記録ID: 1226506
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2017年08月15日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | 弱い雨のち雨 |
アクセス |
利用交通機関
林道行き止まりゲート前に5〜10台位
車・バイク
|
コースタイム [注]
林道ゲート駐車場8時56分〜レンゲショウマ群生地9時43分〜林道ゲート駐車場
11時31分 合計タイム2時間35分
11時31分 合計タイム2時間35分
コース状況/ 危険箇所等 | 林道です。危険個所なし アブだらけなのでTシャツ短パンは確実に刺されますよ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年08月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 非常食 飲料 計画書 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 長靴 傘 |
---|---|
共同装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 非常食 飲料 計画書 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 虫よけスプレー 殺虫剤 熊撃退スプレー |
写真
感想/記録
by harutarou
山の計画しても雨に負けて出かけられず…せっかくの夏休み?なのに…して、自宅仕事も進まない…凹んでいたら楽しいお散歩(お花の学習会?)のお誘いです。雨にも負けずありがとうございました。
行くときは『若干上り坂〜』と思っていたら、帰り道意外と下ることにびっくりでした。
はい、またよろしくお願いします。
行くときは『若干上り坂〜』と思っていたら、帰り道意外と下ることにびっくりでした。
はい、またよろしくお願いします。
感想/記録
by 4450
あぶあぶ・・・あぶ・・と、恐怖を煽られ。長靴か?登山靴か?迷いに迷い。
やや、面倒くさくなっていた所、起床したら、結構な(自宅は)雨降り・・・・。
どんだけアブがいるんじゃい!と、気持ちを震わせスタートしました。
はい、アブの宝庫でした。予想だにしませんでした。あんなに虻がいるなんて・・・
山には、虫が半端なくいることを体験し実感した、林道散策でした。
やっと、レンゲショウマ覚えました。お疲れ様でした。
やや、面倒くさくなっていた所、起床したら、結構な(自宅は)雨降り・・・・。
どんだけアブがいるんじゃい!と、気持ちを震わせスタートしました。
はい、アブの宝庫でした。予想だにしませんでした。あんなに虻がいるなんて・・・
山には、虫が半端なくいることを体験し実感した、林道散策でした。
やっと、レンゲショウマ覚えました。お疲れ様でした。
感想/記録
by andounouen
せっかくのお盆期間なのに天気に恵まれません。なので林道でお花観賞会を!
残念ながら天気は雨!最近多い豪雨にはならなそうな予報なので長靴部隊で行って
見ました。森のランプは雨に濡れても素敵でした。ここのレコでリス君の看板の写真がありましたのでリス君の捕獲も達成できました。
かねてからよい所ですよ〜。とレコでご紹介してくださったharetaraさん
Hana-trgさんありがとうございます。やっと来る事が出来ました。
残念ながら天気は雨!最近多い豪雨にはならなそうな予報なので長靴部隊で行って
見ました。森のランプは雨に濡れても素敵でした。ここのレコでリス君の看板の写真がありましたのでリス君の捕獲も達成できました。
かねてからよい所ですよ〜。とレコでご紹介してくださったharetaraさん
Hana-trgさんありがとうございます。やっと来る事が出来ました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:439人
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 6834
充実ですねえ。
色々ありましたが希望の光、ありがとうございます。
ピロピロきのこはそちらにも(^^)
投稿数: 4315
リス君クラブ大変残念な出来事ではありましたが、上を向いて再出発です!
キレンゲショウマとレンゲショウマは科が違うんですね〜。
ピロピロきのこ使わせていただきました!
投稿数: 224
私のレコでは、アブの事をのせませんでしたが、実はシャツの上から刺された一週間ほど大変でした。この時期は仕方ないのかもしれませんが・・・・・殺虫剤ですかね!!
レンゲショウマに会えてよかったですね。八溝山塊にはほかの場所もありますよ。
投稿数: 4315
Hana-trgさんのレコでレンゲショウマがいい頃かな〜と参考にさせていただきました。
雨に濡れたレンゲショウマも素晴らしかったです。
まだまだ知らない八溝があるんですね〜。また出かけたいと思います。
アブは3年前にレンゲショウマ探しにほかの川沿いでえらい沢山いたので予感的中でした。
傘の内側に息の二酸化炭素がたまるのかアブだらけで一応の殺虫剤噴射でなんとか
刺されずにすみましたよ。いや〜しつこかった
投稿数: 4298
レンゲショウマ、八溝山に咲いているんですね。茨城側からすっと車で行けるので、20年以上前に行った覚えがあります。
福島側でリスくん捕獲やりましたね〜。しかも鳥さんとのコラボ看板。
すばらし〜。山行お疲れ様でした。
投稿数: 4315
八溝山の車で行ける側はもうお目にはかかれなそうです。茨城県でも見てみたいんですが
レコでリス君載せて頂いてたのでいつかは捕獲に行かないと!と思っていたんですが
林道の最奥にいたので捕獲に苦労しましたよ
投稿数: 6954
アブも必死でしょう
皆さん以外に獲物が見当たらなかったようですから
北日本の日照時間が極端に少ないようです
さわやかな秋晴れが早く来ますように
投稿数: 4315
雨で山登りには行けないので、秘密の花園へのご案内です。
アブが多いのは知ってましたが居過ぎでした。
最終手段の殺虫剤を使わないとシャツ、ズボンの上からでも刺してくるみたいなので
アブさんめったに来ない獲物なのにごめんなさい
雨ばかりで梨がかなりピンチです!
投稿数: 5031
雨の花も良いずらね〜こんなジメジメした気持ちも花が咲いた様なレコずら
食事まで花とは狙っていたずらね(笑)
リス君発見おめでとうごいす
投稿数: 1630
雨の日はやっぱり長靴ですよ!
アブ攻撃の恐怖と雨の日ハイクの楽しさが交錯する一日でしたね
画像ではお3方がそんな状況もポジティブに
楽しんでおられる様子に見えますよ
コラボリス君も見つかって良かったですね
投稿数: 4315
森のランプなので下向きの花で雨が降ってても残念な感じにはなりずらいので
雨でも観賞会を開きました。
ただカメラ
リス君は林道の最奥で捜索に時間がかかり過ぎて出直し覚悟で出会えて良かったです。
お食事処狙ってないっす
投稿数: 4315
リス君再アップで忙しいところコメントありがとうございます。
あまりにも関東から北は雨続きでお盆休みに隊のみんなも出かけられなかったので
雨でもアブでも楽しそうでした。
ただリス君が予想より遠くて後10分で帰ります宣言をしてから見つけられたので
ほっとしました。
危うくアブ地獄単独捜査になるところでした。