記録ID: 1259437
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2016年07月25日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
黒谷地の入り口にはバス停があります。駐車場は10台程度駐車が可能。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特にありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 岩手側に松川温泉・八幡平温泉郷、秋田側に蒸けの湯・御所掛温泉など秘湯良泉よりどりみどり。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年07月の天気図 |
写真

ここらへんは別世界、観光地です。
先ほどのネイチャーツアーと同じような団体さんが何組もいます。
あと目立つのはシルバー世代の夫婦やグループ、女性のグループですかね。
「働き盛り世代男子」はほとんど見かけません(笑
感想/記録
by ちゃってぃ
休日出勤の代休で、平日なのにお休み♪
せっかくなので八幡平へ避暑に向かいました。
さすがにスタートが10時では、あまり長々と歩くわけにもいかず
とりあえず黒谷内から入山しました。
平日ですので、ほとんど人影は無く静かな山行が楽しめましが、ふと秋田の人食い熊の事件を思い出しまして…。
風もなく無音だったはずの笹薮が、あちこちガサガサしている気がしまして…。
一度心配になると、薄気味悪く感じる人気の無い山…。
もちろん何事もなく黒谷内まで戻ってきましたが、最後にコーヒーでもと思いザックの中から道具を取り出しスタンバイ。あとはお湯を沸かすだけとなった時点でバーナーを忘れてきたことに気づき…。
なんともしまらない終わり方になってしまいました…。
せっかくなので八幡平へ避暑に向かいました。
さすがにスタートが10時では、あまり長々と歩くわけにもいかず
とりあえず黒谷内から入山しました。
平日ですので、ほとんど人影は無く静かな山行が楽しめましが、ふと秋田の人食い熊の事件を思い出しまして…。
風もなく無音だったはずの笹薮が、あちこちガサガサしている気がしまして…。
一度心配になると、薄気味悪く感じる人気の無い山…。
もちろん何事もなく黒谷内まで戻ってきましたが、最後にコーヒーでもと思いザックの中から道具を取り出しスタンバイ。あとはお湯を沸かすだけとなった時点でバーナーを忘れてきたことに気づき…。
なんともしまらない終わり方になってしまいました…。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する