記録ID: 119402
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
ニッコウキスゲat雄国沼 【雄子沢口往復】
2011年07月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 332m
- 下り
- 329m
コースタイム
5:30雄子沢登山口-6:45雄国休憩舎6:55-7:15雄国沼7:50-
8:15雄国休憩舎9:15-10:30雄子沢登山口
8:15雄国休憩舎9:15-10:30雄子沢登山口
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨の雨が2週間近く続いたため コース上に泥濘や地盤の脆い箇所があります。 足元をちゃんと見て歩きましょう。 ニッコウキスゲのピークは4日月曜日かな? 空模様とのマッチングは本日2日が 最高になる様子でした。 【雄国3林道オーバーユース対策シャトルバス運行のお知らせ】 ◆ 規制期間 平成23年6月4日(土)から7月18日(月)までの45日間 ◆ シャトルバス運行について 運行間隔(ダイヤ) 午前6時から、約35〜45分おきに発車します。 最終の下りバスは金沢峠を午後4時40分に出発します。 利用される方は遅れないようお気をつけください。 また、規制期間中の土、日、祝日は、 喜多方駅と雄国萩平駐車場を結ぶバスも運行されます。 (1日1往復:喜多方駅発10:35、雄国萩平駐車場発14:35) 乗車料金 <雄国萩平駐車場⇔金沢峠雄国沼入り口まで> 片道 大人 500円 こども 250円 <喜多方駅⇔雄国萩平駐車場> 片道 大人 500円 こども 250円 ◆ 問い合わせ先 全般 雄国沼自動車利用適正化連絡協議会事務局 電話0241-24-5200(市役所観光交流課) バス運行 会津乗合自動車株式会社 電話0242-22-5560 ※ 自然体系・環境保護のため、 雄国沼へのペット同伴はご遠慮ください。 お問い合せ先 喜多方市 産業部 観光交流課 〒966-8601 福島県喜多方市字御清水東7244番地2 電話:0241-24-5237 グリーン・ツーリズム推進室 0241-24-5249 着地型観光推進室 0241-24-5249 企画管理係 0241-24-5296 物産係 0241-24-5200 花でもてなす係 FAX:0241-24-5284 電子メール:[email protected] |
写真
感想
毎年満開のニッコウキスゲに心を癒されますが
毎年、自分勝手な路上駐車と野草盗掘、
そして観光客増加のためなら路駐も見ぬふりの
地元観光関係者には心を痛めます。
国や東電が利益のために起した事故と
何が違うのかわかりません。
それでも野鳥はさえずり、清水は冷たく
野草は咲き誇ります。
訪れるたびに何か複雑な気持ちになる
雄国沼ニッコウキスゲハイクでした。
よろしければblogにお立ち寄りください。
「磐梯山ナチュラリズム」
http://yumechanman.blog19.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1887人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する