ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1206321
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

野天満喫な湯俣温泉テン泊

2017年07月22日(土) 〜 2017年07月23日(日)
 - 拍手
giwakichi その他1人
天候 22日:曇りたまに晴れ。ぱらっと小雨
23日:雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
高瀬ダムからスタート。稜線が見えてるけど、烏帽子岳?
高瀬ダムからスタート。稜線が見えてるけど、烏帽子岳?
いきなり900mのトンネル。行きは電灯がついてたけど、帰りは完全に真っ暗。ヘッデン必須です!
1
いきなり900mのトンネル。行きは電灯がついてたけど、帰りは完全に真っ暗。ヘッデン必須です!
トンネルを出て振り返って、あれは針ノ木?七倉?船窪?わからん〜
トンネルを出て振り返って、あれは針ノ木?七倉?船窪?わからん〜
ダム湖のエメラルドグリーンがキレイ♪
ダム湖のエメラルドグリーンがキレイ♪
ダメダメな天気予報やったけど、稜線見えてます。あれは野口五郎?三岳?
ダメダメな天気予報やったけど、稜線見えてます。あれは野口五郎?三岳?
1時間弱で林道終点に到着。でも、ここからもほとんど平坦なハイキングコースです。
1時間弱で林道終点に到着。でも、ここからもほとんど平坦なハイキングコースです。
木道がヤバいことになってたけど、ちゃんと補修されてるので問題なく通れました。ありがたや。
1
木道がヤバいことになってたけど、ちゃんと補修されてるので問題なく通れました。ありがたや。
その名も名無避難小屋。中を見たけど、雰囲気がどよーっとしてて泊まりたくない感じでした。。。
その名も名無避難小屋。中を見たけど、雰囲気がどよーっとしてて泊まりたくない感じでした。。。
硫黄の臭いがしてきたーって思ったら晴嵐荘が見えたー
2
硫黄の臭いがしてきたーって思ったら晴嵐荘が見えたー
しゃれた看板付き。でもホントにクマが出たら嫌やなぁ。。。
1
しゃれた看板付き。でもホントにクマが出たら嫌やなぁ。。。
広ーいテントサイト。砂浜みたいで快適〜。1人700円。
1
広ーいテントサイト。砂浜みたいで快適〜。1人700円。
晴嵐荘に到着。小屋の人が親切で、食堂にお酒がいっぱいおいてありました。
晴嵐荘に到着。小屋の人が親切で、食堂にお酒がいっぱいおいてありました。
水場はこんな感じ。向こうに今夜の我が家。
水場はこんな感じ。向こうに今夜の我が家。
野菜とアルコールを冷やして、温泉へGO!
2
野菜とアルコールを冷やして、温泉へGO!
これが噂の自己責任つり橋。
1
これが噂の自己責任つり橋。
でも補修されたんか、意外とすんなり通れました。
でも補修されたんか、意外とすんなり通れました。
左側の石を渡って行きました。今日は水量がまあまああるんかな?
左側の石を渡って行きました。今日は水量がまあまああるんかな?
おぉー!河原から湯気が出てる〜。あちこちから温泉沸いてるみたい。面白いー
1
おぉー!河原から湯気が出てる〜。あちこちから温泉沸いてるみたい。面白いー
噴湯丘!近くで見たいのに、水量が多くて渡渉はビミョー。
噴湯丘!近くで見たいのに、水量が多くて渡渉はビミョー。
渡渉は諦めて、ズームで写真撮るだけにしました。2mくらいあるとか。
渡渉は諦めて、ズームで写真撮るだけにしました。2mくらいあるとか。
だーれもけぇへんので、思い切って入ってみました。気持ちいい〜♪ちなみに向こうに見える山は双六っていう噂でした。
2
だーれもけぇへんので、思い切って入ってみました。気持ちいい〜♪ちなみに向こうに見える山は双六っていう噂でした。
日本じゃないみたいな風景。
1
日本じゃないみたいな風景。
水がコバルトブルー。キレイ〜
2
水がコバルトブルー。キレイ〜
晴嵐荘に帰ってきて、冷やしといたビールとチューハイでかんぱーい!この後恒例のジンギスカン鍋をしたけど、酔っ払って写真撮るの忘れちゃいました(^^ゞ
晴嵐荘に帰ってきて、冷やしといたビールとチューハイでかんぱーい!この後恒例のジンギスカン鍋をしたけど、酔っ払って写真撮るの忘れちゃいました(^^ゞ
晴嵐荘の内湯。新鮮なお湯がじゃばじゃば出てて文句なしの源泉かけ流し。サイコーです。500円で入りたい放題。当然翌朝も入ったよ。
晴嵐荘の内湯。新鮮なお湯がじゃばじゃば出てて文句なしの源泉かけ流し。サイコーです。500円で入りたい放題。当然翌朝も入ったよ。
おまけ。下山後に立ち寄った黒部ロイヤルホテルにおった巨大こけし。30秒ごとに何か喋ってました。芸術はようわからん。
おまけ。下山後に立ち寄った黒部ロイヤルホテルにおった巨大こけし。30秒ごとに何か喋ってました。芸術はようわからん。

感想

天気予報も同行者の体調もイマイチな週末。
どこに行こうか直前まで悩んだ結果、前々から行きたかった湯俣温泉に行くことにしました。

高瀬ダムを10時半過ぎに出発したのに、晴嵐荘にはウチらが一番乗り。
テント張ってから噂の河原の温泉に行ったみたら、噂通りあちこちから湯気が立ち上ってるし!
おぉー、テンション上がるー!!
切明温泉や蓮華温泉や本沢温泉も中々の野天やったけど、野天度合はここがいちばんかも。
土曜日やのにだーれもけえへんかったんで、思う存分野天風呂を満喫できました

小屋の内湯もすごくよくて、新鮮なお湯がじゃばじゃばそそいでるねん。
これぞ源泉かけ流し。
テン場は快適、水も豊富、温泉サイコーと、湯俣温泉はめっちゃええとこでした。
お勧めですよー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら