記録ID: 1197276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
暑かった、薬師岳
2017年07月15日(土) 〜
2017年07月16日(日)

コースタイム
1日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:25
7:07
43分
折立
7:50
155分
アラレちゃん
10:25
10:56
17分
太郎平小屋
11:13
79分
薬師岳キャンプ場
12:32
薬師岳山荘
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:10
3:30
50分
薬師岳山荘
4:20
4:48
32分
頂上
5:20
6:17
61分
薬師岳山荘
7:18
0分
薬師岳キャンプ場
7:18
7:33
187分
薬師岳山荘
10:40
折立
天候 | 15日(土)快晴 16日(日)曇時々小降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
16日(日)折立→JR富山駅(バス約2時間) JR富山駅→JR大宮駅→地元駅(約2時間半) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・太郎平小屋キャンプ場→薬師岳山荘までの間、結構な量の雪渓でした抜け落ちに気を付け進みましょう。下山が怖かったです。 ・木道でスリップ多発との事 |
写真
感想
薬師・雲ノ平エリアに興味を持ち始め(山々が美しくて)
薬師に今年は行こうと決めていて決行!!
14日(金)22時半発竹橋から出発の毎日アルペン号で折立まで出発。
人が少なく2シート独り占めでき爆睡。約9時間の長旅です。
15日(土)見事なまでのピーカン。支度し7時10分に折立出発。
慰霊碑に会釈し林道を登ります。この日はかなり暑くアラレちゃんに着くころはビショビショ。木道に出たら最高な景色ずっと歩いていたいよく整備された道、山々の景色と高山植物達。周りばかり見ていると危険と思いつつこの景色見てしまいます。
ベンチで休憩中の時に雷鳥くん登場。砂浴びしていました。
太郎平小屋でラーメン補給。本当にお腹すいた上での山ランチはウマし。
キャンプ場から山荘までの間の雪渓エグく精神的に疲れるよー。
暑すぎる上での雪渓、ドSです。ヘタレな私は山荘に着いてから行く気しなく、
Kさん御一行、埼玉からの夫婦、凄い方達とかと宴会。楽しいお話聞け楽しかったです。楽しい山の酒。
16日(日)Kさんとご来光登山。私一人だったら行かなかったですがご一緒はありがたいです。ヘッデン付けて3時半出発。ビビりましたが頂上で北アの山々を見れ本当に行けて嬉しかったです。ゆっくり下山しKさんゴ一行と下山。途中太郎平小屋でコーヒー飲んだり元山岳部のお兄さんも含め一緒に下山。
帰りはバス、新幹線で帰宅。
本当雨を心配していましたが降られず安全に楽しく薬師岳に行けました。
本当Kさん御一行、宴会ご一緒された凄腕の方達、山岳部だったお兄さん。
楽しい山行になりました。本当にありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
楽しい山行ありがとう😊
また機会あれば一緒に行きましょうね〜(^_-)
早速のコメントありがとうございます(。-∀-。)
本当お世話になりました。
ご一緒させていただき本当に楽しかったです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する