ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1232122
全員に公開
ハイキング
奥秩父

横尾山

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
504m
下り
504m

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:08
合計
2:20
10:35
10:38
18
10:56
10:59
19
11:18
11:20
15
11:35
11:35
25
12:00
ゴール地点
ルートは手書きです
天候 曇り。上は晴れても横はガスってました
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
信州峠の登山口近くの駐車スペース。9時半到着で3台ほど
コース状況/
危険箇所等
ササやススキで道が覆われている個所があり、ぬかるみや石などが隠れていることがあります。
横尾山から先は笹で露骨に登山道が覆われている状況が続くので、ある程度のルートファインディング能力は必要。
その他周辺情報 下山後は増冨温泉へ。増冨の湯820円。赤茶けた濁り湯で泉温もぬるめで、ずっと入っていられる。
登山口
2017年08月20日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:40
登山口
しばらくはこんな感じの道をゆったりと
2017年08月20日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:41
しばらくはこんな感じの道をゆったりと
2017年08月20日 09:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:54
しだいに傾斜が急になってくる
2017年08月20日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:05
しだいに傾斜が急になってくる
急登を登り切ったらカヤトの草原へ
2017年08月20日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:09
急登を登り切ったらカヤトの草原へ
ススキっ原。その向こうに横尾山
2017年08月20日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:10
ススキっ原。その向こうに横尾山
2017年08月20日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:10
ここからが地味に長い
2017年08月20日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:11
ここからが地味に長い
ススキが茂って道が分かりにくい。しかもぬかるんでいたりするんで油断ならない
2017年08月20日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:13
ススキが茂って道が分かりにくい。しかもぬかるんでいたりするんで油断ならない
川上村方面はそこそこ見えるが、八ヶ岳方面は真っ白
2017年08月20日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:14
川上村方面はそこそこ見えるが、八ヶ岳方面は真っ白
カヤトの草原を抜けると岩場へ
2017年08月20日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:22
カヤトの草原を抜けると岩場へ
時折ササが混じる
2017年08月20日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:26
時折ササが混じる
2017年08月20日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:29
横尾山へ到着。一息ついたら破線ルートへちょいと
2017年08月20日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:35
横尾山へ到着。一息ついたら破線ルートへちょいと
踏み跡は一応あるけどややわかりにくい。しばらくはピンクテープなどもない
2017年08月20日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:38
踏み跡は一応あるけどややわかりにくい。しばらくはピンクテープなどもない
笹原に入ると登山道はわかりにくくなる。一応踏み跡はあります。途中からピンクテープとかが要所要所につけられています
2017年08月20日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:44
笹原に入ると登山道はわかりにくくなる。一応踏み跡はあります。途中からピンクテープとかが要所要所につけられています
豆腐岩。午後から用事があるので今日はここで引き換えし
2017年08月20日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:56
豆腐岩。午後から用事があるので今日はここで引き換えし
景色がないのは残念ですが、そのぶん涼しくて歩きやすい
2017年08月20日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:30
景色がないのは残念ですが、そのぶん涼しくて歩きやすい
ガスはやや上がったけど、遠景は見えず
2017年08月20日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:33
ガスはやや上がったけど、遠景は見えず
無事下山。お疲れ様でした
2017年08月20日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:00
無事下山。お疲れ様でした
登山道の花など。ヌスビトハギの花
2017年08月20日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:00
登山道の花など。ヌスビトハギの花
ヌスビトハギの実。この実の形が盗人の脚の形に似てるから名前がついたとの説あり。
2017年08月20日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:00
ヌスビトハギの実。この実の形が盗人の脚の形に似てるから名前がついたとの説あり。
キンミズヒキ
2017年08月20日 11:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:56
キンミズヒキ
キオン?
2017年08月20日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:47
キオン?
ソバナ
2017年08月20日 11:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:40
ソバナ
フシグロセンノウ。この花が咲いてると盛夏の終わりを感じる
2017年08月20日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:48
フシグロセンノウ。この花が咲いてると盛夏の終わりを感じる
スグリの実
2017年08月20日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:39
スグリの実
シモツケソウ
2017年08月20日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:28
シモツケソウ
ここから草原の花。オミナエシ。秋の七草のひとつ
2017年08月20日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:36
ここから草原の花。オミナエシ。秋の七草のひとつ
ナデシコ(カワラナデシコか)。秋の七草のひとつ。秋の七草はあとススキとハギが咲いていた
2017年08月20日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:10
ナデシコ(カワラナデシコか)。秋の七草のひとつ。秋の七草はあとススキとハギが咲いていた
コウリンカ
2017年08月20日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:12
コウリンカ
きのこも
2017年08月20日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:20
きのこも
2017年08月20日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:22
ちなみに冬はこんな感じです。1月くらいからは腰まで埋まるくらい積もることもしばしば
2015年02月01日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:01
ちなみに冬はこんな感じです。1月くらいからは腰まで埋まるくらい積もることもしばしば
入山者も少ないため、冬行くとだいたいラッセル
2015年02月01日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:31
入山者も少ないため、冬行くとだいたいラッセル
景色を見るなら冬がおすすめ。もちろん冬装備は十分用意したうえでの入山を。
2015年02月01日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 12:37
景色を見るなら冬がおすすめ。もちろん冬装備は十分用意したうえでの入山を。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

午後から用事あるため、気軽に行ける山へ。ということで横尾山をチョイス。何回か行っている山ですが、だいたい冬に行っているため、地面が見える季節に行くのは数年ぶり。カヤト原で晩夏の花でも咲いてないかと期待しつつ登山開始。
比較的マイナーな山であるため、静かな感じでてくてくと。日が出ていないので景色は期待できませんが、そのぶん涼しくて歩きやすかったです。
途中からの急登を登り切って、カヤトの草原へ。景色は案の定、いまいち。川上村方面はそこそこ見えるものの、八ヶ岳方面はガスで真っ白。花はそこそこの種類が咲いていて、ナデシコが一番目についたですかね。
横尾山山頂について一息ついたら、破線ルートにちょっと様子見へ。途中は苔むした樹林帯やササの林床をやぶ漕ぎ風に歩いたり、な感じでした。踏み跡はあるものの若干わかりにくかったり、ササで覆われていたりでけっこうわかりづらいです。地形的にわかりにくい感じではないですが、ある程度のルートファインディング能力は必要かと。
今回は豆腐岩で引き換えし。そのうち飯盛山まで抜けてみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら