岩登りB 不動岩(シアター)

コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
装備
備考 | hana-hana-クライミングはサボった分だけ結果に出るので嬉し楽し。登れないルート触らせて頂けるのは目下の課題がハッキリするので有り難し。やはり外岩は楽しいですね。 |
---|
感想
アプローチは急登、途中にはホチキスの階段もあります。岩場に着くと汗がびっしょり。私たちのグループが一番乗りでさっそく装備を身につける。今日は少し早めの集合で他のグループに遅れないようにとのリーダー判断でした。
左端の5.6,5.7にロープがセットされて、5.7の捲土重来をトップロープで登ります。「計画書にグレードは1〜2、烏帽子より辛めです。5.6でも初めての人はトップロープで試登して下さい」とのことでした。私は内心5.6だから軽くこなして次はリードしようと考えて取り付きました。これが甘い考えだったと途中で思い知りました。右へ行きかけ左へ戻りまた右へ、そしてまた左に足を伸ばして切り抜けました。この時点で今日はトップロープ登りだと確定しました。
5.9「夕焼けぽんぽん」をKJさんが各駅停車でリードします。休み休みとはいえ、登りきるのがすごいです。次に私がトップロープで挑戦します。途中で休んだら絶対に登ることができないと思い、休まないで登りきろうと決めていました。手を伸ばしてホールドを探すとやはり5.9ですね。ちゃんとホールドがあり、テンションをかけずに登ることができました。ここで午前の練習は終わりです。
昼からUさんリードの5.11a「ドレミファドン」にKGさんが取り付く。核心の5.11で四苦八苦していましたが、5.6「いんちきカンテ」に転進しました。次に私が挑戦しました。やはり核心で手も足も出ず帰ってきました。次に5.8、5.9を登り終了。川口さんは物足りないのか最後に5.8「バレンタインドリーム99」をリードして終了しました。Uさん、Tさんは少し離れた「走れさっち」と日本100岩場に載っていない新ルートの5.6「0番」で終了しました。(IWA)
いいねした人