記録ID: 1224109
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
Gitschhütte 2210m, Gitschberg, Südtirol, イタリア
2017年08月13日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 991m
- 下り
- 994m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 6:30
9:30
60分
Panorama Hotel Huberhof
10:30
11:00
30分
Nesselhuette
11:30
13:10
170分
Gitschhuette
16:00
Panorama Hotel Huberhof
小屋ごとに遊具や砂場があり、3歳の息子が遊びたがったので、予定を変更して短いハイキングにしました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
実線ルートはよく整備された林道/トレイル。冬はスキーのゲレンデになっている斜面なので開けており歩きやすい。 下りのゴンドラ中間駅への点線ルートは傾斜がかなりあるので軽登山靴で足元を固めておきたい。 危険個所はとくになし。 |
その他周辺情報 | スキー場の小屋が随所にあり食事の場所には困らない。 |
写真
Gitschhuette 2210mのレストランからの風景。本当はさらに登つもりでしたが、息子が遊具広場で遊びたがったので、今日はここまでとしました。
滑り台、ブランコ、トランポリン、アスレチック遊具と、一通りそろった遊び場で子供たちがたくさん遊んでいました。
滑り台、ブランコ、トランポリン、アスレチック遊具と、一通りそろった遊び場で子供たちがたくさん遊んでいました。
撮影機器:
装備
共同装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 虫よけを持っていきました。 |
感想
よく晴れて、気持ちのいいハイキングでした。
ゴンドラ沿いの下り道はかなり傾斜があり、斜面をジグザグに下りました。総じて歩きやすいハイキングトレイルです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する