記録ID: 1272584
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
家族で天神尾根から谷川岳の途中まで
2017年09月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 432m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天神平から熊穴沢避難小屋までは木道や階段がしっかり整備され歩きやすくなっています。避難小屋を過ぎると登りがきつくなり鎖やロープのあるちょっとした岩場が連続します。大人には全く問題ありませんが小学生低学年の娘にはハードルが高かったようです。 |
その他周辺情報 | 帰りはホテル湯の陣で日帰り入浴しました。無色透明の湯で温泉らしさはあまりありませんが浴場は広く休憩室もゆったりしています。谷川岳ロープウェイ駐車場から水上インターへ10分ぐらいのところにあり、ロープウェイ利用者には割引ありなのでとても利用しやすいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気に恵まれ気持ちの良いハイキングになりました。都内で渋滞にはまり到着が遅れ登り始めが10時を過ぎてしまって時間がなかったこともありますが、小学生低学年の娘には厳しい岩場が連続して下りに苦戦することが想定されたので、途中の天狗の留場で引き返しました。それでも大展望と紅葉に大満足です。がんばって登った娘の成長にも感動しました。今度は頂上まで行こうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
こんにちは😃
大人でも大変なのに、お子さんですと岩登りみたいになるところもたくさんありますよね。
思わず手を出てしまいそうになりますがよく頑張ったと思います。
お天気で良かったですね。
trekkさん、コメントありがとうございます。大人には何でもないルートも子供には大岩壁のようでした。特に下りはゆっくりゆっくり慎重にいったため、大渋滞を引き起こしてしまいました。
でも本当に天気も良くベストコンデションでしたね!
またどこかでお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する