記録ID: 1174717
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
高倉山
2017年06月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 758m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:20
距離 16.3km
登り 758m
下り 757m
山頂付近にはいくつか道跡らしきものがあった。
いくつかルートがあるのかもしれない。
降りるとき途中まで違うところに降りる?道跡をたどってしまった。
いくつかルートがあるのかもしれない。
降りるとき途中まで違うところに降りる?道跡をたどってしまった。
天候 | 曇りー晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
細い道に入ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースのほとんどを占める林道は歩きやすいが長くちょっと飽きる。 林道から高倉山へはほぼ藪の中。 かすかに道跡が残っている部分もあるがテープや標識は無い。 山頂へは登って行けばたどり着くが、戻りは目印が無いので位置と方角に注意。 |
その他周辺情報 | ばんじ家 日帰り温泉 ¥500 |
写真
感想
戸神山と大東岳の間にある山で、いつか登ろうと思っていたがようやく登ることができた。
駐車スペースからひたすら林道が続き、山頂への道は藪と急登。
ルートはほとんど木々が生い茂り眺望もいまいちだが
自然に囲まれた感はあった。
ただここは冬場に登った方が良さそう。
朝駐車スペースには1台停まっていたが途中誰にも会わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する