ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172331
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平 から 桧塚奥峰へ

2017年06月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
anzu7 その他1人
GPS
06:44
距離
12.7km
登り
976m
下り
976m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:50
合計
6:45
9:13
126
11:19
11:53
20
12:13
13
12:26
12:27
32
12:59
13:00
9
13:09
10
13:19
13:28
8
13:36
8
13:44
29
14:13
7
14:20
10
14:30
14:35
83
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点
 午前9時で10台くらい
 30台くらいは停められそうかな?
コース状況/
危険箇所等
駐車場から10分くらい上った所に、登山ポストあり
その他周辺情報 やはた温泉
 http://www5.kcn.ne.jp/~furusato/yahata_onsen.html
9:13 スタート!
とっても良いお天気で明神平の風景が楽しみ〜♪
今日はどんな出会いがあるかな^^
2017年06月17日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:13
9:13 スタート!
とっても良いお天気で明神平の風景が楽しみ〜♪
今日はどんな出会いがあるかな^^
さっそく、ナガバモミジイチゴを見っけ!
完熟で甘いわ〜♪(´∀`)
2017年06月17日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 9:16
さっそく、ナガバモミジイチゴを見っけ!
完熟で甘いわ〜♪(´∀`)
これは、ヤブウツギやったかな。
鮮やかないい色してるわぁ。
2017年06月17日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 9:24
これは、ヤブウツギやったかな。
鮮やかないい色してるわぁ。
ウツギはあちこちにいっぱい!花盛りです。
2017年06月17日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 9:25
ウツギはあちこちにいっぱい!花盛りです。
駐車地から林道を歩いて約15分、ここで登山届けを書いて出しました。
熊出没注意!昨年の9月23日頃に桧塚から明神平付近で熊を見かけたとの情報があり。の貼り紙があります。
遭遇しませんように(>人<*)…!!!
2017年06月17日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:28
駐車地から林道を歩いて約15分、ここで登山届けを書いて出しました。
熊出没注意!昨年の9月23日頃に桧塚から明神平付近で熊を見かけたとの情報があり。の貼り紙があります。
遭遇しませんように(>人<*)…!!!
チダケサシ属
2017年06月17日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 9:34
チダケサシ属
右側を進みます。
2017年06月17日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:44
右側を進みます。
マルバウツギもあちこちで花盛り。
2017年06月17日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 9:45
マルバウツギもあちこちで花盛り。
細い山道に入って行きます〜。
2017年06月17日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:52
細い山道に入って行きます〜。
ヤマゴボウ かな。
2017年06月17日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 9:53
ヤマゴボウ かな。
一回目の渡渉。
水が少ないので渡りやすいわ〜。
2017年06月17日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:53
一回目の渡渉。
水が少ないので渡りやすいわ〜。
ムロウテンナンショウ
2017年06月17日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:55
ムロウテンナンショウ
ここも水が少ないので楽に渡れました。
2017年06月17日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:56
ここも水が少ないので楽に渡れました。
ミヤマムグラ
2017年06月17日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:59
ミヤマムグラ
フタリシズカ
2017年06月17日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:01
フタリシズカ
クルマムグラ
2017年06月17日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:02
クルマムグラ
ヤマトウバナ
2017年06月17日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:10
ヤマトウバナ
しばらく岩場が続いて、
2017年06月17日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:13
しばらく岩場が続いて、
急登やけど歩きやすい道。
鳥と蛙と蝉の三重奏が心地よいです♪
2017年06月17日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:20
急登やけど歩きやすい道。
鳥と蛙と蝉の三重奏が心地よいです♪
明神滝 上部
2017年06月17日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:28
明神滝 上部
明神滝 下部
滝の流れ落ちる音やせせらぎ音って癒されるね〜(´∀`)
2017年06月17日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:28
明神滝 下部
滝の流れ落ちる音やせせらぎ音って癒されるね〜(´∀`)
ヒメレンゲ
2017年06月17日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 10:29
ヒメレンゲ
星のようで可愛い〜。
2017年06月17日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 10:30
星のようで可愛い〜。
ミゾホウズキ
2017年06月17日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:32
ミゾホウズキ
キケン って書いてました。
気をつけて歩きましょ。
2017年06月17日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:39
キケン って書いてました。
気をつけて歩きましょ。
10:40 ここでちょっと休憩。
2017年06月17日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:41
10:40 ここでちょっと休憩。
この辺り一面、穂を伸ばしてます。
2017年06月17日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:43
この辺り一面、穂を伸ばしてます。
新緑と風が気持ち良い〜♪
さて、この中へと進んで行きましょー!
2017年06月17日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:44
新緑と風が気持ち良い〜♪
さて、この中へと進んで行きましょー!
コバイケイソウ?の群落、花はもう少し先かな?
木漏れ日の中の気持ちの良い道です♪
2017年06月17日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:48
コバイケイソウ?の群落、花はもう少し先かな?
木漏れ日の中の気持ちの良い道です♪
水場
2017年06月17日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:10
水場
地上に舞い降りたお星さま☆☆☆
2017年06月17日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 11:10
地上に舞い降りたお星さま☆☆☆
あ〜〜あと少し!
この坂を上りきったらきっと明神平^^
2017年06月17日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:16
あ〜〜あと少し!
この坂を上りきったらきっと明神平^^
途中からの眺めがいいわぁ。
2017年06月17日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 11:18
途中からの眺めがいいわぁ。
11:19 到着!
緑が綺麗で爽〜快 \(^o^)/
ここでお昼にします。
2017年06月17日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 11:19
11:19 到着!
緑が綺麗で爽〜快 \(^o^)/
ここでお昼にします。
11:50 明神岳へと出発!
2017年06月17日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 11:53
11:50 明神岳へと出発!
コバイケイソウの群生の中を上って行きます〜。
2017年06月17日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 11:54
コバイケイソウの群生の中を上って行きます〜。
振り返って。
青空の下に一面の緑とあしび山荘、画になる風景やわぁ。
後ろ向きに上りたいくらい、素晴らしい景色♪
2017年06月17日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 11:56
振り返って。
青空の下に一面の緑とあしび山荘、画になる風景やわぁ。
後ろ向きに上りたいくらい、素晴らしい景色♪
こっちは前山?
今日は行きません〜。
2017年06月17日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:01
こっちは前山?
今日は行きません〜。
遠くにお花っぽい色を発見!
近づいて見たら、
2017年06月17日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:04
遠くにお花っぽい色を発見!
近づいて見たら、
あら 可愛らしい〜♪
最近のヤマレコで見たサラサドウダンかな?
2017年06月17日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 12:05
あら 可愛らしい〜♪
最近のヤマレコで見たサラサドウダンかな?
実際に見るのは初めて〜♪
なんて、なんて、可愛らしい花なんやろ〜(´∀`)
2017年06月17日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:05
実際に見るのは初めて〜♪
なんて、なんて、可愛らしい花なんやろ〜(´∀`)
カマツカ はあちこちで咲き誇っています。
2017年06月17日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:07
カマツカ はあちこちで咲き誇っています。
2017年06月17日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:10
まさに 糞転がし(^m^)
ルリセンチコガネが大きな糞を押していました。
2017年06月17日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 12:15
まさに 糞転がし(^m^)
ルリセンチコガネが大きな糞を押していました。
2017年06月17日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:17
2017年06月17日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:21
こんなところにハルゼミが・・・。
大合唱が聞こえていたけど、姿を見たのは初めて〜。
意外と大きいのね。
2017年06月17日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:24
こんなところにハルゼミが・・・。
大合唱が聞こえていたけど、姿を見たのは初めて〜。
意外と大きいのね。
明神岳 1432m 12:27 到着!
前回はここまでやったけど、今日は桧塚まで行きましょ〜♪
2017年06月17日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:27
明神岳 1432m 12:27 到着!
前回はここまでやったけど、今日は桧塚まで行きましょ〜♪
ほんの少し歩いたところで標識。
急坂を下って行くようです。
2017年06月17日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:29
ほんの少し歩いたところで標識。
急坂を下って行くようです。
この辺りは足元フカフカの平坦な道で歩きやすく、

2017年06月17日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:39
この辺りは足元フカフカの平坦な道で歩きやすく、

広々としていて、木漏れ日の中のハイク♪
気持ちが良いわ〜(≧∇≦)b
2017年06月17日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:58
広々としていて、木漏れ日の中のハイク♪
気持ちが良いわ〜(≧∇≦)b
12:59 判官平
2017年06月17日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:59
12:59 判官平
満開のヤマツツジ 
朱赤が目を惹きます。
2017年06月17日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:03
満開のヤマツツジ 
朱赤が目を惹きます。
ここが、1394ピーク という所?
2017年06月17日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:09
ここが、1394ピーク という所?
2017年06月17日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:14
最後の急登、あと少しかな?
2017年06月17日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:14
最後の急登、あと少しかな?
13:18 すぐそこのようです〜♪
2017年06月17日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:18
13:18 すぐそこのようです〜♪
13:19 到着!\(^-^)/
2017年06月17日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 13:19
13:19 到着!\(^-^)/
ちょっと曇ってしまったけど、眺めは抜群!
爽快で〜す\(^o^)/
2017年06月17日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:20
ちょっと曇ってしまったけど、眺めは抜群!
爽快で〜す\(^o^)/
あっ、ここにもサラサドウダンが〜。
2017年06月17日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:23
あっ、ここにもサラサドウダンが〜。
凄〜い花付き!
2017年06月17日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:24
凄〜い花付き!
鈴なり状態やわぁ。
2017年06月17日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 13:24
鈴なり状態やわぁ。
どうしても覗き込んでみたくなるのよね。
ホントに可愛らしいわぁ(´∀`)
2017年06月17日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 13:24
どうしても覗き込んでみたくなるのよね。
ホントに可愛らしいわぁ(´∀`)
このカエデも赤くて大きな実が目立って可愛いわ^^
2017年06月17日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:25
このカエデも赤くて大きな実が目立って可愛いわ^^
なんだかカッコイイね。
2017年06月17日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:25
なんだかカッコイイね。
楽しそう〜♪(^ν^)

さて、下山しましょう〜。
2017年06月17日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:27
楽しそう〜♪(^ν^)

さて、下山しましょう〜。
上りで気づかなかったけど、シロヤシオが残っていました。
2017年06月17日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:29
上りで気づかなかったけど、シロヤシオが残っていました。
真っ白で爽やかやね。
2017年06月17日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:29
真っ白で爽やかやね。
13:44 判官平まで戻ってきました。
2017年06月17日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:44
13:44 判官平まで戻ってきました。
タニギキョウ
2017年06月17日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 14:05
タニギキョウ
最後の上り。
2017年06月17日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:06
最後の上り。
急登やけど気持良いわ〜。
2017年06月17日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:08
急登やけど気持良いわ〜。
2017年06月17日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:11
14:13 明神岳
2017年06月17日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:13
14:13 明神岳
あとはほぼ下り。
2017年06月17日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:15
あとはほぼ下り。
2017年06月17日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:20
あしび山荘が見えてきました〜。
2017年06月17日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:27
あしび山荘が見えてきました〜。
14:30 明神平まで戻って来たら小さなテントが5つ、ここでお泊りなんやねぇ。
2017年06月17日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 14:29
14:30 明神平まで戻って来たら小さなテントが5つ、ここでお泊りなんやねぇ。
オオミヤマガマズミかな?
2017年06月17日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:34
オオミヤマガマズミかな?
2017年06月17日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:40
2017年06月17日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:44
まるで雪が降り積もったかのような満開の真っ白い花。
2017年06月17日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:49
まるで雪が降り積もったかのような満開の真っ白い花。
ノリウツギ やね。
2017年06月17日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 14:49
ノリウツギ やね。
またここのベンチで一休み。
ここは気持ちいいわぁ〜♪
後ろに持たれると落っこちちゃいそうやけどね(^m^)
2017年06月17日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:57
またここのベンチで一休み。
ここは気持ちいいわぁ〜♪
後ろに持たれると落っこちちゃいそうやけどね(^m^)
明神滝
2017年06月17日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:09
明神滝
これは何やろ?
2017年06月17日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:34
これは何やろ?
ガクの腺毛とその色が凄いわ。
2017年06月17日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 15:34
ガクの腺毛とその色が凄いわ。
初めて見る花、エビガライチゴ かな?
2017年06月17日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 15:34
初めて見る花、エビガライチゴ かな?
この橋を渡るとあと少し。
2017年06月17日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:35
この橋を渡るとあと少し。
真っ白な小花がいっぱい!
何やろ〜?
2017年06月17日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:36
真っ白な小花がいっぱい!
何やろ〜?
近づいて見ても・・・?
帰って調べてみたら、タンナサワフタギのようです。
初めて見たけど、綺麗やったわ〜♪
2017年06月17日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 15:37
近づいて見ても・・・?
帰って調べてみたら、タンナサワフタギのようです。
初めて見たけど、綺麗やったわ〜♪
コアジサイ
2017年06月17日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 15:39
コアジサイ
爽やかな色やね。
2017年06月17日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 15:39
爽やかな色やね。
川が、綺麗ーー!
2017年06月17日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:44
川が、綺麗ーー!
サワギク
2017年06月17日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:45
サワギク
最後にまた一粒頂きました。
美味しかった〜(´∀`)
2017年06月17日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:46
最後にまた一粒頂きました。
美味しかった〜(´∀`)
2017年06月17日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:47
ヤマアジサイが咲き初めていました。
これも真っ白で綺麗〜。
2017年06月17日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:48
ヤマアジサイが咲き初めていました。
これも真っ白で綺麗〜。
これは?・・・初めて見る花。
バイカウツギ?
2017年06月17日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:55
これは?・・・初めて見る花。
バイカウツギ?
15:58 駐車地に到着!
下の方に10台ほど、増えていました。
2017年06月17日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:58
15:58 駐車地に到着!
下の方に10台ほど、増えていました。
16:17 やはた温泉で汗を流して帰ります。
2017年06月17日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 16:17
16:17 やはた温泉で汗を流して帰ります。
撮影機器:

感想

大台ケ原のシロヤシオを待っていたら、いつの間にかピークは過ぎていました。さてどうしよう〜。紅葉が綺麗だった明神平、新緑も綺麗で気持ちいいだろうな〜できれば奥桧塚まで行けるといいな♪と出かけます。
山は色々な種類の白い花が咲き誇っていました。初めて見るサラサドウダンはなんとも言えない可愛らしさでした。エビガライチゴにはちょっとビックリ!クマ出没の貼り紙にはドキドキ^^; でも〜〜蛙や蝉の声に鳥の囀り、青空と新緑と木漏れ日にせせらぎにと、とっても気持ちの良く歩けた山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら