから
その前に…
向かい側に花菖蒲園があったので、見物しておきましょう
16:30までに下山できるかどうかわかりませんから
2013年01月01日 00:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 0:09
向かい側に花菖蒲園があったので、見物しておきましょう
16:30までに下山できるかどうかわかりませんから
たくさん咲いていました
2013年01月01日 00:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 0:09
たくさん咲いていました
綺麗ですね
2013年01月01日 00:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 0:09
綺麗ですね
道は明瞭
2013年01月01日 00:12撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:12
道は明瞭
樹林帯を進みます
2013年01月01日 00:18撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:18
樹林帯を進みます
鉄塔がある場所で開けます
2013年01月01日 00:38撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:38
鉄塔がある場所で開けます
両神山と二子山が見えました
二子山って、あんなに尖っているの?
挑戦するのはやめておくべきか
2013年01月01日 00:39撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:39
両神山と二子山が見えました
二子山って、あんなに尖っているの?
挑戦するのはやめておくべきか
こちらは奥武蔵のシンボル、武甲山
2013年01月01日 00:39撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:39
こちらは奥武蔵のシンボル、武甲山
柏沢方面からの道と合流すると、階段が続きます
2013年01月01日 00:44撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:44
柏沢方面からの道と合流すると、階段が続きます
階段の後は急登になります
2013年01月01日 00:49撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:49
階段の後は急登になります
両神神社の奥社に到着
2013年01月01日 00:55撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 0:55
両神神社の奥社に到着
奥社の左側から進みます
岩場で危険?大丈夫かな?
2013年01月01日 00:56撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 0:56
奥社の左側から進みます
岩場で危険?大丈夫かな?
鎖で整備されていますが、掴む必要はありませんでした
2013年01月01日 00:59撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:59
鎖で整備されていますが、掴む必要はありませんでした
木の根が張り出した部分を登り終えると…
2013年01月01日 01:07撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:07
木の根が張り出した部分を登り終えると…
四阿屋山に到着
裏を少し下ったところにベンチがありました
2013年01月01日 01:08撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 1:08
四阿屋山に到着
裏を少し下ったところにベンチがありました
両神山方面
2013年01月01日 01:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:09
両神山方面
先週に歩いた破風山と雁坂嶺方面
2013年01月01日 01:11撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:11
先週に歩いた破風山と雁坂嶺方面
さて、下山開始
薬師堂コースで下る予定でしたが、「初級者通行止」に反応してしまいました
つつじ新道に変更です
2013年01月01日 01:14撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:14
さて、下山開始
薬師堂コースで下る予定でしたが、「初級者通行止」に反応してしまいました
つつじ新道に変更です
痩せ尾根を進みます
破線とは思えないほど、道は明瞭です
2013年01月01日 01:17撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:17
痩せ尾根を進みます
破線とは思えないほど、道は明瞭です
急下りが続きます
2013年01月01日 01:18撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:18
急下りが続きます
鎖が出てきました
長〜い鎖場が続きます
2013年01月01日 01:21撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:21
鎖が出てきました
長〜い鎖場が続きます
このような場所を下ってきました
2013年01月01日 01:31撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:31
このような場所を下ってきました
もう鎖場は終わりかな?
2013年01月01日 01:34撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:34
もう鎖場は終わりかな?
ん!?何だここは???
ほぼ垂直で、スタンスが見えません
2013年01月01日 01:43撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:43
ん!?何だここは???
ほぼ垂直で、スタンスが見えません
表妙義の鎖場を思い出しながら下り終えました
5〜7mくらいでしょうか
本当に「初級者通行禁止」レベルなの?
2013年01月01日 01:46撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 1:46
表妙義の鎖場を思い出しながら下り終えました
5〜7mくらいでしょうか
本当に「初級者通行禁止」レベルなの?
山居との分岐点
なんと、上級者とな!
上にも書いておかないと、私みたいに勘違いする人がいるはず
2013年01月01日 01:49撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:49
山居との分岐点
なんと、上級者とな!
上にも書いておかないと、私みたいに勘違いする人がいるはず
少し急な下り
パサパサに乾燥していて、滑りやすかったです
2013年01月01日 01:53撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:53
少し急な下り
パサパサに乾燥していて、滑りやすかったです
ワイヤーを跨いで…
2013年01月01日 02:08撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 2:08
ワイヤーを跨いで…
下り終えました
2013年01月01日 02:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 2:09
下り終えました
健脚者向け…か
今さら知ってもなぁ
節分草とか福寿草の時期に来てみたいな
2013年01月01日 02:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 2:09
健脚者向け…か
今さら知ってもなぁ
節分草とか福寿草の時期に来てみたいな
大堤バス停
2013年01月01日 02:11撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 2:11
大堤バス停
ゴールを目指します
2013年01月01日 02:11撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 2:11
ゴールを目指します
道の駅両神温泉薬師の湯に到着
お疲れさまでした!
2013年01月01日 02:37撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 2:37
道の駅両神温泉薬師の湯に到着
お疲れさまでした!
まだ時間があったので、もう一度花菖蒲園へ
2013年01月01日 02:59撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 2:59
まだ時間があったので、もう一度花菖蒲園へ
植え付け2年目
2013年01月01日 02:59撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 2:59
植え付け2年目
開園時間を過ぎても、散水が行われている間は許可していただけました
おかげでさまで、のんびりと見物することができました
2013年01月01日 03:00撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 3:00
開園時間を過ぎても、散水が行われている間は許可していただけました
おかげでさまで、のんびりと見物することができました

感想

昨年の5月に両神山に登った後に立ち寄った両神温泉薬師の湯で、まだ登ったことがないのに四阿屋山のバッジを購入しておきました。

3〜4時間程度で登ることができるようなので、今年のお正月休みに計画していましたが、諸々の理由で断念していました。この週末にたまたまこちら方面に用事があったので、その間隙を縫って登ることにしました。第130回山行記念でもあります。

道の駅両神温泉薬師の湯に到着したのが13:30。コースタイムが短く、日が長い季節とはいえ、この時間からのスタートはよろしくありません。早速準備をして出発です。

道の駅のすぐ隣にある法養寺薬師堂と両神神社に立ち寄り、鳥居山コースの登山口を目指します。舗装路をしばらく歩くと、向い側に花菖蒲園があり、そこそこの観光客で賑わっていました。開園時間が16:30までのため、下山後には閉園しているかもしれません。先に立ち寄ることにして、紫色の菖蒲のお花に癒されました。

のんびりしていられないので、先に進みます。四阿屋山は、界隈に百名山の両神山があるため、どうしても地味な山であると認識していました。しかし、道は驚くほど明瞭で、登り基調のアップダウンを繰り返しながらどんどん進むことができました。

鉄塔がある場所が開けていて、左には武甲山、右には両神山と二子山が見えました。ここから見えた二子山はもの凄く尖がっていました。近々挑戦してみようと思っていましたが、果たして無事に生還できるのかどうか少し不安になりました。

その後、相沢方面からの道と合流すると、階段が出現。階段を終えると急登となり、登り終えたところに両神神社の奥社がありました。左側へ進むと、「この先の登山道は岩場で危険」との注意書きがありました。どの程度危険なのだろうか?

ここから直登することができるようですが、ロープが張ってあり、左の方から巻くように進みます。登りに入ると、鎖と階段で整備されていたので、鎖を掴む必要はありませんでした。

つつじ新道と合流し、右へ進んで山頂を目指します。先頭と後尾にハーネスとたくさんのカラビナを装着したガイドさんによる12名の団体さんが下ってきたので、通過待ち。先頭のガイドさんに「どこから登ってきましたか?」と尋ねられたので「鳥居山コースです」と返すと、「そうですか…」とあまり関心がなさそうな返答でした。

少し登って、山頂に到着。こじんまりとしていて、ここにあれだけの人数がいたら狭かっただろうな…などど感じました。両神山と先週歩いた破風山、雁坂嶺を眺めることができました。裏側から話し声が聞こえたので少し下ってみるとベンチがあり、ここで3人の方が食事をされていました。周りは木に囲まれて何も見えませんが、山頂は狭いので、ここで休憩するのもアリだと思いました。

さて、下山です。薬師堂コースを予定していましたが、鳥居山コースの登りが1:10だったので、薬師堂コースの下りは1:00を切るかな。少し物足りないな。そんな感じでつつじ新道との分岐まで下ると、先ほどは気が付きませんでしたが、「初級者通行止」という注意書きに反応してしまいました。

自分のレベルがイマイチよくわからないのですが、初級は抜けたかな?と判断し、山と高原地図では破線となっているものの、進んでみることにしました。

痩せ尾根の通過と急下りが続き、赤錆だらけの鎖が設置されている場所に出ました。基本的には鎖を掴まなくても下ることはできましたが、とにかく長いことと、場所によっては転倒したら危険な箇所があったので、必要に応じて鎖を掴みました。この程度なら問題ない、初級〜中級程度かな?そのように考えながら下り続けました。

ほぼ平坦な道になったので、もう鎖は終わりかな?と思った矢先、ほぼ垂直の下りが出現しました。高さは5〜7m程度でしょうか。高度感はないものの、スタンスが乏しというか、見えないというか、腕力主体と思える鎖場です。

表妙義の鎖場を思い出して、筋力を酷使しないように下り終えました。本当に「初級者通行禁止」レベルなの?と思いながら竹藪を下ると、山居との分岐点に到着。ここにはまさかの「鎖場・難所 上級者コース」との注意書きが!これを上の方にも張っておかないと、私のように勘違いする人がいるはず。 山頂の真下でお会いした団体さんは、ガイドさんが重装備だったから、ここを登ってきたのだろうな。

あとはパサパサに乾燥して滑りやすい九十九折りの急坂を下り、大堤バス停に到着。道の駅までテクテク歩いてゴールとなりました。

荷物を整理して、まだ少しだけ時間があったので、再度花菖蒲園を見物。すぐに開園時間を過ぎても「これから散水するから、その間は大丈夫だよ」との係の方のお心遣いで、ゆっくりと見物することができました。ありがとうございました。

コースタイムが短い四阿屋山。つつじ新道を選択しなければ、お手軽なアスレチックのようで面白い山だと思いました。今回は時間がありませんでしたが、節分草や福寿草とやらを見てみたいので、その時期にのんびりと登ってみたいと思います。

表妙義に興味をお持ちの方は、つつじ新道のほぼ垂直な鎖場を経験してみてはいかがでしょうか。表妙義では、これの何倍もの長さの鎖場が何回も続くので、つつじ新道の鎖場が怖いと感じるなら、表妙義は絶対に控えるべきでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら