記録ID: 124661
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
結果的にゆるり旅第2弾(浄土平〜鎌沼周遊)カルガモ親子付き
2011年07月27日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:48
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 204m
- 下り
- 200m
コースタイム
10:32浄土平駐車場ー11:11姥ヶ原、鎌沼分岐11:30鎌沼ー11:44一切経山分岐ー12:15浄土平駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道も新しくなったところがあり歩きやすい道です。 登山ポストは浄土平駐車場から入ってすぐの所にあります。 トイレは浄土平駐車場(無料)と一切経山分岐から山に向かってすぐの酢ヶ平避難小屋(有料)にあります。 現在、震災と原発事故の影響で観光客が激減しているため県内観光有料道路は無料開放中です(冬季閉鎖までの措置で来年以降は未定)磐梯吾妻スカイラインは通常普通車1570円が無料で通行できます。浄土平駐車場は普通車410円の駐車場料金も無料となっています。ぜひこの機会にご利用ください。 |
写真
感想
まだ登ったことがない東吾妻山に行こうとするも昨夜の激しい雷雨を引きずるかのように朝からどんより曇り空。今日はあきらめようとしたところ徐々に晴れ間が見えてきたので予定より遅くなって出発。浄土平駐車場から真っ直ぐ西に登り姥ヶ原分岐に到着し、しばしの休憩後東吾妻山に向かうが、午後からまた雨が降り出すのではないかと考え、予定を変更して鎌沼〜浄土平に降りることにしました。そのおかげで鎌沼では可愛いカルガモ親子の歓迎をうけてしまいました。1羽の子ガモは木道まで上がってきて走り回る騒ぎ。鎌沼周辺の美しい光景とカルガモ親子に癒されました。駐車場に戻って運転席に座ったとたん、フロントガラスにポツポツと雨粒が落ちてきました。駐車場を出てスカイラインを下り始めると本格的に降り始めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カルガモ可愛いですね☆
一切経山もモクモクが見えていますね。
今週末も不安定なお天気で、来週も微妙そうなので、どうしようか悩みながら今日はダラダラ過ごしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する