記録ID: 1249600
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
初秋の八幡平へ行ってきました!
2017年09月08日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:04
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 139m
- 下り
- 141m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:59
ちょうど2時間の湿原散策でした。
初秋の八幡平を満喫し、贅沢な一時を過ごすことができました!!(笑)
【見られた高山植物】
エゾオヤマリンドウ、アオモリアザミ、タチギボウシ等。
初秋の八幡平を満喫し、贅沢な一時を過ごすことができました!!(笑)
【見られた高山植物】
エゾオヤマリンドウ、アオモリアザミ、タチギボウシ等。
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【所要時間】盛岡駅〜八幡平頂上:2時間20分(岩手県北バス)、田沢湖駅〜八幡平頂上:2時間15分(羽後交通等) 【駐車場】八幡平山頂レストハウス付近とその直下、藤七温泉付近に3箇所あります。合計100台くらい停められそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況(危険箇所など)】特にありません。 【登山ポストの有無】無し。 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】藤七温泉、松川温泉、蒸(ふけ)の湯温泉、後生掛温泉、玉川温泉、新玉川温泉等があります。まさに、温泉の宝庫です。 (特記事項)藤七温泉:日帰り入浴は500円/人。 【飲食店】八幡平山頂レストハウス 【宿泊施設】付近には温泉が沢山あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
八幡平山頂レストハウス付近には有料駐車場とそのすぐ下には無料駐車場があります。
レストハウス付近からでも絶景を楽しむことができますが、そこから1時間弱も歩けば、高山植物や岩手山等を眺めながら、ガマ沼や八幡沼周辺を散策できます。
今回は天気が晴れだったので、今年初の紅葉が鮮やかだったのが印象的でした。しかも湿原は平坦で開放的な環境でした。池塘の美しさや水面にうつる青空や雲などに感動し、「天空の楽園」を思わせる景観に、何度も夢中になって写真を撮ってしまいました。
八幡平は高山植物の宝庫。今度は、6〜7月に出掛けてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんだか尾瀬に似てるような感じもしました。
熊がいそうでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する