記録ID: 1213309
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日向山(イノシシが威嚇、武甲温泉)・・・(注)過去記録
2010年09月29日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 377m
- 下り
- 442m
コースタイム
11:00 芦ヶ久保駅スタート
11:50 農村公園のキウイトンネル入り口
12:30~12:40 日向山山頂
13:00 六番峠コース入り口
13:10 イノシシ飼育場
14:35~15:45 武甲温泉
16:00 横瀬駅
11:50 農村公園のキウイトンネル入り口
12:30~12:40 日向山山頂
13:00 六番峠コース入り口
13:10 イノシシ飼育場
14:35~15:45 武甲温泉
16:00 横瀬駅
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
■復・・・横瀬駅 〜 飯能駅 |
その他周辺情報 | 秩父湯元・武甲温泉(700円) |
写真
撮影機器:
感想
(注)本記録は、ヤマレコ会員になる以前のものです。
■山行計画
苦手な暑い夏がようやく過ぎ去ったので、トレーニングを兼ねて、ガイドブック「立ち寄り温泉のあるコース」の中から、特に楽なコースを選定しました。
■感想
・ガイドブックに「登山レベル:入門者向け」とあるだけに、それ程疲れを感じることなく、歩けました。また、温泉も気に入りました。
・若干、残念だったのは、山頂のピーチクパーチクですね。
今後、楽なコースは、こういうことが往々にして有るということを肝に銘じておく必要が有る様です。(教訓その1)
季節としては、春と秋ですかね。4月の日の出山山頂でも小学生の遠足に遭いました。
・日向山の山頂に居る時に、武甲山から大きな発破の音がして、中腹から土煙が上がっているのが見えました。今でも砕石している様です。
幼稚園児や引率の先生方が「今の音は何ですかね〜?」と心配そうな顔で私に聞いてきましたので、武甲山を指さして、土煙が上がっているのを教えてあげると、ホッとしていました。
作成日:2017.08.03
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する