ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122377
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山と権現岳〜アブにリベンジ!!〜

2011年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

7:40観音平-8:40押手川-9:30編笠山山頂-(おやつ休憩)-10:20青年小屋-10:50のろし場-(稜線上でお昼ごはん)-11:50権現岳山頂-12:30旭岳山頂-13:00権現小屋-14:10青年小屋-15:00押手川-15:50観音平
天候 晴!!
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場 7:30で満車
コース状況/
危険箇所等
○観音平の駐車場はアブがブンブンしているので、あらかじめ八ヶ岳PAにて靴を履く&パッキング&準備体操をしました。
○青年小屋ではビールとかき氷が売ってますが、masa8は耐える漢なので今回は我慢しました。
○権現岳から赤岳方面に30分くらい歩くと隣のお山の旭岳に着きます。今回の道中ではここが一番景色がよかったです。
リベンジ開始!!
長ズボンを履き、ハッカ油の原液を手首足首に振りまき、これまたハッカ油のスプレーを体中に浴びてスタートです。
2011年07月16日 07:43撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 7:43
リベンジ開始!!
長ズボンを履き、ハッカ油の原液を手首足首に振りまき、これまたハッカ油のスプレーを体中に浴びてスタートです。
押手川。ここから登りっぱなしの道はいりまーす。
2011年07月16日 08:43撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 8:43
押手川。ここから登りっぱなしの道はいりまーす。
!
2011年07月16日 09:09撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
7/16 9:09
!
なんだこれはー!
2011年07月16日 09:35撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
7/16 9:35
なんだこれはー!
なんなんだこの景色はー!!
2011年07月16日 09:35撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
5
7/16 9:35
なんなんだこの景色はー!!
あおいー!!!
2011年07月16日 09:35撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 9:35
あおいー!!!
先々週は曇(・・+)
先週はアブに敗退><
晴れた景色は初めてです!!
2011年07月16日 09:38撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 9:38
先々週は曇(・・+)
先週はアブに敗退><
晴れた景色は初めてです!!
リュックも喜んどります。
2011年07月16日 09:40撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 9:40
リュックも喜んどります。
サテ、出発。向かう先も見える!
2011年07月16日 10:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
7/16 10:05
サテ、出発。向かう先も見える!
来た道も見える!
2011年07月16日 10:24撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 10:24
来た道も見える!
だからビールも我慢できる!!
2011年07月16日 10:24撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
7/16 10:24
だからビールも我慢できる!!
のろし場
青年小屋は大空の彼方のようです。
2011年07月16日 10:46撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/16 10:46
のろし場
青年小屋は大空の彼方のようです。
稜線上で休憩。雲上がってきましたが…
2011年07月16日 11:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 11:05
稜線上で休憩。雲上がってきましたが…
キレイっす
2011年07月16日 11:06撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 11:06
キレイっす
到着〜
2011年07月16日 11:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 11:55
到着〜
晴天に感謝。
2011年07月16日 11:56撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
7/16 11:56
晴天に感謝。
編笠山も見えるのですね。。。
2011年07月16日 11:56撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/16 11:56
編笠山も見えるのですね。。。
サテサテ、隣のお山に。
見た瞬間から気になっていた旭岳へ向かって歩を進めます。ウキウキしているので普段は全然撮らないお花なんかもパシャリ!
2011年07月16日 12:03撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/16 12:03
サテサテ、隣のお山に。
見た瞬間から気になっていた旭岳へ向かって歩を進めます。ウキウキしているので普段は全然撮らないお花なんかもパシャリ!
こ、これは…!
2011年07月16日 12:09撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 12:09
こ、これは…!
例のアレか!
長かった…。
2011年07月16日 12:10撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/16 12:10
例のアレか!
長かった…。
旭岳到着。赤岳ドーン!!
2011年07月16日 12:34撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
7/16 12:34
旭岳到着。赤岳ドーン!!
阿弥陀もドーン!!
2011年07月16日 12:34撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/16 12:34
阿弥陀もドーン!!
誰もいませんでしたが、サイコーの眺めでした。
2011年07月16日 12:34撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
7/16 12:34
誰もいませんでしたが、サイコーの眺めでした。
帽子を乾かして、さあ帰ります。
2011年07月16日 12:34撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 12:34
帽子を乾かして、さあ帰ります。
そういえば登るんだったな、、、コレ(当たり前だ)。
ハシゴを登るだけでゼーゼー息が切れたのは初めてでした。
2011年07月16日 12:54撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/16 12:54
そういえば登るんだったな、、、コレ(当たり前だ)。
ハシゴを登るだけでゼーゼー息が切れたのは初めてでした。
ゆったりとした時間が流れます。
2011年07月16日 13:20撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 13:20
ゆったりとした時間が流れます。
青年小屋到着。キンキンに冷えた乙女の水を頂いて。。。
2011年07月16日 14:10撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 14:10
青年小屋到着。キンキンに冷えた乙女の水を頂いて。。。
帰りはまきみちで
2011年07月16日 14:11撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 14:11
帰りはまきみちで
この道は気持ち良かった!
2011年07月16日 14:26撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/16 14:26
この道は気持ち良かった!
到着〜。サイコーでした!!
2011年07月16日 15:50撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/16 15:50
到着〜。サイコーでした!!

感想

先週、「虫が多いため」わずか30分で引き返したのですが、同じコースでリベンジです。
その元凶はアブ。対策(短パン+タイツ→長ズボン、お店に売ってる山用の虫よけスプレー→ハッカ油原液+ハッカ油・エタノールのスプレー)をしっかりとして、さあ出発。梅雨明け後1週間の素晴らしい天気の中、最高の山歩きとなりました。

【観音平〜押手川】
あれ?あんまりアブいない。。。
いるのですけどね、先週とは比較にならないほど少なかったです。
対策が効いたということにしておきましょう。

【押手川〜編笠山】
ほぼ登りっぱなしの道中ですが、今日は快晴。森林限界が近づき、振り返るとそこには言葉を失うほどの景色が!!疲れ飛びます。山頂でうっとりしながらおやつタイム。

【編笠山〜権現岳】
晴れているのでどこを見ても雄大な景色が広がっています。稜線上でゴロゴロしながらお昼ごはん。あ、雲上がってきた。。。

【権現岳〜旭岳】
一目見たときから気になった権現岳のとなりの山。時間もまだ(たぶん)ある(はず)。「あのハシゴ」を降りて向かう先は旭岳。三角点と道標のみがある狭い山頂ですが、ここからの景色はサイコーでした。脳ミソ溶けてしまいます。

【旭岳〜登山口】
今回は青年小屋からまきみちを通って帰ります。このまきみち、涼しくてすごく気持ちいいです。こんな出会いもいいですよね〜。マイナスイオン的な何かをいっぱいに吸って、うっとりしながら下山。楽しかった〜!!
(途中、見たことのない鳥に遭遇(カラスより少し小さめ、黒と白のまだら模様)。なんだろ?)


反省
押手川〜編笠山にて水分補給不足。気づいた時にはバテバテでした。反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1865人

コメント

良いね
素晴らしい快晴山行でしたね

レポを見ているだけで楽しさが伝わってきました

アブ対策は八ヶ岳PAからでしたか
2011/7/18 22:24
久々の快晴でした
yakouseiさんこんにちは。

今回の山行の目玉の1つがアブ対策でした。そもそも前回、アブが多くて帰ってますからね
PAには登山者がたくさんいましたが、体をクネクネさせて本格的に準備運動しているのは私だけだったかも知れません

こういう日に山を歩けたことに感謝です。暑かったですが、今年一番の山日和でした
2011/7/19 22:55
最高のリベンジですね。
レコ楽しく拝見させて頂きました。

アブ対策バッチリでしたね。
山はやっぱり天気ですね。

私は3連休で北アルプスに遠征していました。
やはりハッカ油と長袖長ズボンでアブ対策していきましたが、北アはアブいなくて虫はトンボと綺麗な蝶ばかり。
ちょっと拍子抜けでした。

旭岳、景色も360度雄大だし、人もほとんどいなくて、あの景色独り占めって感じで良いとこですよね。
2011/7/20 23:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら