記録ID: 1285451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳・編笠山
2017年10月09日(月) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:30
7:20
30分
観音平
7:50
8:00
20分
雲海
8:20
40分
押手川
9:00
9:10
20分
編笠山
9:30
9:40
10分
青年小屋
9:50
20分
のろし場
10:10
10:20
10分
ギボシ
10:30
20分
権現小屋
10:50
11:10
20分
旭岳
11:30
11:40
70分
権現岳
12:50
60分
ヘリポート
13:50
観音平
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 延命温泉 |
写真
撮影機器:
感想
昨年は10月末に赤岳。10月は八ヶ岳と決めているわけではないけど南部にあるということでこうなっちゃう。最初は北沢でテン泊して仙丈ヶ岳にと思っていたけど、行ったことのない権現岳と編笠山に決めた。編笠山は蓼科山に似てる。キレイな円錐形でホント編笠みたい。青年小屋のテント場は気持ちよさそう。
時間が早かったんで旭岳まで足を延ばす。長いはしごも目当て。ホントに長い。これだけ長いはしごは人生で初。旭岳はたぶん気づかずに通過しちゃう人が多いと思うくらい地味なピーク。
三ツ頭から木戸口公園までは緩やかな尾根を下る気持ちのいい道。ヘリポート跡から一気に下る。ゆっくり周回するには良いコースだと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する