記録ID: 1283493
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山【6号路】
2017年10月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 475m
- 下り
- 467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:45
沢沿いの緩やかな登りの快適な6号路。途中、ちょっとした沢登りの箇所もあり、水好きの私には最高のコースでした。あっという間に頂上へ。頂上では茶屋でキノコ蕎麦をいただきましたが、これが手打ちで激ウマ!残念ながら富士山方面は雲がかかっていましたが、天気はずっと良かったです。
下山は薬王院経由で山上駅からリフト。薬王院の御朱印をいただこうと思ったら、これが大行列!泣く泣くあきらめました。そしてリフト乗り場まで大混雑…。最近こういう山に行っていないので、ちょっとしたカルチャーショックを受けて帰路につきました。
下山は薬王院経由で山上駅からリフト。薬王院の御朱印をいただこうと思ったら、これが大行列!泣く泣くあきらめました。そしてリフト乗り場まで大混雑…。最近こういう山に行っていないので、ちょっとしたカルチャーショックを受けて帰路につきました。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最近雨が多かったせいか、地面が水分をとても含んでいました。普通のスニーカーだとちょっと危ないかも…ゴアテックスなら大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】地元の温浴施設に行きました 【登山後の食事】なし |
写真
撮影機器:
感想
ちょっと人が多すぎたかな…まぁこれが高尾山なのでしょうが、やっぱり静かな山が好きです!と改めて感じた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する