記録ID: 1282813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山・ロックガーデン 秋晴れとちょっと紅葉
2017年10月09日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 537m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:05
距離 9.3km
登り 537m
下り 961m
9:30
18分
御岳山
9:48
9:50
5分
武蔵御嶽神社
9:55
45分
長尾平分岐
10:40
15分
ロックガーデン
10:55
11:00
30分
綾広の滝
11:30
11:40
55分
長尾平分岐
12:35
滝本駅
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR奥多摩線・御嶽駅から西東京バスでケーブル下バス停 滝本駅からケーブルカーにて御岳山駅 〈帰り〉 ケーブル下バス停からJR奥多摩線・御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七代の滝に降りる階段に崩れあるようで『危険』と張り紙がされていました。 |
写真
感想
仙丈ヶ岳で疲れた脚を、近くの御岳山でクールダウン。
秋晴れの空の下、紅葉にはまだ早いけれど、気持ち良い山歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
仙丈での乳酸が残留する中、翌日も迎え登山ですか?症状が悪化してますので、検査をお薦めします。小生長いですが、一旦帰宅後の、翌日連続山行は未経験です。
えへへ(^^)v
やっぱりどこか病気ですかね?
帰宅後、洗濯して夕飯の支度して、
パンを焼きたくなって生地を捏ねてたら、
「疲れって言葉を知らないのか?」と家族に心配されました(笑
いえいえ、人並みに疲れます.....たぶんね(笑
akone1107さん、おはようございます。
大変遅いコメントで失礼します。
奥多摩はヤマジノホトトギスが多いですがご覧になられたのはシロバナホトトギスの様な気がしました。
シロバナホトトギスは植栽ですからakone1107さんがおしゃるようにヤマジノホトトギスの色が抜けたものかも知れませんね。実物を見ていないので自信ありません。
連日の山行、お疲れ様でした。
Landsberg
Landsbergさま
教えて下さりありがとうございます!
シロバナホトトギスという種類もあるのですね。確かに、形も似ていますね。
お花の名前は難しいけれど面白いです!!!
写真の花は長尾平分岐と武蔵御嶽神社の間辺りで見つけましたが、白くてとても綺麗な花でした。
また教えていただけるとありがたいです!
akone1107さん、はじめまして。
今度、友人を連れていく山探しでレコをリサーチしていて拝見させていただきました。前日に仙丈ケ岳に登られているのにすごいですね。
私は先週1年ぶりに山に行って、これから冬の時期も低山中心に登ろうという山熱が再燃中です。
結構低山も登られているようなのでまたレコ参考にさせて下さいね〜。
spamaniaさま
コメントありがとうございます!
お子さんと一緒に登っていらっしゃるのですね。幸せな時間ですね🎶
こちらは、昨年から山歩きを始めた初心者ですが、子育ても終わり自由な時間が増えたので、暇を見つけては山を歩いています。
遠出もしますが、自宅から近い奥多摩や秩父などを歩いて花の名前を覚えるのが最近の楽しみです^^
よろしければまた覗いて下さいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する