また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1234100
全員に公開
ハイキング
大雪山

雨のトムラウシ(コマドリ敗退)

2017年08月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.0km
登り
750m
下り
741m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:37
合計
6:50
4:01
15
4:16
4:16
67
5:23
5:24
102
7:06
7:40
99
9:19
9:19
48
10:07
10:08
15
10:23
10:24
27
10:51
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は高速を利用しました
札幌から清水まで
日勝峠は10月から開通予定だそうです。
コース状況/
危険箇所等
雨のため
登り始めはただのドロドロでしたが
帰る頃には水溜りではなく泥溜まりになって
ポールを刺すと埋まり
立ち止まると足がくっつく感じがして
怖かった(涙)
その他周辺情報 短縮登山口から7キロ下ると東大雪荘あり
今年も網戸の季節がやって参りました
でも・・・何故か去年の大量のブヨがいない!
大きな蜂とハエは多少いますがブヨが少ししか・・・
2017年08月21日 17:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/21 17:21
今年も網戸の季節がやって参りました
でも・・・何故か去年の大量のブヨがいない!
大きな蜂とハエは多少いますがブヨが少ししか・・・
今年は暗闇スタートです
2017年08月22日 03:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 3:56
今年は暗闇スタートです
まだ陽は射してませんねぇ
2017年08月22日 04:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 4:23
まだ陽は射してませんねぇ
何となく明るくなってきた
2017年08月22日 04:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 4:29
何となく明るくなってきた
ほんのちょっぴりのモルゲン
2017年08月22日 04:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/22 4:30
ほんのちょっぴりのモルゲン
今年は何にも見えませんね・・・
2017年08月22日 04:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/22 4:30
今年は何にも見えませんね・・・
カムイ天上で雨が本降りに。
2017年08月22日 05:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/22 5:23
カムイ天上で雨が本降りに。
ドロドロで滑ります
2017年08月22日 05:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/22 5:28
ドロドロで滑ります
この時のドロドロは可愛いもんだ(笑)
2017年08月22日 05:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/22 5:28
この時のドロドロは可愛いもんだ(笑)
雨は段々と量を増やし
2017年08月22日 06:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 6:24
雨は段々と量を増やし
トムラウシはガスの中に包まれております
2017年08月22日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/22 6:25
トムラウシはガスの中に包まれております
それでもお花たちは懸命に残り少ない夏を謳歌し
恵みの雨を喜んでます
2017年08月22日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/22 6:25
それでもお花たちは懸命に残り少ない夏を謳歌し
恵みの雨を喜んでます
ぼちぼち下りに差し掛かります
2017年08月22日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 6:44
ぼちぼち下りに差し掛かります
水が溜まってきました
2017年08月22日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/22 6:44
水が溜まってきました
一瞬だけ前とトムがどでーーーんと見えたんだけど
写ってないや(笑)
2017年08月22日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 6:45
一瞬だけ前とトムがどでーーーんと見えたんだけど
写ってないや(笑)
前トムの前の山しか見えてませんね。。。
2017年08月22日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/22 6:51
前トムの前の山しか見えてませんね。。。
沢には水が少なくなってたんだけど
2017年08月22日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 6:51
沢には水が少なくなってたんだけど
コマドリ沢に到着
2017年08月22日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/22 7:07
コマドリ沢に到着
残念ながらここまでとします
来年また来ます!!
2017年08月22日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
11
8/22 7:08
残念ながらここまでとします
来年また来ます!!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック

感想

今年のトムラの駐車場は賑やかだった
18:30頃に就寝したんだけど、何故か眠たいのに眠れない
そしているとかなり近い上空でヘリが飛んでいる
「遭難?」
良くわからないけど一時間近く飛んでいました
うつらうつらしてると20:30くらいに三人組のパーティが下りてきた様子
20:30といえば真っ暗です。ヘッデンつけながら短縮から下りてきたんだけど
トイレを過ぎてどこかへいかれました
若者っぽい感じだったんだけど、車の音がした感じも無く
なんだか不思議な体験です
あ、でもちゃんと生きている人間ですよ!どこに行ったんだろう・・・
そしてまたうつらうつらしていると22:00くらいに一台の車が。
仕事終わりに真っ直ぐ来たのかな?
そんな感じで結局三時間くらいしか眠れないままのスタートでした

気持ちと体力は全然頂上へ向かっていたんだけど
大きな山での雨対策がきちんと出来ていなかったせいか
残念ながらコマドリ沢で敗退する事になりました

小雨と強い雨の繰り返しで、行こうと思えば行けたと思います
実際、大人数の自衛隊の方々、ソロの男性6名、ガイド付きの男女1組、初老のご夫婦1組とスライドしました。
ご夫婦は行ける所までと言っていましたが、その他の人々は頂上まで行ったのでしょう
体力と山の知識があれば行けたと思います

私たちは条件の良かった昨年でさえ下山時の体力が切れてしまい
かなり大変だったので、この悪条件で頂上までいけたとしても
下山とその後の家までの帰路、そして翌日の仕事のことも考えると
コマドリ沢までが引き返しのタイミングでした
なかなか来られないが故の詰め込んだスケジュールに
天候の悪さが重なってしまい、楽しく登るというよりは修行に近い感もあり(笑)
トムラで修行はまだ早い!との判断で泣く泣く下山しました。

案の定、下りの泥沼地獄で泥溜まりにダイビングし全身泥だらけ&転んだ先の木道に激突し左半身内出血だらけになりました(笑)

色々と勉強になりました
数ヶ月前から準備をして、体の故障部分を補うための対応も考え(頚椎に爆弾抱えてます笑)
でも、ダメだった・・・
でも、その準備は決して無駄ではないと思っているから
だからこそ来年もまたチャレンジしたい!そう思えるんだと思います
来年だけじゃない、行けるのであればこれから毎年チャレンジしたいと思っています!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

こんにちは〜
山は体力だけじゃないと思いますよ!
一番は天気じゃないでしょうかね。
トムラウシもjujucaさんが行かれたコースは一番道が悪いですから、雨の日に無理して行っても低体温や転倒でリスクが高くなるので、やはり最低でも天気の良い時を狙っていくのが大切かと思いますよ。
次回晴れた日に登頂出来たらいいですね!
2017/8/23 12:26
Re: こんにちは〜
i-tomoさん、こんにちは!

わ〜i-tomoさんからコメント頂けるなんて
嬉しいです♪ありがとうございます!

本当に体力だけではなく、天候も大事だと痛感しました。
下山後に知人から心配メールが届きまして
なんと前トムからの風速が結構強かったそうなので敗退して良かったと言われました。
もっとちゃんと調べておかないとダメですね。
来年また楽しく登れるよう勉強します!
2017/8/23 14:57
お疲れ様
「その準備は決して無駄ではない」

私も同感です。

無理のないように毎年チャレンジ続けて下さい。

そのうち私も参戦させて下さい笑
2017/8/24 22:27
Re: お疲れ様
zeropoさん、ありがとう

登れたり登れなかったり
思うように行かないからこその魅力もあるもんですよね。

そして、また登りたいと思うのです。

是非、神様の王冠へ登りに行きましょう!
2017/8/24 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら