東吾妻山(ひがしあづまやま)
基本情報
標高 | 1974.7m |
---|---|
場所 | 北緯37度42分41秒, 東経140度13分48秒 |
吾妻連峰の一番南端にあるので、南方向の眺望が素晴らしいです。
頂上は平らで広場のようになっているので、大人数でもゆっくり休憩ができます。
ルートは浄土平から姥ヶ原の十字路を通り山頂、下山は景場平湿原から鳥子平へ降りる周遊が楽しいです。
頂上は平らで広場のようになっているので、大人数でもゆっくり休憩ができます。
ルートは浄土平から姥ヶ原の十字路を通り山頂、下山は景場平湿原から鳥子平へ降りる周遊が楽しいです。
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
東吾妻山(ひがしあづまやま)は福島県福島市および猪苗代町にある火山。吾妻連峰を構成する山の一つ。標高は1,974.7メートル。福島市内の最高地点であり、三等三角点「東吾妻」が設置されている。なだらかな山容でオオシラビソ、コメツガなどの針葉樹林が広がる。山頂付近は森林限界を超え、ハイマツ帯が広がる。
北西の山形県境にある東大巓から一切経山、東吾妻山、土湯峠および安達太良山に至る稜線は、太平洋側と日本海側を隔てる、日本の中央分水嶺となっている。
付近の山
この場所に関連する本
この場所を通る登山ルート
「東吾妻山」 に関連する記録(最新10件)
磐梯・吾妻・安達太良
35 19
2020年11月01日(日帰り)