ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118152
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

にゅう・・・強風により中山展望台にて敗退

2011年06月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
tobiuo1230 その他1人
GPS
05:30
距離
6.6km
登り
424m
下り
423m

コースタイム

当初の予定
上信越道佐久インターより
白駒池P  8:30
麦草峠   9:00
丸山    10:00
高見石小屋 10:20
中山    11:20
にゅう分岐 11:40
にゅう   12:30
白駒池   13:30
白駒P   14:10  
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道佐久インター
メルヘン街道
コース状況/
危険箇所等
白駒池P  9:30
高見石小屋 10:25
中山展望台 11:45
高見石小屋 13:00
白駒池P   14:00
メルヘン街道をぐぐっと愛車のビートで登って
今日は標高2100メートルのここからスタート
2011年06月24日 09:27撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 9:27
メルヘン街道をぐぐっと愛車のビートで登って
今日は標高2100メートルのここからスタート
池に行きますよ
2011年06月24日 09:28撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 9:28
池に行きますよ
まずは白駒荘から高見石小屋に向かいます。
予定では麦草峠に行く予定でしたが
スタートが遅れたので、コース変更しました。
2011年06月24日 09:37撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 9:37
まずは白駒荘から高見石小屋に向かいます。
予定では麦草峠に行く予定でしたが
スタートが遅れたので、コース変更しました。
白駒池です。
今日は真夏日の予報でしたが
ここは曇り空、空気はひんやりです。
2011年06月24日 09:40撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 9:40
白駒池です。
今日は真夏日の予報でしたが
ここは曇り空、空気はひんやりです。
2011年06月24日 09:41撮影 by  DSC-W350, SONY
1
6/24 9:41
ここから高見石に向かって登ります。
2011年06月24日 09:45撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 9:45
ここから高見石に向かって登ります。
結構滑りやすいです
2011年06月24日 09:46撮影 by  DSC-W350, SONY
1
6/24 9:46
結構滑りやすいです
なんか、けっこう急登です
2011年06月24日 09:53撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 9:53
なんか、けっこう急登です
苔むしていて
雑誌で見る北八って感じです。
2011年06月24日 09:58撮影 by  DSC-W350, SONY
1
6/24 9:58
苔むしていて
雑誌で見る北八って感じです。
なんだか険しいです。
病み上がりのぐるーちょさん大丈夫かな・・・
2011年06月24日 10:01撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:01
なんだか険しいです。
病み上がりのぐるーちょさん大丈夫かな・・・
2011年06月24日 10:16撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:16
2011年06月24日 10:21撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:21
2011年06月24日 10:22撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:22
高見石小屋です。
写真はそうでもないように見えますが
霧と強風がすごかったです。
360℃の展望らしいのですが、もちろん何にも見えません。
2011年06月24日 10:25撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:25
高見石小屋です。
写真はそうでもないように見えますが
霧と強風がすごかったです。
360℃の展望らしいのですが、もちろん何にも見えません。
2011年06月24日 10:25撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:25
高見石から中山展望台に向かいます。
えーーこんな水溜り・・・
絶対道じゃないよ。って脇に逸れて行こうとする私に、ぐるーちょさんから
一本道でずーと来たのにいきなり逸れるのはおかしいよ。と指摘されました。
確かに丸太があってその先は登山道がありました。
頭の上を轟々と風の音がして木々を揺らしとても不安な気持ちになりちょっとしたパニックだったなーって反省しました。
今日の一番ダメダメなところです。
2011年06月24日 10:40撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:40
高見石から中山展望台に向かいます。
えーーこんな水溜り・・・
絶対道じゃないよ。って脇に逸れて行こうとする私に、ぐるーちょさんから
一本道でずーと来たのにいきなり逸れるのはおかしいよ。と指摘されました。
確かに丸太があってその先は登山道がありました。
頭の上を轟々と風の音がして木々を揺らしとても不安な気持ちになりちょっとしたパニックだったなーって反省しました。
今日の一番ダメダメなところです。
2011年06月24日 10:49撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 10:49
2011年06月24日 11:30撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 11:30
一応、読図の復習なんですが
すっかり忘れてます。
2011年06月24日 11:30撮影 by  DSC-W350, SONY
1
6/24 11:30
一応、読図の復習なんですが
すっかり忘れてます。
風は収まらず、霧も濃く・・・
本当はにゅうまで行く予定でしたが
途中でであった方に、森林限界超えるとザックごと飛ばされそうになるから、今日はもののけの北八を満喫されたし、と教えていただき感謝です。
2011年06月24日 11:32撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 11:32
風は収まらず、霧も濃く・・・
本当はにゅうまで行く予定でしたが
途中でであった方に、森林限界超えるとザックごと飛ばされそうになるから、今日はもののけの北八を満喫されたし、と教えていただき感謝です。
このとおり。
超初心者の私には厳しすぎる強風でした。
でも、お話を伺ってなかったら
展望台から中山までの道は樹林帯にはいっていく感じだったので、にゅうまで行ってたと思います。大変危険でした。
ほんの5分くらいでしたが
風と霧で体が冷えてしまいました。

動画もユーチューブにアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=T3ldjX6JX6M

2011年06月24日 11:44撮影 by  DSC-W350, SONY
3
6/24 11:44
このとおり。
超初心者の私には厳しすぎる強風でした。
でも、お話を伺ってなかったら
展望台から中山までの道は樹林帯にはいっていく感じだったので、にゅうまで行ってたと思います。大変危険でした。
ほんの5分くらいでしたが
風と霧で体が冷えてしまいました。

動画もユーチューブにアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=T3ldjX6JX6M

来た道を下っていくのはちょっと悲しかったです。
2011年06月24日 12:03撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 12:03
来た道を下っていくのはちょっと悲しかったです。
こんなに険しかったかしら??
2011年06月24日 12:24撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 12:24
こんなに険しかったかしら??
足元が滑りやすくてとっても緊張しました。
2011年06月24日 12:49撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 12:49
足元が滑りやすくてとっても緊張しました。
最初はぐるーちさんの心配してましたが
道迷いあたりから(ってかなり最初のほう)
自分のことでいっぱいいっぱいで・・・
降りてくるまでほとんど気にかけることはありませんでした。
   スミマセン
2011年06月24日 12:54撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 12:54
最初はぐるーちさんの心配してましたが
道迷いあたりから(ってかなり最初のほう)
自分のことでいっぱいいっぱいで・・・
降りてくるまでほとんど気にかけることはありませんでした。
   スミマセン
行きに迷いの生じた大きな水溜り
2011年06月24日 12:55撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 12:55
行きに迷いの生じた大きな水溜り
2011年06月24日 12:56撮影 by  DSC-W350, SONY
1
6/24 12:56
2011年06月24日 13:07撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 13:07
2011年06月24日 13:13撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 13:13
2011年06月24日 13:15撮影 by  DSC-W350, SONY
1
6/24 13:15
2011年06月24日 13:40撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 13:40
2011年06月24日 13:40撮影 by  DSC-W350, SONY
6/24 13:40
行きにおぎのやで釜飯買って山で食べよう
なんて計画したのですが、
おぎのやの営業開始時間が9時で買えず
たとえ買っても山頂で食べるなんて
今日は全然無理で。
帰りの横川サービスエリアで
今日の反省会しながらの釜飯になりました。
2011年06月24日 15:40撮影 by  DSC-W350, SONY
2
6/24 15:40
行きにおぎのやで釜飯買って山で食べよう
なんて計画したのですが、
おぎのやの営業開始時間が9時で買えず
たとえ買っても山頂で食べるなんて
今日は全然無理で。
帰りの横川サービスエリアで
今日の反省会しながらの釜飯になりました。

感想

先週のオーレン小屋での読図講習に
扁桃腺を腫らして参加で出来なかったぐるーちょさんを

治ったら八ヶ岳の気持ちいい山の中に連れて行こう
と計画立てました。

が、とんだ山行きとなってしまいました。

山での強風体験は初めてだったので
緊張の一日でした。

突風と木々を揺らす風の音、すべる足元の岩
慎重な行動を心がけましたが、何度か転んだり足を岩にぶつけたり
しました。
何事もなく帰ってこれてよかったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら