ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122491
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳(一ノ沢ピストン、またもやコーザンビョー?)

2011年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:45
距離
14.5km
登り
1,683m
下り
1,684m

コースタイム

5:00駐車場 - 8:10常念乗越8:20 - 9:30常念岳山頂9:55 - 10:35常念乗越10:55 - 13:45駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
・一ノ沢コースは何回か丸太橋での渡渉がありますが、全く問題ないうえに涼やかな風を感じられる気持ち良い渡渉です。

・胸突き八丁はやや急ですが、直ぐに終わります。

・常念乗越から山頂へのルートでは、最初の偽ピークまででかなりエネルギーを使います。その次に本ピークがあります。
ウツボグサ(行き)
2011年07月16日 05:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 5:26
ウツボグサ(行き)
ウツボグサ(帰り)
2011年07月16日 13:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 13:19
ウツボグサ(帰り)
センジュガンピ
2011年07月16日 05:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 5:30
センジュガンピ
大人なギンリョウソウ
2011年07月16日 05:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 5:38
大人なギンリョウソウ
今日も沢ルートで!
2011年07月16日 05:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 5:40
今日も沢ルートで!
イワオトギリ
2011年07月16日 05:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/16 5:41
イワオトギリ
ゴゼンタチバナ
2011年07月16日 05:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 5:56
ゴゼンタチバナ
カラマツソウ
2011年07月16日 06:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:32
カラマツソウ
ヤマハハコ
2011年07月16日 06:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:40
ヤマハハコ
シロバナタカネグンナイフウロ
2011年07月16日 06:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:40
シロバナタカネグンナイフウロ
クルマユリ
2011年07月16日 06:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:41
クルマユリ
オオバミソホオズキ
2011年07月16日 06:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:43
オオバミソホオズキ
ミヤマハンショウヅル
2011年07月16日 06:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:49
ミヤマハンショウヅル
イワカガミ
2011年07月16日 06:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:54
イワカガミ
ヤマガラシ
2011年07月16日 06:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:57
ヤマガラシ
キバナノコマノツメ
2011年07月16日 06:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 6:57
キバナノコマノツメ
ハクサンチドリ
2011年07月16日 07:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:01
ハクサンチドリ
ヤマホタルブクロ
2011年07月16日 07:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:19
ヤマホタルブクロ
イブキトラノオ
2011年07月16日 07:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:20
イブキトラノオ
サワオグルマ
2011年07月16日 07:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:20
サワオグルマ
ニッコウキスゲ
2011年07月16日 07:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:21
ニッコウキスゲ
ヨツバシオガマ
2011年07月16日 07:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:25
ヨツバシオガマ
沢が山頂付近まで続く
2011年07月16日 07:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:26
沢が山頂付近まで続く
クモマニガナ
2011年07月16日 07:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:29
クモマニガナ
ニガイチゴ
2011年07月16日 07:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:31
ニガイチゴ
涼しい沢、ずっと登って行きたい!
2011年07月16日 07:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 7:33
涼しい沢、ずっと登って行きたい!
今日も見れました、青空と緑と岩と残雪の稜線
2011年07月16日 08:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/16 8:09
今日も見れました、青空と緑と岩と残雪の稜線
ヤッター!、何度でも感動するこの展望、北アルプス、待っててくれてアリガトー!
2011年07月16日 08:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/16 8:12
ヤッター!、何度でも感動するこの展望、北アルプス、待っててくれてアリガトー!
天井岳への稜線
2011年07月16日 08:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 8:13
天井岳への稜線
ミヤマキンバイ
2011年07月16日 08:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 8:19
ミヤマキンバイ
常念乗越から常念岳偽ピークへの稜線
2011年07月16日 08:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 8:21
常念乗越から常念岳偽ピークへの稜線
キバナシャクナゲ
2011年07月16日 08:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 8:28
キバナシャクナゲ
ミヤマキンバイと槍穂
2011年07月16日 08:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 8:56
ミヤマキンバイと槍穂
山頂まであとちょっと、く、くるしい!
2011年07月16日 09:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/16 9:14
山頂まであとちょっと、く、くるしい!
山頂からの穂槍の青空と残雪と岩稜の鮮やかなること!
2011年07月16日 09:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 9:33
山頂からの穂槍の青空と残雪と岩稜の鮮やかなること!
ガスに覆われ始めた大天井岳方面
2011年07月16日 09:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/16 9:36
ガスに覆われ始めた大天井岳方面
穂高岳
2011年07月16日 09:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/16 9:37
穂高岳
槍、ズーム、かっこいい!
2011年07月16日 09:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
7/16 9:46
槍、ズーム、かっこいい!
ガスが卓越する蝶ヶ岳方面
2011年07月16日 09:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/16 9:50
ガスが卓越する蝶ヶ岳方面
常念小屋越しに槍を拝んで、今日はお別れ
2011年07月16日 10:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/16 10:59
常念小屋越しに槍を拝んで、今日はお別れ
妙な体勢のお猿さん
2011年07月16日 12:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 12:19
妙な体勢のお猿さん
スペースからあふれ出るクルマ、泊りの方が多いのかな?
2011年07月16日 13:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/16 13:46
スペースからあふれ出るクルマ、泊りの方が多いのかな?

感想

7月中旬、土日は本格的な夏空、となれば北アルプス、ということで、常念から槍穂を拝みに行ってきました。

昨年は三俣から登りましたが、今年は一ノ沢から登ってみました。このルートは胸突き八丁まで、沢の畔を登るもので、山頂まで開けた沢といい、沢を下る清涼な風といい、畔に咲きわたる花々といい、とても気持ちのよい登りでした。

北岳のような豪華な花畑は流石にみられないものの、其処ここに短い夏を惜しんで咲く多様な花々に癒されます。

胸突き八丁はそれほど長くなく、槍穂との感動的な対面のための、必要な準備運動みたいなものです。そして、今年も見れました、青い空の下、残雪に覆われた険しい岩稜が鮮やかな槍穂の峰々。

ガスが出てこないうちに山頂に向かいます。小屋近くのベンチに重い荷物をデポして登ります。山頂まで標高差で400m、1時間弱の見立てです。1/3ほど登ったところで、体がかなり重く感じるようになりました。加えて時折立ちくらみもあります。先週の北岳と似た状況です。どうやら高山病の初期症状です。休み休みし、深呼吸をしつつ、何とか山頂に辿りつきました。

そこにはやっぱり大感動のパノラマが開けていました。空気もクリアで、槍の山荘や涸沢カールの山荘までくっきり見えました。乾杯&昼食を堪能し、時間を忘れて見とれていました。

お腹も心も満たされて、乗越に下ります。体はすっかり回復して、いつもの調子で下れました。小屋のベンチで暫く余韻を楽しんでから下山しました。

今回は、あわよくば大天井岳方面にも行ってみたいと思っていましたが、体調不良でこれは叶いませんでした。とはいえ、今年も常念からの峻厳な槍穂との対面は大感動でした。早く回復して、短い北アルプスの夏を、更に堪能しに来たいと思います。

♪ 沢の涼感をお届けします ♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら