また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1218746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

神威岳(日高)…沢・藪・激急&笹ダニの山

2017年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,267m
下り
1,265m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:00
合計
8:40
5:40
125
7:45
8:00
155
尾根取り付
10:35
11:05
85
12:30
12:45
95
尾根取り付
14:20
ルートは手書きです。
天候 晴れ時々曇り 16℃  弱風
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口までは、道の駅「みついし」から車で約41km。そのうち17kmは未舗装の林道ですが、この時はプリウスでも大丈夫でした。ただ、いつ崩れてもおかしくない箇所がいくつもあるので、事前のリサーチは必須です。林道終点に「神威山荘」あり。10台は駐車可能。トイレ使用可。
コース状況/
危険箇所等
自分は初めてなので沢靴で行きましたが、ニシュオマナイ川の水量は少な目で登山靴でも可能でした。尾根道は3点確保が必要なほどの直登急斜面&ところどころに泥道あり。脚力と腕力が無いと、途中で力尽きるかも知れません。特に、下りは非常に危険で、今年、転落死亡事故があったようです。
5:20 神威山荘着。日曜だから満車を心配したけど、無用でした。先行者と思ったら、これから帰る方でした。
2017年07月30日 05:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 5:36
5:20 神威山荘着。日曜だから満車を心配したけど、無用でした。先行者と思ったら、これから帰る方でした。
5:40 出発。 もしかして一人かも!? 満車より一人ぼっちの心配をするべきでした〜。
2017年07月30日 05:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 5:38
5:40 出発。 もしかして一人かも!? 満車より一人ぼっちの心配をするべきでした〜。
神威岳が見えます。距離は近いのですが、CTは遠いです!
2017年07月30日 05:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 5:41
神威岳が見えます。距離は近いのですが、CTは遠いです!
ニシュオマナイ川の最初の渡渉。飛び石で行けました。
2017年07月30日 05:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 5:45
ニシュオマナイ川の最初の渡渉。飛び石で行けました。
巻き道は草や藪。
2017年07月30日 05:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 5:53
巻き道は草や藪。
テープがたくさんあるので迷うことはほとんど無し。
2017年07月30日 06:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:08
テープがたくさんあるので迷うことはほとんど無し。
テープを見て渡渉。
2017年07月30日 06:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:09
テープを見て渡渉。
渡渉の繰り返し。この水量なら遡行した方が速いかも?
2017年07月30日 06:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:22
渡渉の繰り返し。この水量なら遡行した方が速いかも?
笹薮はこれですからね〜。大声で羆様に行くよと合図。
2017年07月30日 06:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:24
笹薮はこれですからね〜。大声で羆様に行くよと合図。
7回目の渡渉かな?
2017年07月30日 06:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:38
7回目の渡渉かな?
歩きやすい巻き道もあり。エゾアジサイ。
2017年07月30日 06:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:42
歩きやすい巻き道もあり。エゾアジサイ。
釣り用の沢靴なので、当たり始めて足が痛い!
2017年07月30日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 6:45
釣り用の沢靴なので、当たり始めて足が痛い!
登山靴に履き替えようと思ったけど、初めてなので踏ん切りがつかず。
2017年07月30日 07:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 7:04
登山靴に履き替えようと思ったけど、初めてなので踏ん切りがつかず。
右の沢へ。
2017年07月30日 07:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 7:35
右の沢へ。
10分ほど詰めると、
2017年07月30日 07:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 7:38
10分ほど詰めると、
7:45 尾根の取り付です。
2017年07月30日 07:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 7:47
7:45 尾根の取り付です。
少し登ったところに沢靴と水をデポ。
2017年07月30日 08:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:05
少し登ったところに沢靴と水をデポ。
ここの笹はカムエクより深いかも!?
2017年07月30日 08:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:13
ここの笹はカムエクより深いかも!?
泥の急斜面も至る所に。
2017年07月30日 08:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:24
泥の急斜面も至る所に。
笹につかまりながら登ります。
2017年07月30日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:43
笹につかまりながら登ります。
泥地も笹につかまります。
2017年07月30日 08:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:45
泥地も笹につかまります。
たまに日高の峰々が見えて嬉しい!
2017年07月30日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 8:58
たまに日高の峰々が見えて嬉しい!
岩場じゃない登山道で、こんなに三点支持を使ったのは初めて!
2017年07月30日 09:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 9:02
岩場じゃない登山道で、こんなに三点支持を使ったのは初めて!
おお〜、目指す神威岳が見えます。
2017年07月30日 09:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/30 9:07
おお〜、目指す神威岳が見えます。
横を見ると荒々しい西稜線。
2017年07月30日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 9:09
横を見ると荒々しい西稜線。
反対側には日高の山々。
2017年07月30日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/30 9:23
反対側には日高の山々。
深い笹ですが、
2017年07月30日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 9:47
深い笹ですが、
登山道はハッキリ着いています。
2017年07月30日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 9:47
登山道はハッキリ着いています。
奥深い谷。
2017年07月30日 09:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 9:56
奥深い谷。
山頂手前では、
2017年07月30日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:05
山頂手前では、
多少ハイマツを漕ぎます。
2017年07月30日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:06
多少ハイマツを漕ぎます。
山頂が見えてきました。
2017年07月30日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 10:18
山頂が見えてきました。
ナナカマドの実。秋の気配ですね〜。
2017年07月30日 10:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:25
ナナカマドの実。秋の気配ですね〜。
10:35  神威岳着。 誰もいません。
2017年07月30日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/30 10:36
10:35  神威岳着。 誰もいません。
見えた景色はこれだけでしたが、不満はありません。
2017年07月30日 10:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 10:37
見えた景色はこれだけでしたが、不満はありません。
これで、日高の難峰、幌尻岳、カムエク、神威岳に登頂。残すはペテガリ岳です。
2017年07月30日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/30 10:40
これで、日高の難峰、幌尻岳、カムエク、神威岳に登頂。残すはペテガリ岳です。
下山していくと、だんだんガスが晴れてきました。
2017年07月30日 11:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/30 11:18
下山していくと、だんだんガスが晴れてきました。
神威山荘方面も見えています。
2017年07月30日 11:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 11:20
神威山荘方面も見えています。
急斜面の笹薮は怖いわ〜。何度もクライムダウン。
2017年07月30日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 11:30
急斜面の笹薮は怖いわ〜。何度もクライムダウン。
泥地の急斜面もクライムダウン。ここの下りは危険です。
2017年07月30日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 11:48
泥地の急斜面もクライムダウン。ここの下りは危険です。
ようやくデポ地。
2017年07月30日 12:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 12:24
ようやくデポ地。
ダニチェックすると、いました! 追い払います。
2017年07月30日 12:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/30 12:27
ダニチェックすると、いました! 追い払います。
沢は登山靴のまま下ります。
2017年07月30日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 12:39
沢は登山靴のまま下ります。
こんな水量の時は、沢靴は要らないです。
2017年07月30日 13:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 13:20
こんな水量の時は、沢靴は要らないです。
羆が怖い。鈴&大声で乗り切りました。
2017年07月30日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 13:32
羆が怖い。鈴&大声で乗り切りました。
14:20 無事下山。 山に登ってみて、休日でも1人の理由が分かった気がします。
2017年07月30日 14:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 14:18
14:20 無事下山。 山に登ってみて、休日でも1人の理由が分かった気がします。
下山後は、三石温泉へ直行。そして、風呂から上がってビックリ! 笹ダニがふくらはぎに噛みついていたんです! まだ、頭が潜っていなかったので、速攻で引き抜きました。笹ダニは30分風呂に浸かっても平気なんですね。
2017年07月30日 16:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/30 16:46
下山後は、三石温泉へ直行。そして、風呂から上がってビックリ! 笹ダニがふくらはぎに噛みついていたんです! まだ、頭が潜っていなかったので、速攻で引き抜きました。笹ダニは30分風呂に浸かっても平気なんですね。

感想

 距離が往復11kmなのにCTが12時間40分。ガイド本やヤマレコを見てもどうもCTが長すぎるのではないかと思いましたが、登ってみて、このCTは決して大げさではないと感じました。もし、ニシュオマナイ川の水量が多かったら、直登尾根が濡れていて滑りやすかったら自分のCTはもっと長くなったと思います。やはり、日高の難峰は侮れないですね〜。

 特に、尾根の下りは通常の登山道ではありえないような急な斜面で、何度もバックステップで三点支持姿勢をとりました。

 また、ここは笹ダニ(マダニ?)が多く、下山後には入念な笹ダニチェックは必要でした〜。ダニよけスプレーはほとんど効かなかったかな?

 最後に、この登山道を整備してくださっている浦河山岳会の方々や林道を整備してくれている道庁の方々に感謝してレポを締めたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人

コメント

熊いるんですよ
こんばんは
よく一人で行きましたね・・・
何かあったらバイバイですよ
2017/8/8 20:09
Re: 熊いるんですよ
人を当てにして天気の良い日曜に行きましたが、誰もいないとは誤算でした。やっぱり羆いますよね〜。鈴では効果ないだろうと、大声を300回以上出しながら進みました。運が良かったです。
2017/8/8 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら