記録ID: 120622
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
矢筈ヶ岳(防府市)再チャレンジ【「山口県の山」23】
2011年07月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 371m
- 下り
- 384m
コースタイム
12:35 登山開始
12:53 梵字岩
12:57 敷山験観寺本堂跡
13:04 展望台(〜13:48)
14:08 山頂(〜14:25)
14:52 下山完了
12:53 梵字岩
12:57 敷山験観寺本堂跡
13:04 展望台(〜13:48)
14:08 山頂(〜14:25)
14:52 下山完了
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所なし。 ルート軌跡はGPSが一部飛んでいるのでご勘弁下さい。→手入力で補正。 中島篤巳書【山口県百名山(葦書房)57】に選定された山です。 |
写真
感想
★山口県百名山39座目
2010/10/17に登ったが時間の関係で山頂へは到達しなかったので今回改めて山頂をめざした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ。「矢筈ヶ岳」 右田ヶ岳から見えてる山ですね。
暑いので この時期は遠慮しますが秋になれば登ってみます。
夏山のトレーニングのためと思いながら、県内の山を中心にアタックしようと思います。但、熱中症だけは気を付けながら・・・。加齢すると暑さに鈍感になってるらしいので十分気を付けないとやばいですね。そういう年齢になったことも理解して山行きを続けたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する