三徳山 投入堂



- GPS
- 01:50
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 234m
- 下り
- 234m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一見観光地のようなので普通の格好の方も多くいましたが、入口で帰されます。 ・登山靴必須(もしくは売っているわらじに履き替える) ・スカート禁止 ・1人登山禁止 とにかく厳しく注意されます。 実際危険な岩場や鎖場の連続ですのでサンダルやスカードでは無理です。 事故防止のためにもこのくらい厳しくてちょうどよいと思われます。 見た目がスカートとだけど実際はパンツ、という格好でも注意され、スカートのひらひらをウエストに挟み込んでパスしましたorz。 |
写真
感想
本当は北岳縦走の予定だったのですが、大雨の上、雷も危険ということで急遽鳥取へ行くことに。
決まったのは出発3時間前でした・・・。
私はなにがなにやら混乱したままパッキングやりなおして一路鳥取へ。
投入堂というものを見に行くとは聞いていましたが、簡単な散歩道程度に考えていたのです。
が、甘かった!!
入山は15時までだったのですが、受付に着いたのはその12分前。
一応登山靴には履き替えてはいましたが、なんと私、ロングスカートだったのです。
当然入山拒否されました。
みんなに先に行ってもらいトレッキングパンツに履き替えてこようと思ったら、1人での入山は禁止なので戻ってきたとき入れないとのことw
というわけで、みんなを待たせたまま残り12分で駐車場までダッシュで戻りスカートを脱ぎ捨てパンツに履き替えここまで戻ってこなければならない!
しかし駐車場から受付まではそこそこ距離があり、長い石階段もあったため、間に合わないかもしれないことを覚悟しました。
もうダメかもしれない、でもみんなを巻き添えにするわけにはいかない!ああでももう苦しくて走れないよ!
しかも、駐車場どこーーーー(バカ)
・・・迷って余分に走りましたが、無事4分前に戻ってくることができました。
こんな必死こいてダッシュしたのは高校生のとき以来です。
この格好ならどうだ!とぜーはーしながらドヤ顔で受付に立つも、またダメですといわれる。
私のパンツは前からみるとスカートなのだ!
さらにドヤ顔でスカートを捲って見せるも、そのひらひらがダメです、と!!
なーーーーーーっっ!!
もうヤケクソで、その場でひらひらをウエストにしまいこみました。
渋々OKを出す受付の方。
でも上の登山口でもっと厳しくチェックされますからね!と脅され、もう時間ないから登山口まで走ってください!と急かされ、もう息も絶え絶えで登山口に到着。
登山口では靴の裏をチェックされただけでしたよ。とほほ。
とまぁ登りだすまでが地獄だったので、あとの岩場鎖場は、ちょっと怖かったけど楽しくて仕方ありませんでした。
高いところが苦手な人はちょっと大変かも?途中で引き返す方も多いそうです。
確かに、こんなとこロングスカートで来た日には死にます。
受付の方があれだけ厳しかったのも、事故を防ぐためなんだと納得しました。
だけど・・・だけど・・・
見た目スカートのトレッキングパンツくらいはすんなり許可してよ〜〜!
帰りは受付より少し下りたところにある休憩所でカキ氷を頂いて帰りました。
汗だくになりますし、決して観光気分で来てはいけません。
修行です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する