ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1284080
全員に公開
ハイキング
中国

剣山〜貝殻山〜八丈岩山(岡山・玉野市)・・・天気がいいと山歩きも楽しさ倍増(*^^)v

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
17.2km
登り
809m
下り
799m

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:42
合計
6:20
9:00
50
スタート地点
9:50
9:50
60
登山口(本当のスタート)
10:50
10:50
27
剣山登山口
11:17
11:18
29
12:02
12:41
51
14:25
14:25
15
畑池
14:40
14:40
40
小名郷池
15:20
ゴール地点
スタート後しばらく草刈りのおじさんと話したり、ウロチョロしたり、剣山登山口に栗が落ちてて栗拾いしたりしてたら本来の登山開始までに2時間弱かかってしまった(^_^;)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
貝殻山登山口バス停から南に駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません
貝殻山登山口駐車場へ駐車です。
2017年10月09日 08:54撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 8:54
貝殻山登山口駐車場へ駐車です。
まずは剣山の登山口をめざします。四叉路になっており、真ん中の山道を行きますが、その前にちょっと寄り道を(^_^;)
2017年10月09日 09:11撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 9:11
まずは剣山の登山口をめざします。四叉路になっており、真ん中の山道を行きますが、その前にちょっと寄り道を(^_^;)
138鉄塔
2017年10月09日 09:55撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 9:55
138鉄塔
137鉄塔
2017年10月09日 10:11撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 10:11
137鉄塔
136鉄塔
2017年10月09日 10:27撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 10:27
136鉄塔
剣山登山口。剣山への登山口としてはメジャーじゃない方ですが、急坂と聞いていたので怖いもの見たさでここを選択(*^^)v
2017年10月09日 10:44撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 10:44
剣山登山口。剣山への登山口としてはメジャーじゃない方ですが、急坂と聞いていたので怖いもの見たさでここを選択(*^^)v
確かに急坂でしたが、途中で眺めもいい場所があってしばし休憩したりしつつクリア(*´ω`*)
2017年10月09日 11:07撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 11:07
確かに急坂でしたが、途中で眺めもいい場所があってしばし休憩したりしつつクリア(*´ω`*)
剣山(けんざん 277m)三等三角点 山頂よりちょっと下にあります。
2017年10月09日 11:15撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 11:15
剣山(けんざん 277m)三等三角点 山頂よりちょっと下にあります。
剣山山頂からの眺望。今日はいい天気で眺めがいいですな(*´ω`*)
2017年10月09日 11:17撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 11:17
剣山山頂からの眺望。今日はいい天気で眺めがいいですな(*´ω`*)
キャンプ場。閉鎖中?
2017年10月09日 11:30撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 11:30
キャンプ場。閉鎖中?
2017年10月09日 11:44撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 11:44
天目山の看板。そういえばこの辺り一帯は国立公園だったのでした( ˘ω˘ )
2017年10月09日 11:44撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 11:44
天目山の看板。そういえばこの辺り一帯は国立公園だったのでした( ˘ω˘ )
貝殻山駐車場。下山時には車5-6台が停まってました。
2017年10月09日 11:59撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 11:59
貝殻山駐車場。下山時には車5-6台が停まってました。
階段から山頂に登ります。階段じゃない緩やかな別ルートもあります。(左側の道)
2017年10月09日 12:00撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 12:00
階段から山頂に登ります。階段じゃない緩やかな別ルートもあります。(左側の道)
貝殻山山頂
2017年10月09日 12:05撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 12:05
貝殻山山頂
貝殻山からの眺望。景色はいいのですが、ちょっと木が邪魔かな(^_^;)
2017年10月09日 12:06撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 12:06
貝殻山からの眺望。景色はいいのですが、ちょっと木が邪魔かな(^_^;)
貝殻山(かいがらやま 289m)四等三角点。
2017年10月09日 12:09撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 12:09
貝殻山(かいがらやま 289m)四等三角点。
八丈岩山駐車場からの登山口。思ってたより立派な駐車場と登山口です。遊歩道としてしっかり整備されているようです。
2017年10月09日 13:10撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 13:10
八丈岩山駐車場からの登山口。思ってたより立派な駐車場と登山口です。遊歩道としてしっかり整備されているようです。
案内図。
2017年10月09日 13:11撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 13:11
案内図。
休憩所。奥の道を行けば三頂山に行けたのにスルーしてしまった。痛恨(>_<)。
2017年10月09日 13:17撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 13:17
休憩所。奥の道を行けば三頂山に行けたのにスルーしてしまった。痛恨(>_<)。
八丈岩山(はちじょういわやま281m)一等三角点。・・おお、一等三角点だったのね(*´ω`*)
2017年10月09日 13:33撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 13:33
八丈岩山(はちじょういわやま281m)一等三角点。・・おお、一等三角点だったのね(*´ω`*)
八丈岩山下りの途中で。正面の山は梅ヶ原山。
2017年10月09日 13:43撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 13:43
八丈岩山下りの途中で。正面の山は梅ヶ原山。
八丈岩山登山口。
2017年10月09日 13:52撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 13:52
八丈岩山登山口。
池の方に行ってみます。
2017年10月09日 14:05撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 14:05
池の方に行ってみます。
案内図
2017年10月09日 14:10撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 14:10
案内図
沢がありました。
2017年10月09日 14:16撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 14:16
沢がありました。
畑池
2017年10月09日 14:26撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 14:26
畑池
小名郷池
2017年10月09日 14:41撮影 by  SO-04E, Sony
10/9 14:41
小名郷池
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

今日はいい天気(^^♪ ちと暑いが山歩き日和で気分も高まります(*´ω`*)
今回は少し長距離を歩く練習も兼ねて剣山~貝殻山~八丈岩山の縦走ルートです。
最初の剣山への登山口は急坂と聞いてた登山道をあえて選択してみたのですが、確かに急坂でしたし、シダが茂って歩きにくく、さらに蜘蛛の巣攻撃が加わって結構苦戦しました。登りはいいですが、下りにはできれば使いたくないレベル(>_<)。剣山への途中、すぐ近くで大型の生き物がすごい勢いで下っていくような音が聞こえてちょっとビビッた(-_-;)猪かな?道中ではいい眺めの場所がいくつかあって、大汗かきつつも気分は良好(*^^)v。
貝殻山ではタカの渡りを観察されている方が数名。自分も見上げてみましたが残念ながら見えませんでした(^_^;)。
八丈岩山は思ってたよりはるかに立派な駐車場・登山口・遊歩道が整備されててビックリしました(>_<)一等三角点だという事も初めて知りましたし、八丈岩山はおまけのつもりだったのですが、歩きやすくていい感じでした。が、一つ失敗したのはおまけのつもりで何も調べてなかったせいで一番見晴らしのいいらしい三頂山に行きそびれたこと(-_-;)下山後に調べてて知ってしまった。またしても下調べ不足で反省です。
八丈岩山下山後は車道をただ歩くのも芸がない&長距離を歩く練習も考慮して畑池・小名郷池を回ってみました。畑池までの遊歩道は途中で小さい橋が落ちてたりしてちょっと荒れたとこがありましたが、遊歩道なので散歩気分で歩けました。
畑池から駐車場までは車道をひたすら歩いたのですが、車道を長距離歩くのって結構苦痛でした。たいした勾配もないし歩きやすいはずなのになんでだろ?やっぱ山の中を歩くほうがいいなあと再認識した次第。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
貝殻山 剣山 周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら