記録ID: 1284327
全員に公開
ハイキング
東海
三河湾沿線(知多湾)を歩く その4碧南駅→河和駅
2017年10月09日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 11m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:39
距離 26.8km
登り 7m
下り 2m
7:56
399分
スタート地点
14:35
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:名鉄河和→神宮前→豊橋→JR二川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なしですが歩道のないところもありました |
写真
撮影機器:
感想
今日は、例の続きの三河湾シリーズ!
ただひたすら、舗装路を、思いのほか長かった・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ittoさん:おこんばわ
半田の地酒「国盛」の画像が欲しかったなぁ
でも、国盛は辛口だから、、、合う人と合わない人がいるし〜
ちなみに、小生は「苦手」ですwwww
karl1953 さん、おはようございます。
ちなみに浮かんだのが、ねのひ、泉万、ミツカン、中埜酒造株式会社(これが国盛)
今調べたら、中埜酒造のお酒、飲んだことあります!おいしかったよ
itooさん、お疲れ様です。
碧南から河和ときましたね
そこの歩き、忘れていました。
知多半島は一周したのですが・・・
三河湾周回の続きを、楽しみにしていますよ〜
s4redsさん、おはようございます。そうですよね
あと3〜4回かけて知多半島、回ろうと思っています、が、行楽の秋、食欲の秋。スポーツの秋と行事が目白押し・・・いつになるやら
瞬足
あちゃ〜”瞬足 ”でしたか
itooさん、こんにちは
そのまま、御前崎越えて駿河湾で桜エビ食べてるかと思いましたが
こっちでしたか、河和から常滑までの知多半島の海岸線は歩いたことありますよ。
ついでに心入替えて、知多88カ所巡りもされたら如何ですか?
衣浦の海底トンネルは通れませんでしたか。
higurasiさん、こんばんは
88か所もいいですね、まだ早いっつーの
海底トンネルで行こうと思っていましたが、海底より衣浦大橋で行くほうが眺めがいいかなって?距離合わせってところもありましたし
higurasiさんは、走っていったみたいですね、レコは、確認しましたよ
勢力的に歩いていらっしいますね!私もね、とりあえず、猿投山登れましたので、徐々に山のほうへ戻れそうだといいんですが・・・ひざ、足首、腰、ジジ〜やないかい
ちなみに半分は和製ブーツで頑張っていますよ。意外と調子いいみたい。でもサイズがジャストでないんで、若干、足の裏、擦れるんでしょうね、そこが難点・・・
毎度、umisamaさんレコでは存じ上げておりますが、コメントさせていただくのは初めてです<m(__)m>。
年甲斐もなく、なんやかんやとチャレンジだけはしております(笑)。
何故か終わりが見えなく、困り果てております(笑)。
これからもよろしくお願いいたします<m(__)m>。
ちなみに出身は、明智光秀が竹槍で刺されたところです(笑)。
こちらこそ、よろしくで〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する