記録ID: 121862
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
久住山-天狗ヶ城-中岳-星生山
2011年07月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 951m
- 下り
- 928m
コースタイム
9:45牧ノ戸
9:57展望台
10:10沓掛山
11:00扇ヶ鼻分岐
11:19星生山分岐
11:35久住分かれ
12:21久住山
休憩
13:20久住山
13:42天狗ヶ城・中岳分岐
14:00天狗ヶ城
14:36中岳
休憩
15:30久住分かれ
16:25星生山
18:18展望台
18:30牧ノ戸峠
9:57展望台
10:10沓掛山
11:00扇ヶ鼻分岐
11:19星生山分岐
11:35久住分かれ
12:21久住山
休憩
13:20久住山
13:42天狗ヶ城・中岳分岐
14:00天狗ヶ城
14:36中岳
休憩
15:30久住分かれ
16:25星生山
18:18展望台
18:30牧ノ戸峠
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
19:30出発-24:00島原市(途中、温泉&夕食) |
写真
感想
天気も良く最高の登山日和だった。
久々の九重山系の山々は本当に美しくて、歩いてるだけで幸せな気分になった。
予定よりは、1時間10分ほど遅れたが、休憩を所々で長めにとったためで、
各ポイント間の移動時間は、予定してたものとさほど変わらなかった。
ただし、夏山だったので良かったけど、秋冬だと恐らく、下山時刻は真っ暗だろう。
次回は、予定時間より1時間半から2時間余裕を持ったコースを設定したい。
それ以上に、体力をつけて歩行速度を上げるのが大切かな。。。。
最後に、久住は分岐などもかなり解りやすく、更にイエローのペイントがしてあるので、
僕達のような素人や子連れには最高の山だと思う。
ただ、今回久住分かれから星生山までは岩場の縦走したけど、子連れだと絶対に行かない方が
いいコースだと感じた(若干危険)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する